• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

【納涼企画】大阪の有名な化けトンに行ってみた❗️

【納涼企画】大阪の有名な化けトンに行ってみた❗️こんにちは〜☀️

もうすぐ7月も終わっちゃいますね〜💦
な〜んか、まだまだ梅雨☔️が終わりそうな予感がしないので、まだ早いかな〜とも思ったんですが・・・

今年は❗️
いろんな事にチャレンジしてみよう❗️と思いまして、、

★登山★ とか始めてみたんですけど🎵

今年の夏🏖は、夏らしいことを始めてみようと思って、

【納涼企画】と称しまして・・・

心霊スポットを巡る肝試しをやっていこうと思っています❣️



…と言っても、元来ビビリな性格なので、第1回で《完結》するかもしれないですが、それはそれという事で😅😅


さぁ〜〜
ここから本題です‼️

今回は初回という事で。。
あまり遠征をせずに、近場で京都府と大阪府の【心霊トンネル】、通称《化けトン》に行ってきました👍


まずは・・・
京都府相楽郡笠置町にある『笠置トンネル』から行って来ました〜🎶

この日は夕方くらいからずーーっと雨☔️が降っていて、、
友達と合流して、車🚗2台で出発した頃から、急に土砂降りになって、ワイパーを最強で動かしても前が見えないくらいで、ヘッドライト🔦を点けても、白線は見えないし、友達の車🚗の水跳ねをモロに受けながらも必死に走ってました…😅💦

そして……。
京都市内から走ること約1時間で目的地📍の『笠置トンネル』に到着〜💨


このトンネルは今も現役で使用されているトンネル🚇で、片側1車線で、トンネル内もLED電灯💡が煌々と点けられており、[大阪]・[奈良]・[京都]から → [三重県]の方に抜ける道🛣でもあるので、大型トラック🚚の往来が激しくて、一見すると【心霊トンネル】とは思えないのですが……💦


むかしむかし……
この『笠置トンネル』が完成して間もない1980年 3月に当時は今ほどちゃんとした歩道が整備されておらず、そのトンネル内を通行していた幼い女の子🚺が、車に撥ねられて死亡するという事故🚨が起こっており、その事件以降にはトンネル内を走行中に、嫌〜〜な気配を感じたり、幼い女の子の悲鳴が聞こえたりするという噂があるみたいです……😱😱

それにこのトンネル🚇の近くには、【心霊スポット】の『笠置観光ホテル』という廃墟もあるので、そこに集まった霊達が近くのこのトンネルにも惹かれて来るらしいです……

信じるか、信じないかはあなた次第です‼️



お次は・・・
今回のツアー本命の『旧・生駒トンネル』に行ってきました〜🎶


〈生駒〉と地名が入っている通り、
大阪府東大阪市 ↔︎ 奈良県生駒市を結ぶ【近畿日本鉄道(近鉄電車)】が昔使っていたトンネル🚇で、現在はこの『旧トンネル』よりも南側に新たなトンネル🚇が開通しており、そっちを通って近鉄電車🚃が走っています‼️

ではなぜ『旧・生駒トンネル』が心霊スポットになっているんでしょうか❓

それにはトンネル工事👷‍♂️の段階から色んなトラブルがあっての死者・怪我人が多数出たことから、こう言われるようになりました……

そんな『旧・生駒トンネル』を歴史とともに振り返っていきましょう〰️


★☆第1の事故☆★

1911年に大阪府 ↔︎ 奈良県を貫く鉄道トンネル🚇を建設する為に、【大林組】という建設会社主導でトンネル工事⛏が着工されましたが、、

この地形特有の地盤の緩さ・湧水の多さに悩まされながらの工事の途中で、1913年 1月に発生した落盤事故🚨で、153名の作業員が生き埋めになり、日本人作業員19名🇯🇵と、朝鮮人作業員1名🇰🇵が死亡しました……😭

こういう事もあって、『旧・生駒トンネル』近くの宝徳寺には落盤事故による被害者の魂を鎮めるために慰霊碑が建てられました。

⬇️⬇️⬇️

その後、、
翌年の1914年には、何事も無かったかのようにトンネルが開通し、近鉄電車🚃が通るようになりました🎵


★☆第2の事故☆★

1946年には、トンネル内の急勾配の登り坂↗️を登った電車🚃のモーターから出火🔥し、負傷者75名、死者23名を出す大事故🚨が発生しました。


★☆第3の事故☆★

翌年1947年にも、前年の火災事故🔥同様の事故が発生しました。
今回もトンネル内の急勾配区間を登っている電車🚃のモーターから出火🔥し、約40名の負傷者を出す被害が出ました……

今回死者が出なかったのは、不幸中の幸いだったのでしょうか……


★☆第4の事故☆★

翌年1948年 3月には、、
この『旧・生駒トンネル』最大で最悪の列車事故🚨となる、《近鉄奈良線列車暴走追突事故》を起こしてしまいます……

3️⃣年連続で列車事故🚨を起こしていますから、今のご時世だと連日連夜ニュース📺で報道されると思いますが、この時代はそこまで大きい話題にはならなかったのですかね❓


特にこの事故は過去2件の火災事故🧯よりも悲惨で、そもそも安全面で絶対に壊れてはいけないブレーキ装置が破損し、列車🚃が下り坂↘️を暴走し、2〜3つ先の駅で停車していた電車🚃に衝突し、多数の死者を出した事故になってしまいました……😱😱

死者49名、負傷者282名という桁違いな規模の事故で、近々で言うと《福知山線脱線事故》に匹敵するくらいの規模ですね……


⬇️⬇️⬇️


こういう事故🚨が多発したのもあってか、、
1964年には新しい(今の新生駒)トンネルが建設されて、移行されました‼️

そして、今使われていない『旧・生駒トンネル』はこういう事故があった影響もあってか、【心霊スポット】になることになりました……



今回のツアーは土砂降りの雨☔️で回ったので、、
全体的に写真🤳も少なければ、本来やりたかった事も出来なかったので、、、

次回こそは‼️

本当の【納涼企画】にふさわしい内容にしていきたいと思います‼️


おしまい。
Posted at 2020/07/31 12:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation