• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

普通にはやっ!

普通にはやっ! お友達がYオクでポチったものを揚げていたので、ワタシも真似します。

実は昨日届いていたんですよねー
(携帯なので画像はぼけてます)

これで3~4年は交換不要になるのかな~(^。^)

でもブリッツのエアコンフィルター、なんでショップではなかなか置いてないんでしょうね?
ブログ一覧 | ヤフオク | 日記
Posted at 2008/05/10 00:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

CCウォーターゴールドタイヤBB- ...
SOROMONさん

私とクルマとKENWOOD
別手蘭太郎さん

無くなって分かるモノ
高海千歌さん

タイヤも含めて完全バイトーンに
軍神マルスさん

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 0:12
お!エアコンフィルターや~
そろそろ交換したいな~
オラも何かポチッしようかな~
ダウンサスは限界だし(謎)
コメントへの返答
2008年5月10日 0:24
暑くなるこの時期は交換の季節ですよね
って、レガシィ乗るまではフィルターなんて換えたことなかったよ(-_-;)

では、車高長逝っときますかー
2008年5月10日 0:13
エアコンフィルターひらめき
エアコン未使用でも、たまには交換した方が良いですか?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年5月10日 0:30
みつまめさんには、USBで動く扇風機かデカうちわがあればOKかと(^^ゞ

エアコン未使用でも風を車内に送り込んでいるなら、たまにでも点検はしたほうがよいと思いますよ。
僕らと同じく虫さんがイッパイ詰まっている可能性はあります(@_@;)

でも、BEはフィルターチェックが大変だとか( ̄▽ ̄;)
2008年5月10日 0:39
エアコンフィルターって、ABで見るとAB製かB社のしか置いてないですよね(‥?)

私もZEROのフィルターをネットで以前買いました(^-^)b
次はどこのにしようかなぁ(´▽`)
コメントへの返答
2008年5月10日 1:37
ね、こっちは小物でしょ(笑)
ワタシも去年はB社のにしてましたが、今回はコストパフォーマンスを追及してみました

湾岸のもトルマリンがどーたらこーたらで、なんか効きそうなことないです?(´▽`)
2008年5月10日 0:44
梅雨になる前に交換したいです。

それよりも・・・ほしいものが。
あぁ~どうしようかな(汗。
コメントへの返答
2008年5月10日 1:46
去年ぎゃらがさんのコメを見て、毎年交換する人はするんだー、って知りました^_^;

欲しいものはそりゃイッパイです
で、そちらの欲しいものも大物じゃないんですか~(¬_¬)
2008年5月10日 1:02
コレ買ったとしたら、ブラックライト管を仕込んでみたいですね。暗がりでも触媒反応しますが、ここは強制的に光(紫外線)をあてて触媒反応を高めてみたいですねー。もちろん微細な有機物質(細菌含む)の分解にとどまると思われますが。まつレガさんの仰るとおり、やっぱり昆虫や葉っぱの分解は無理かなぁ。BEに乗ってますが、この間フィルター交換したときは隠れネジなど含めて、8本くらいネジを外してようやくフィルター部分にアクセスしたくらいですから。当然フィルターチェックはせず、汚れようが汚れまいが、半年~1年ごとの定期交換としています。今回交換で1年以上経っていましたが、虫や葉っぱは付いていませんでした。前回はお亡くなりの大きめのスズメ蜂がいらっしゃいました(爆。
コメントへの返答
2008年5月10日 1:56
コメントありがとうございます。
光当てたほうが効果は高いでしょうね(^^)

ワタシは細菌やホコリには割と無頓着なほうで(汗)、エアコン付けて匂ったら、フィルター交換もしくはメンテナンスと決めてます
BL・BPは交換が楽でいいですよ(^。^)
2008年5月10日 1:07
こんばんわっ☆

エアコンフィルター一度も替えた事無いです。。。
フィルターがある事だけわ知ってますよっ(笑)
コメントへの返答
2008年5月10日 2:07
こんばんわっ☆

BLのとき替えたことなかったんですか
まあ、匂いがしないうちは大丈夫です(笑)

ちなみにこのブリッツのフィルターは同一品番での適合車種が多く、同じ商品で2000年以降のエスも対応してますよ(^^)
2008年5月10日 7:57
SABを探しまわるより手っ取り早いでしょ。ワタシもそろそろ水洗いしよ。
コメントへの返答
2008年5月10日 10:03
SABにも無いもんですね
色々ありがとうございました(^^)

これ、外枠付いてないんですね
純正のとっくに捨ててるし
B社の外枠使えるかなあ・・

2008年5月10日 9:01
こちらの方もYオク。。

私もそろそろ・・・。

フィルター交換しないと。って、買うところからですが・・・
コメントへの返答
2008年5月10日 10:12
KAZUさんもオクでしたか(^^)

そろそろ交換の時期なら、お揃いにしましょうか(^^)
自分もレガ衛門さんに教えてもらった物ですし
数年間は保ちそうですよ♪

2008年5月10日 9:24
清掃して再利用可ってところがいいですよね^^ 私も、次はコレにしてみようと思います♪
コメントへの返答
2008年5月10日 10:18
エアクリも水洗い可能な物にしているので、Lさんに教えて頂いた時はもうコレしか眼中になかったです(^o^)

照葉さんも次はコレですね♪

2008年5月10日 15:37
私もいろいろ物色してます。(爆)
ポチッと思想でしない自分がいます。w
コメントへの返答
2008年5月10日 22:53
物色しだすとハマりますよね
ワタシも初めてポチっとするまでは躊躇がありましたが、一度するとね(^^ゞ
2008年5月10日 21:42
結局ポチったんですね~
光触媒って暗闇でも効くんですか?
自分も匂いバルサンしよ~っと
コメントへの返答
2008年5月10日 22:56
コレはなかなかショップで見つからないので、Lさんにオススメされるままポチリました(^^♪

暗闇ではあまり効かないんでしょうね
でも買い替え回数が減るからいいんです♪

プロフィール

「[整備] #XV エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/252813/car/2349483/4773906/note.aspx
何シテル?   05/06 01:15
10年以上乗っていた4代目レガシィのセダン(BL5C 2.0i)から、スバルXVに乗り換えました。 今度はあまり弄らないようにします。 2022/10/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車両登録情報の更新とtuned by DIATONE SOUNDの有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:30:29
VXU-207NBi 狂ったナビを正気に戻す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:33:35
VXU-207NBi スピーカー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:29:17

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
インプレッサXV(gp7)から程度の良い軽中古車にダウンサイジングすべく検討して、出会い ...
スバル XV スバル XV
レガシィBL5 2.0iからXV(Proud Edition) F型に乗り換えました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006.9.1購入 途中ブランクもありましたが、乗り出して10年越えました。 当時の弄 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation