• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

惜別……😭 『106号車』

惜別……😭 『106号車』こんにちは〜☀️

せっかくのGW5️⃣連休を超無駄に過ごしている今日この頃•••
ウチの会社で《ゴールデンウィーク》とかいう休みは無いし•••
カレンダーでの連休🗓は今まで休めた事がないんですが•••
今年は特例ですね🎵🎵


そんなウチの会社ですが‼️
先日たまたまウチの会社公式のTwitter📱を見ていた時に気になる記事を見つけまして〰️
⬇️⬇️⬇️


「えぇっ!?😳」
「僕も教習でお世話になったあのバスが!?」
「知らんかった‼️😭」

元は《観光バス事業》用に新造導入されたうちの1台で、
最後は僕も所属している《運行管理事業部》に在籍して、某大学のシャトルバスに従事していました❣️

高速道路🛣もガンガン走るような路線だったので、こういう場面には【観光バス🚌】は、持ってこいですよね🎵🎵

このバス、、
年式不明なのですが、V8エンジンを積んでいて出だしの加速はワンテンポ遅れますが・・・
一旦スピード💨に乗ってしまうと〜〜🎶
グンッ⤴️…グンッ⤴️と加速していきますからね🎶






僕も【運転教習】で何度か運転させてもらいましたー‼️🎶


その時、一番最初に思ったのが、、
普段乗っている学校🏫の路線バスタイプのバス🚌よりもグングンと加速していくのには驚きました‼️😳😳

それに登り坂↗️とかでアクセルを踏んだ時も、アクセルを踏んだら踏んだ分だけV8エンジンが唸りながらも、しっかりと回ってくれたので乗っていて、

『物足りない……』

と思うことが無かったです‼️✨

それでもメーターが1周回って、約143万キロも走っていたんですからね〜〜
やっぱり日本🇯🇵のバス🚌って凄いんですね‼️🤩



それに内装もやっぱり『元・観光バス』っていうように様々な装備が付いていて、初心者🔰の僕から見たら👀スイッチがいっぱいあって、何が何か分からないくらいです😅💦


運転席だけでもお客様第一✨のバス作りがしてあるのに、
更にお客さんが使う部分には昔の当時のバス🚌ながらも、

・ブラウン管のテレビ📺


・バス車内でコーヒー☕️等が飲めるようにと、湯沸器🚰


・暑い時期にも大活躍の冷蔵庫❄️


・お土産とかを入れれる大容量の2️⃣スパントランク


・大人数の旅行でも大活躍な6️⃣0️⃣人乗りシート💺
 (横4席配列❎縦12列+補助席11席)


他社のバス会社🚌さんでは何と言うか分からないですが•••
ウチの会社では、こういった60人乗りのバス🚌を通称「60(ロクマル)」って呼んでいます🎵🎵

いまだにこういう60人乗りの車両を数多く保有しているウチの会社ですが、他社のような乗車定員を減らして↘️、車内の快適性を上げた↗️、【プレミアムシート💺】とか無いんですよね〰️

そのうち導入するらしいのですが……
いつになるのやら😅💦

まぁ、そういうようなバス🚍が導入されたら紹介しますね🎶
その時は社名も公開して〜😁😁
ハハハ……😅💦
それはさすがにヤバいかな……😅💦
まぁ、当分は大丈夫だと思うけどぉ〜🎵



そしてなんとっ‼️😳
今回廃車された『106号車』の代わりに、またまた《観光バス事業部》から元・観光バス車のバス🚌がやってきました〰️




同型のバス🚌ですが、、
こちらの元・観光バス車は2006年式で型式が変わった後の車両になります🎵

エンジンも、V8エンジン👉直列6気筒にダウンサイジングされたものになります‼️
その分、エンジンサウンド🎼は軽くなりましたし、ターボが付くようになったので加速力💪も上がりましたよ‼️

問題の走りは・・・
分かりませーーん😁😁
また、乗る機会があったら試乗してみます⤴️⤴️


おしまい。
Posted at 2020/05/04 11:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation