• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウビートの"いつの間にか自分専用機(笑)" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

bootmod3のバブバブ音(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
bootmod3を導入してからバブリングが設定できる事を知ったので、ステージ1のマップ構成からバブリング設定をやってみました
2
最初の設定状態ではバブリングはしない状態らしいです。
3
どこかのサイトで設定状態をアップしていたのを見つけました。
4
早速、同じ設定をしてみました。
5
DMEの文鎮化は怖いので、安定化電源に
つないで、設定を変えた状態で再閃光
6
再閃光は数十秒で終わり、早速へ近くの峠に
走りに行きました。
スポーツモードだけではバブリングはせず
スポーツモード+マニュアルモードで
バブリングするみたいです。
但し、Pレンジ+スポーツモードでの
空ぶかしでバブリング音の確認は
できました。(アップ動画参照)
ノーマルマフラーとノーマル触媒なので
あまり良い音ではないのと触媒に負担が
かかるので、多用は厳禁かも(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またまた車速センサー交換

難易度:

bootmod3準備編

難易度: ★★

バブリングチューニング

難易度: ★★★

bootmod3施工・試走編

難易度: ★★

F20 BMW118dMsport・TDI tuning取付

難易度:

番外編 PIVOTスロットルコントローラ取付(日産ジューク)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月2日 16:47
お疲れ様~!
すっごいですね。やるね~!
確かに負担かかるかもね!
そっちはトンネル多いいから
トンネル内凄いかも・・・!
コメントへの返答
2024年5月2日 16:53
トンネルで鳴らして見たけど、他の車の
走行音等であまり聞こえない感じかな
海外の動画アップはおそらくキャットレス
だろうね〜機関銃みたいな音だし(笑)

プロフィール

「@massa0426 さん
私も最初はHDDのISTAを使っていましたが
SSDに変えて、ビマーオプションさんから
インストール版を入手して使ってます。
それでも遅いと感じる部分があるので
パソコンの性能も多少関与しているかも
しれないですね」
何シテル?   05/25 18:01
ピカチュウビートです。 伊豆周辺を走ったり、自分でできる整備は 色々、チャレンジしていますので よろしくお願いします。 追伸 フォロー申請は自由ですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スギタラジエターワークス 純正品再生フェールホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 17:50:31
オイル交換(フィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:06:36
車検対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 08:04:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
昔、若い?頃は 「ピカチュウビート 」のビートに 乗ってました。 今はごく普通のビートに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック いつの間にか自分専用機(笑) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ファミリーカーとして、家族の了解を得て ハスラーから乗り換えました。 ハッチバックのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation