• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

レガシィ乗りの皆様へ

レガシィ乗りの皆様へ 最近は体調もテンションもDOWN気味にて、みんカラは閲覧すらご無沙汰でした。

今日久しぶりに足跡も付け始めました。

ブログアップとなると本当久しぶりです。

実は体調も気分も、更にマイレガも最悪でしたので、みんカラは一旦辞めるくらいの気分でしたが、
レガシィ復活と体調も持ち直してきたのと、
レガシィ・インプ乗りの方は、自分と同じ問題に合う可能性があるので、情報共有のためにアップします(ご存知の方はスルーしていただいて結構です)


(現象)
助手席のマット下がびちゃびちゃになり、配線関係がやられる


(原因)
エアコンドレンホースが差し込み口(左フロントアーム付近)から外れたうえに、ホースが折れ曲がり、エアコンで生じた水分が外に出ず車内に逆流し、エアコンタンクに溜まって溢れ出したため(画像は、後部からの撮影)


(影響)
1.CDやDVDが再生不能に陥る可能性がある(水分でピックアップが読み取り不能に)

2.フロア下に配線された電装品の配線がダメになる可能性がある。カーナビやTVが故障する可能性があり。自分はそこまではいきませんでしたが、iPodコントローラはダメになりました。

3.ECUが動作不良を起こすあるいは故障する可能性がある。自分は結果的にセーフでしたがやばかった

4.車内にカビが生える可能性。



最悪はクルマ乗り換えも頭をよぎりましたが、結果的には、フロアの全交換と全電装品取り外しによる作業費と車内抗菌処理、その他もろもろな手当で乗り続けられることが判明しました。
出費や10日以上クルマに乗れない事態になりましたが、ディーラーさんのご厚意により最低限の費用にて回復しました。

今後は定期的に目視チェックをしようと思います。けど、なぜ写真のようになったのは未だに謎(T_T)・・・

皆様もとくにエアコンかける夏場は特にご注意を・・・




で、ひと安心したらまた物欲が・・・(爆
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2009/10/25 06:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和の米騒動
やる気になればさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 10:00
エアコンドレンホースが抜けて更に折れ曲がるなんて何故そんな事になるんですかねぇ?

何か作業する時に邪魔になって外したままになってた様な・・・
コメントへの返答
2009年10月25日 17:54
こんばんわ
ほんと、なんでこんなことになるのでしょう。。。

>何か作業する時に邪魔になって外したままになってた様な・・・

写真で見た感じは意図的な感じですよね。、
Dらーでも同じこと言われたのですが、ワタシ最近はDIYしていないんです。
しいていえば、ATアースの配線をショップでしてもらいましたが、「別にドレンを外さなくても配線できたので」、と言われどうしようもない状態・・・




2009年10月25日 11:23
エラい大変なことになってたんですね。
前車ではエバボレータが破損してクーラントが車内に漏れ出したことがありましたが。
とにかく、直って良かったですね。また、コソミで会いましょう。
コメントへの返答
2009年10月25日 18:01
いろいろあっていろいろ考えて大変でした(汗)
でも、持ちこたえた感じですv( ̄ー ̄)v

SW以降の休みはカラダと心の休養にあてていたので、かんりストレス溜まっていました(笑)
今日はひさびさ外出して物欲開放したので、少しストレス発散しましたが(爆)
ぜひ、またコソミ誘ってくださいm(__)m
2009年10月25日 13:00
これは・・・大変なことになってましたねぇ。
自分も機会があったら見てみよ。

でも復活できてよかったですね!
またコソミで合いましょうね!
コメントへの返答
2009年10月25日 18:14
なかやんさん、久しぶりやね

ちなみにこの写真じゃドレンの差込箇所は分かりにくいかもしれないけど、
左前輪のドア側のタイヤハウスから腕をそのまま奥に突っ込んで指先がロアアームを触ったら、そのまま上に10センチくらいの箇所です。
その付近で細いホース触ったらきっとそれがドレンホースかと・・・

でも、GTのアンダーカバーってどこまでカバーしているんでしょうね。
2.0iはカバーがないので分かりやすいけど

なかやんさんとは、1年以上お会いしてませんね
ぜひぜひ、よろしくですm(__)m
2009年10月25日 13:58
こんいちは

これは大変な状態になるんですね。

アンダーカバーを外さないと見えないのかな???

近々、確認してみます。


また、コソミでも宜しくです。m(__)m
コメントへの返答
2009年10月25日 18:19
こんばんは

枯れまくっている「まつレガ」です(笑)

問題箇所は、なかやんさんのところで書いたとおりです。

アンダーカバーの面積次第ですね。
確認してみて下さいませ

実はしばらく萎えていたけど、気力も回復してきました。
こちらこそ、コソミよろしくお願いしますm(__)m
2009年10月25日 18:43
覚えてますか?
その昔コソミで遊んだことのある、あき104☆BL5Bと申しますwwww

愛車も、お身体も大変だったのですねぇ。どうかご自愛下さい^^

しかしコレは人事じゃない問題ですね。
タイトルを見た時にもしかして乗り換えかと心配したけど、そうじゃなくて良かった+.(*^ー^*人)゚+.゚

コソミ・・・は距離が離れてしまって中々厳しそうですなぁ。
引き続きブログにてよろしくですm(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月25日 22:03
コメントありがとうございます
もち論ですwww

あきさんも僕よりはお若いとはいえ、お気をつけください

MYレガはECUのことがよぎって乗り換えか、と考えたりもしましたが・・・
何とか乗り続けられそう(^^♪

以前のように関東遠征する元気があれば、そちらにも行けるんですがねえ
しばらくは身体と相談しながらですわあ
てか近場コソミも長いことしてませんが

タイミングが合えばですが、また実家に帰られる際にはお声かけくださいm(__)m
2009年10月28日 12:13
ご無沙汰です(^^。

体調があまりすぐれなかったようですね(**;
・・・自分もあまり人事ではありませんがw季節柄是非ご自愛ください。

トラブルの件・・・こんな症例あるんですね!(@@;エ~
全く知りませんでしたがこういう事になった原因というかきっかけがよくわからないとあるのが気になりますね(++
とりあえず無事修理できたようでなによりですがまた再発されない事を願っています。
コメントへの返答
2009年10月28日 23:02
ご無沙汰です。

ここ一年、あれやこれやと病院のお世話になっています(汗)。保険入ってて良かったです。

それとコメントしそびれてしまいましたが、335i納車おめでとうございます♪
もう長距離ドライブなどされておられるみたいですね。いやあ、裏山鹿です(^^)

そうなんです。
こういうことが起きたきっかけが分からないので、もやもやしていました。
でもまだ乗れそうなので、もうふっ切れてますよ
とにかく再発しないように、今は足回りチェックするようにしています。

2009年11月20日 9:47
お久しぶりです。

なかなか大変だったようですね。
自分も前に乗ってたカローラⅡで同じよな事が起き、
フロアが水浸しになって、エアコン吹き出し口(足元側)に
ゴミ袋を設置して、水を溜めてた時を思い出しました。

なんとか乗り続けることが出来て、本当に良かったですね♪

自分は、車弄りから遠ざかってますが、その分ラジコン弄ってます。(笑)

また、お会い出来たらいいですね!
コメントへの返答
2009年11月21日 1:11
お久しぶりです(^^)
コメントありがとうございます。

同じような目にあった方がおられたとは(汗)
バカにならない修理代でしたが、今は本人共々元気にしております(笑)

確かに最近はラジコン関係のUPをよくされていますね
そっち関係は詳しくないのでコメントできずにすみませんm(__)m

また機会があればお会いしましょうね(^^♪

プロフィール

「[整備] #XV エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/252813/car/2349483/4773906/note.aspx
何シテル?   05/06 01:15
10年以上乗っていた4代目レガシィのセダン(BL5C 2.0i)から、スバルXVに乗り換えました。 今度はあまり弄らないようにします。 2022/10/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両登録情報の更新とtuned by DIATONE SOUNDの有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:30:29
VXU-207NBi 狂ったナビを正気に戻す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:33:35
VXU-207NBi スピーカー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:29:17

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
インプレッサXV(gp7)から程度の良い軽中古車にダウンサイジングすべく検討して、出会い ...
スバル XV スバル XV
レガシィBL5 2.0iからXV(Proud Edition) F型に乗り換えました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006.9.1購入 途中ブランクもありましたが、乗り出して10年越えました。 当時の弄 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation