
こんにちは〜♪
いつも元気なSKY Jsonです(^^)/
12月10日は久しぶりにUSJへ遊びに行ってきました!
今回のお目当てはやっぱり今年の3月に登場したアトラクション ザ・フライング・ダイナソーです!!
それとハリーポッターシリーズのアトラクションに乗ることです!
朝7:00過ぎに電車に乗り込み、途中で叔母さんと合流し8:30過ぎにユニバーサルシティ駅に到着〜
京都駅で乗り換え、大阪駅で乗り換え、西九条駅で乗り換え…
朝だけで乗り換え3回で疲れましたε-(´∀`; )
USJに着いても、これからが大変。
チケットをあらかじめ購入しておいても入場ゲートから入るだけでこれまた渋滞。。。
やっとこさ入ったら目的のダイナソーまでダッッッシュ!!!
ダイナソーに並び始めた時には既に120分待ち∑(゚Д゚)
初めて乗ったダイナソーの感想は…
とにかく面白かった(笑)
普通のジェットコースターはイスに座って前向きか後ろ向きで進みますよね?
それが、ダイナソーに乗った方はわかると思うのですが、下向きになって頭から進むのです(笑)
ジェットコースター好きの僕にはめっちゃ楽しかったです。
120分待って乗った甲斐がありました(笑)
そして、ダイナソーが終わったら時刻は11:00前…
小腹が空いたのでターキーレッグを食べました。
美味しいのですが筋があったり、口の周りが油だらけになるというので僕はちょっぴし苦手です(笑)
次なる目的地はハリーポッターエリア!!!
と思ったら入場制限をしてて、整理券を取って13:30まで待つことに…
時間が微妙なのとお腹があんまし膨れていなかったので、メルズ・ドライブインというハンバーガーショップでちょっと早めのお昼ご飯〜
ゆっくりして13:30〜ハリーポッターエリアへ→→

↑ハリーポッターエリアの門

↑ハリーポッターエリアの町並み
クリスマスシーズンという事もあり建物には雪が乗っていました(笑)

↑映画のワンシーンで出てくる機関車
今日も9と4分の3番線で出発の時を待っています(笑)

↑ホグワーツ城
ハリーポッターエリアのジェットコースターに乗りましたが、待ち時間もまずまず。
僕にはちょっと物足りなかったのですが、ジェットコースターが苦手な方も、小さいお子様をお持ちの方も乗れそうなアトラクションでした。
ホグワーツ城の中でできるアトラクションは170分待ちという事で今回は辞めました(ToT)
次はスプラッシュマウン・・・じゃなくてジュラシックパーク・ザ・ライドに乗って寒いのに余計寒くなってきました(笑)
他にもバックドロップや、バックドラフト、ハリウッド・ザ・ライド、シュレック4D、スパイダーマンにも行きましたがどれも並びっぱなしでしたε-(´∀`; )
本日の最後は2017年1月9日で終わる巨大クリスマスツリーのショーを鑑賞してきました。
残念ながら特別鑑賞エリアのチケットはゲットできませんでしたので一般鑑賞エリアで人混みに押されながら必死にシャッターを押してきました。
うまくは撮れませんでしたが僕のツリーコレクションをどうぞッッ!!
どうでしたでしょうか??
先述の通り上手に撮れていません。
しかし構図は考えて撮っているのでまぁまぁかなと。。。
今回行ったみんなで写真を撮ったのですが、ツリーにピントを合わせると誰が誰なのかわからなくなり、人の顔にピントを合わせるとツリーが暗くなってしまいます。
iPhoneだけなのかわかりませんが、夜の撮影には向いていないのは確かですね…
最後にUSJの顔とも言える地球のモニュメントをパシャり( ̄∇ ̄)
角度的には上手に撮れたように見える?笑
おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/12/11 18:29:17 | |
トラックバック(0)