2017年02月06日
久々のブログですが、今日は振替休日を
使って、使える遊べる車?ハスラーの
ユーザー車検に調整しました。
ビートでのユーザー車検は沢山経験あるの
ですが、CVT車でのユーザー車検は
初めてなので、検査ラインで事故でも
したら洒落にならんので・・・
初心者マークを窓口で頂きました!(^O^)
これをダッシュボードの上にのせて
検査ラインに並ぶと、検査官が横について
指示してくれるので、すごく安心して
出来ました。
結構、検査ラインで焦って前にいる車に
追突したりする事故が多いみたいです。
それだけ、みんな安く済ませようと
ユーザー車検にトライする人が増えてる
証拠なんですね~
ちなみに私の行く「沼津車検場」は・・・
こんなレアな写真があります。
来年はビートの車検なので、注意します。
Posted at 2017/02/06 17:27:52 | |
トラックバック(0)
2016年08月15日

最近、S660の中古車が思っていたより
多く店頭に並べてある状態を
見かける様な気がしますが・・・
「興味本意で購入」→「飽きる」
の人が多いのかもしれないと思う
私も一時期、「欲しい」と思いましたが
試乗した後に「ビートの方が楽しい!」と
判断になりました。
ビートをこれから維持していく上で
部品供給の問題の「大きな壁」が
ありますが、マツダがロードスター
に部品供給に前向きに取り組んでいる様に
ホンダも同じ様にしてもらいたいですね
Posted at 2016/08/15 12:58:37 | |
トラックバック(0)
2016年08月04日
昨日から会社の夏休みが始まり
前から計画していた都心の水族館
「品川アクアパーク」に行ってきました
ここはエンターテイメント的な水族館で
ちょっとしたアトラクション設備が
あります。
人によっては賛否両論のお勧め度合いで
「神秘的な大人のデートスポット!」と
言う人も居れば・・・
「こんな電子仕掛けを使う水族館は駄目」
と言う人もいるのですが、うちの娘が
喜んでいたので良し!としました。
Posted at 2016/08/04 22:35:06 | |
トラックバック(0)
2016年07月26日
最近、流行ってますが・・・
おいらのスマホは旧型なので
インストールはできません(;´д`)
しかし、マクラーレンのピカチュウ仕様が
ネットのニュースで見ましたが
自分が若く?アホの頃にやっていた事を
思い出しました。
今、やったら「嫁」と「娘」に
ドン引きされる(^-^)のでやりません
Posted at 2016/07/26 21:04:47 | |
トラックバック(0)
2016年07月23日
週末の早朝にちょこっとドライブが
日課で、よく「亀石スカイポート」に
行っています。
いつも、車好きとバイク好きの常連が
集まっていますが、今日は近所の
バイク乗りと私だけしか居なくて
チョット寂しかったです。

Posted at 2016/07/23 09:13:39 | |
トラックバック(0)