• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

小型自動二輪免許を取りに教習生へ

小型自動二輪免許を取りに教習生へこんばんは〜♪
いつも元気なSKY Jsonです(^^)

今日からバイクの免許を取りに教習生へなってきました(笑)
京都でバイクの免許を取得できる教習所は数少なく2ヶ所、3ヶ所しかないので必然的に限られてきます。
今回は車の免許を取った教習所とは別の所ですが、比較的大きい教習所にしたので雰囲気は変わらないかなと思います。
京都では伏見区にある伏見デルタか、ニュードライバーか、二条(?)の2、3ヶ所のみです。

話は変わって道交法の話になりますが、来年の3月に道交法が変わるみたいですね(;´д`)
普通免許と中型免許の間に「準」がつく免許が新しくできるみたいです。

今は18歳で普通免許が取得できて5トンまでの車が乗れますが、今度の道交法の改正で18歳で準中型免許が取得できるようになり7.5トンまで乗れるようになります。
狙いは恐らく運輸業の人員不足を解消する為にあると思います。
しかし、はたしてそれで人員不足を補う事は出来るのか…
車離れが進んでいる今新しく免許を取りに行く人も少なくなっていると思います。

また話が変わりますが、今回なぜ普通自動二輪を取らずに小型自動二輪にしたかのお話しをします。
最初は2016年内にバイクの免許を取得する為に小型自動二輪を選んだのですが、結果は年内取得は無理です。。
1、平日の昼間は仕事なので夜の部しか教習所に行けません。
2、通いだしたのが25日であと6日しかありません。
3、それに29日までしか教習所自体がやっていなくて実質4日しかありません。
4、1日に2時間しか練習できない。
以上の理由から年内取得の可能性がなくなった今めっちゃ後悔していますm(__)m

小型じゃなくて普通にしといたら良かったと…
今から後悔しても遅いし、取得したとして本当に400ccクラスのバイクに乗るわけでもないと思いますので、必要になってから取るようにします。

昨日のボードの筋肉痛でちゃんとバイクに乗る事ができるのか心配だったのですが、何とか大丈夫でした(笑)
しかし、問題だったのはバイクの乗り降りだけでした…

明日から仕事なのと、バイクの練習とでバタバタしますが頑張って来年早々に取得できるように頑張りたいです( ´∀`)


おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/12/25 21:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation