• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matu0707のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

とりあえず付けたけど

とりあえず付けたけどすごい久しぶりなブログです\(^^:;)
最近はブログ書くのが面倒だったけど、かなり大物なパーツネタなのでUpしてみることに・・・

さっき写真のブツを取付けました。
ついでにインテークパイプ(fantasista)の断熱加工もしたけど、これが大変のなんの(汗)
裏面が粘着剤なしタイプのサーモクロスを買ったのは失敗でした。
仕上がりが汚なすぎ・・・
まあしばらく放置します。
今日作業してみて手が保たないことも分かったんで、当面DIYはしないかな・・・
(ATアースも買ったけど・・・)

さあこれで走ってみよ~と意気込んだけど、フロア車体下部から異様に水がぽたぽたと・・・
気になるので今からDラーに行って来ます。
 →問題なしでした(^▽^;)

Posted at 2009/07/19 15:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年12月26日 イイね!

クルマの冬支度

クルマの冬支度今日は京都も朝から結構な雪が降りました。

スタッドレスも本当は皮むきなどを考えると11月には買っておきたかったのですが、事情がありそれどころではなく・・・
でもさすがに今日がタイムリミットと思い、買いに行ってきました。(早めに買わなかったので割高でした)

買ったのは以前と同じピレリのアイスストームですが、改良されてアイスストームキューブとなっています(照葉さんと同じモノ)。



交換前




交換後



ってことで冬支度もカンペキ(^^♪
Posted at 2008/12/26 20:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年07月03日 イイね!

やっとブレーキキットアップします

やっとブレーキキットアップしますブレーキキットを装着して約2週間。。。

やっとブログアップです(-o-;

昨日は写真の練習を兼ねて、ブレーキキットの装着画像を撮りにドライブがてらウロウロしてきました。
でも、近くのクルマや背景がじゃまだったりで移動の割にはあまり良いスポットがなくて・・・

結局、夜の近場のコー○ンが一番マトモでした(汗)


興味のある方は、パーツレビューとフォトギャラを見てね(^▽^;)
Posted at 2008/07/03 21:39:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年04月17日 イイね!

フレキシブルタワーバー装着&GWの予定♪

フレキシブルタワーバー装着&GWの予定♪感謝デーのときに頼んでいたブツ一式が入荷したので、本日Dラーに取りに行ってきました。
(STIフレキシブルタワーバー、マップランプレンズD型以降、ルームランプレンズD型以降、4灯化に必要なソケット、LEDストップランプ)

フレキシブルタワーバーですが、見た目はGRB用より少しジミな感じがします。
で、機能を確かめるべくワインディングを走ってきました。

コーナリングがすぱっと決まり、ハンドリングの剛性感も増しました。
具体的には、そこそこクネクネしたカーブが続くような道でのコーナリングの安心感が高くなり、ハンドリングの正確さが増しました(と思いますw)。
あと、フラット感も増すと書かれた記事をザッカで見た記憶がありますが、残念ながら感じることができませんでした(フラット感はもともとあったので)

一方少しネガに感じたのが、以前からリヤタワーバーを付けているのですが、フロントとリヤでヨレを抑える動きが別個に出るときがあって、タイヤが外側に引っ張られあう感じが強くなるときがあります。
ボディ剛性を上げたら、その負担もどこかに出る訳で・・・
ひょっとしたらタイヤの減りが早くなるかもしれませんね
あまりに減ったら考えますが、当分は楽しめそうです(^^♪

あと、ルームランプレンズやマップランプレンズのクリヤータイプへの変更はKLCでされている方も多く、Kさんからのオススメもあったんでしてみました。
またパーツレビューを揚げときますが、コレもなかなか効果ありますね(^^)

でもタワーバー付けても、AさんやJさんみたくエンジンルームが華やかにならない(-_-;)

なので、色つきギョーザで足回りを華やかにしたいと思います(ぉぉ
でも候補の1つは随分待たされるみたいで
GW中に逝く気マンマンでしたが先のことになるかも



で、これもお友達からの流用ですが・・・

26(土)いつもどおり仕事→夜ラーミミ
27(日)休み(非公式オフ)
28(月)仕事
29(火)休み(未定)
30(水)公休日(実は物欲かまそうと思った日です。映画でも見ようかな)
 1(木)仕事
 2(金)仕事
 3(土)祝日(ドフリー)
 4(日)休み(ドフリー)
 5(月)祝日(ドフリー)
 6(火)祝日(ドフリー)
 7(水)公休日

平年同様GWは暦どおりだと思っていたのですが、普段水曜が休みなので後半5連休になることにさきほど気づきました(爆)

Posted at 2008/04/24 23:51:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年03月13日 イイね!

夏タイヤに履き替えました

夏タイヤに履き替えました少し遅れましたが、やっと夏タイヤに履き替えました。

確か、3か月前まで履いていたんですよね
履き替えてみると、やはり16インチではあった軽快感が損なわれますね~冷や汗
アクセルオフ時の進み具合もにぶくなります・・・

あ、でも1時間ぐらいドライブしていると、アクセルの踏み具合も無意識のうちに、1インチUPした重量感に合わせているみたいです。
あまりデメリットは感じなくなりましたよ。

けど、ローター大きくしたらどうなるんだろ(ぉ

その後、スタッドレス&純正ホイールを買い取ってもらおうかなと、いくつかのお店を廻りましたが、あまり収穫はありませんでした

ブレーキ強化のため17インチローターにしたいので、16インチスタッドレスは売ろうと思っているのですが、収穫がなかったこと&走行キョリが少ないことなどを考えると、少しもったいない気もします。

けど、もうローター交換後に備えて、冬用の17インチホイール買ってしまったしなー(爆)

当面は悩むと思いますが、しばらくは保管しておくつもりです。



でも、でも。。。。



もし、サイズの合う方で安くにスタッドレス欲しい方や来シーズンのために興味ある方は、ワタシの背中を押してくださっても構いません(核爆)
→関西圏の方やコソミ・オフでなら実物をお見せできると思います

モノは、ピレリのアイスキューブ(2006年製)の205/55R16で、レガシィ2.0i純正ホイール付きです。
スタッドレスでの走行距離は3700キロ程度と少ないですが、2シーズン経ちましたので、その点はご注意下さい(冬場って活動しないものですね)


Posted at 2008/03/14 00:08:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/252813/car/2349483/4773906/note.aspx
何シテル?   05/06 01:15
10年以上乗っていた4代目レガシィのセダン(BL5C 2.0i)から、スバルXVに乗り換えました。 今度はあまり弄らないようにします。 2022/10/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車両登録情報の更新とtuned by DIATONE SOUNDの有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:30:29
VXU-207NBi 狂ったナビを正気に戻す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:33:35
VXU-207NBi スピーカー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:29:17

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
インプレッサXV(gp7)から程度の良い軽中古車にダウンサイジングすべく検討して、出会い ...
スバル XV スバル XV
レガシィBL5 2.0iからXV(Proud Edition) F型に乗り換えました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006.9.1購入 途中ブランクもありましたが、乗り出して10年越えました。 当時の弄 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation