• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

愛車イイね!700件到達〜

愛車イイね!700件到達〜こんばんは〜♪
いつも元気なSKY Jsonです(^^)

今日は12月31日・・・大晦日
2016年の締めくくりの日にありがたい事がありました!笑
それは愛車MPVのイイね!が700件貰いましたーψ(`∇´)ψ


何とか年内に700イイね貰いたいな〜って思っていたのですが、やっとやっとやっと達成できました〜(´ω`)

・・・それよりも大掃除が思ったほど進んでいなくて驚き( ´∀`)
今年の大晦日は大晦日らしくないというか…
何か盛り上がりに欠けるんですよね…


なんだかんだであと6時間したら2017年になってしまうんですね。
あっという間の1年でしたが、また来年も結果というか、思い出を残せるように頑張りたいです!
本年は色々な方にご迷惑をおかけしましたが、ありがとうございましたm(_ _)m
来年2017年もSKY Jsonを宜しくお願いします!!!
Posted at 2016/12/31 17:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

小型自動二輪免許を取りに教習生へ

小型自動二輪免許を取りに教習生へこんばんは〜♪
いつも元気なSKY Jsonです(^^)

今日からバイクの免許を取りに教習生へなってきました(笑)
京都でバイクの免許を取得できる教習所は数少なく2ヶ所、3ヶ所しかないので必然的に限られてきます。
今回は車の免許を取った教習所とは別の所ですが、比較的大きい教習所にしたので雰囲気は変わらないかなと思います。
京都では伏見区にある伏見デルタか、ニュードライバーか、二条(?)の2、3ヶ所のみです。

話は変わって道交法の話になりますが、来年の3月に道交法が変わるみたいですね(;´д`)
普通免許と中型免許の間に「準」がつく免許が新しくできるみたいです。

今は18歳で普通免許が取得できて5トンまでの車が乗れますが、今度の道交法の改正で18歳で準中型免許が取得できるようになり7.5トンまで乗れるようになります。
狙いは恐らく運輸業の人員不足を解消する為にあると思います。
しかし、はたしてそれで人員不足を補う事は出来るのか…
車離れが進んでいる今新しく免許を取りに行く人も少なくなっていると思います。

また話が変わりますが、今回なぜ普通自動二輪を取らずに小型自動二輪にしたかのお話しをします。
最初は2016年内にバイクの免許を取得する為に小型自動二輪を選んだのですが、結果は年内取得は無理です。。
1、平日の昼間は仕事なので夜の部しか教習所に行けません。
2、通いだしたのが25日であと6日しかありません。
3、それに29日までしか教習所自体がやっていなくて実質4日しかありません。
4、1日に2時間しか練習できない。
以上の理由から年内取得の可能性がなくなった今めっちゃ後悔していますm(__)m

小型じゃなくて普通にしといたら良かったと…
今から後悔しても遅いし、取得したとして本当に400ccクラスのバイクに乗るわけでもないと思いますので、必要になってから取るようにします。

昨日のボードの筋肉痛でちゃんとバイクに乗る事ができるのか心配だったのですが、何とか大丈夫でした(笑)
しかし、問題だったのはバイクの乗り降りだけでした…

明日から仕事なのと、バイクの練習とでバタバタしますが頑張って来年早々に取得できるように頑張りたいです( ´∀`)


おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/12/25 21:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

生まれてこのかた19年でやっと…

生まれてこのかた19年でやっと…こんばんは〜( ̄∇ ̄)
久々のブログで生存確認をさせていただきまーす(笑)
SKY Jsonです。宜しくお願いしますm(_ _)m

今日は生まれて19年、京都に住んで19年で京都嵐山を舞台に行われる『京都・嵐山花灯路』に行ってきました!
と言うのも仕事帰りに京都駅のバス停でたまたま看板を見つけたからです(^^;)

と言う事で京都バスに乗って一路嵐山へ。。
嵐山は人でいっぱい…
渡月橋も歩道を左側通行で通すまでの始末…

やっぱり人混みは好かんとです。。。
来年は誰かと一緒に見に行きたいです。
もう少し早い時間に行って、余裕を持って見ないと今日はサッサと歩きすぎて何が何だか…



























おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/12/19 00:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

約2年ぶりにUSJへ(≧∇≦)

約2年ぶりにUSJへ(≧∇≦)こんにちは〜♪
いつも元気なSKY Jsonです(^^)/

12月10日は久しぶりにUSJへ遊びに行ってきました!
今回のお目当てはやっぱり今年の3月に登場したアトラクション ザ・フライング・ダイナソーです!!
それとハリーポッターシリーズのアトラクションに乗ることです!

朝7:00過ぎに電車に乗り込み、途中で叔母さんと合流し8:30過ぎにユニバーサルシティ駅に到着〜
京都駅で乗り換え、大阪駅で乗り換え、西九条駅で乗り換え…
朝だけで乗り換え3回で疲れましたε-(´∀`; )

USJに着いても、これからが大変。
チケットをあらかじめ購入しておいても入場ゲートから入るだけでこれまた渋滞。。。
やっとこさ入ったら目的のダイナソーまでダッッッシュ!!!
ダイナソーに並び始めた時には既に120分待ち∑(゚Д゚)
初めて乗ったダイナソーの感想は…
とにかく面白かった(笑)
普通のジェットコースターはイスに座って前向きか後ろ向きで進みますよね?
それが、ダイナソーに乗った方はわかると思うのですが、下向きになって頭から進むのです(笑)
ジェットコースター好きの僕にはめっちゃ楽しかったです。
120分待って乗った甲斐がありました(笑)


そして、ダイナソーが終わったら時刻は11:00前…
小腹が空いたのでターキーレッグを食べました。
美味しいのですが筋があったり、口の周りが油だらけになるというので僕はちょっぴし苦手です(笑)

次なる目的地はハリーポッターエリア!!!
と思ったら入場制限をしてて、整理券を取って13:30まで待つことに…
時間が微妙なのとお腹があんまし膨れていなかったので、メルズ・ドライブインというハンバーガーショップでちょっと早めのお昼ご飯〜
ゆっくりして13:30〜ハリーポッターエリアへ→→

↑ハリーポッターエリアの門


↑ハリーポッターエリアの町並み
クリスマスシーズンという事もあり建物には雪が乗っていました(笑)


↑映画のワンシーンで出てくる機関車
今日も9と4分の3番線で出発の時を待っています(笑)


↑ホグワーツ城

ハリーポッターエリアのジェットコースターに乗りましたが、待ち時間もまずまず。
僕にはちょっと物足りなかったのですが、ジェットコースターが苦手な方も、小さいお子様をお持ちの方も乗れそうなアトラクションでした。


ホグワーツ城の中でできるアトラクションは170分待ちという事で今回は辞めました(ToT)

次はスプラッシュマウン・・・じゃなくてジュラシックパーク・ザ・ライドに乗って寒いのに余計寒くなってきました(笑)


他にもバックドロップや、バックドラフト、ハリウッド・ザ・ライド、シュレック4D、スパイダーマンにも行きましたがどれも並びっぱなしでしたε-(´∀`; )

本日の最後は2017年1月9日で終わる巨大クリスマスツリーのショーを鑑賞してきました。
残念ながら特別鑑賞エリアのチケットはゲットできませんでしたので一般鑑賞エリアで人混みに押されながら必死にシャッターを押してきました。
うまくは撮れませんでしたが僕のツリーコレクションをどうぞッッ!!












どうでしたでしょうか??
先述の通り上手に撮れていません。
しかし構図は考えて撮っているのでまぁまぁかなと。。。
今回行ったみんなで写真を撮ったのですが、ツリーにピントを合わせると誰が誰なのかわからなくなり、人の顔にピントを合わせるとツリーが暗くなってしまいます。
iPhoneだけなのかわかりませんが、夜の撮影には向いていないのは確かですね…

最後にUSJの顔とも言える地球のモニュメントをパシャり( ̄∇ ̄)


角度的には上手に撮れたように見える?笑


おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/12/11 18:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

久しぶりの土曜日出勤〜

こん⚪︎⚪︎は〜♪
いつも元気なSKY Jsonでーす!

今日は久しぶりの久しぶりの土曜日出勤です(^^)
今自分お部屋探しや日々の業務でなかなか平日にみんカラを開ける事が少なくなってきています(ToT)
それに休憩時間にもディズニーツ◯ツ◯を先輩方と競争していることもあり尚更です…
あ、話がだいぶ逸れましたが今日は題名の通り土曜日出勤してきました〜・・・
さっきも言った気がする…(^^;)

主に社用車で色んな所を回ったり、バス停で立ちんぼしたりしたりとチョロチョロしてました(笑
運転の途中に気がついたのですがハイドラを起動させるのを忘れてました…
気がついたのが遅すぎたので今回は無かったということで。。(割り切る)

今日は京都運輸支局に行って書類を受け取りに行った時に納車待ち・ナンバー待ちの救急車の大群を見つけたのでパシャり(笑)


こんな事したり、昼からはあるバス停でシャトルバスの案内係をしたり、ドライバーの送迎をしたりとあっという間の1日でした
あと28日で2016年も終わりだと考えると残り少ない2016年を『やる事はすぐやる』『基本に忠実に』をキチッとし良い締めくくりをできるように頑張りたいと思います。

ちなみに今日の社用車は↓↓

☆メーカー:NISSAN
☆車種:バネット(2008年)
☆備考:中古移籍・再登録2016年



おしまい( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/12/03 20:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation