• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matu0707のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

Permaluxeお試し

Permaluxeお試しモニターで当たったコレ、ワタシもようやくお試ししてみました。

薄め液にゆすいだタオルで拭くだけっていう簡便性が売りなので、こちらも当然のことながら毎度のドライブスルー洗車(爆)にかけた後で行いました(^_^;)

雨天視界もスッキリするという触れ込みも良いですねえ(^^♪

なにぶん、初めての使用なので見違えるほどツヤが出たかどうか、分かりません。
心持ち、艶ってるような気もしますが・・・

繰り返し施工で効果が出るようなので、パーツレビューは日を置いてからにしたいと思います。

このあと、近くのYHに行きましたが、全てのレー探の商品箱に「2007年4月よりカーロケーションは使用できなくなりました」ってシールが貼ってあったのがショック(>_<)
うーん、どうしようか・・・
もう買うお店だけは決めてたのに(どれにするかは未だに決まりませんが(汗))

でも、遠出には必需品ですよね(^_^;)



Posted at 2007/08/26 20:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニター | 日記
2007年08月24日 イイね!

ビックカメラオープンしましたが・・・・

ビックカメラオープンしましたが・・・・ご存知の方はご存知かと思いますが、
昨日23(木)に「ビックカメラJR京都駅店」がオープンしました。

朝10時の開店までに約2000名が行列を作ったそうです(ヒマ人か、よーやるわ)


ワタシは同僚と昨夜9時まえに行きました。
印象は、ぶっちゃけ「ステキィー!」の真逆です。
ワタシにとってはメッチャ遠いヨドバシ梅田店のほうが買い物が楽しいですね。
ビックカメラ京都店は有楽町店とほぼ同じ品数だそうなのですが、エスカレーターにせよ通り道にせよ、何もかもがせせこましい!
お値段もビミョーです。
オープニングだということで、特定の商品は確かに安い。
けど、それ以外は結構ケチケチなお値段です。
オープニングにも関わらずですよ!

ちなみにワタシがお正月にヨドバシ梅田の大特価で買った「LUMIX DMC-LX2」が、7ヶ月も経っているのにヨドバシより7英世以上も高かった!(これにはビックリ(@_@))
かなり値交渉しないと、この店では買わないだろうなあ。
まあ、たまにメガネ屋を覗こうかな(ハンドメイドにしてはお安いメーカーがあるみたいなので)

けど、今日昼休みに買いました(^_^;)
特定の大特価商品にあたる画像のブツを・・・
¥9980でした。
今使っているフィリップスシェーバーが8年落ちなので・・・(故障が2回、刃交換が2回)
買ったブツはたぶん普通の店では1.5諭吉くらいするでしょうからこれはお得でした。
カカクコムでもこの型落ちが結構評判が良いみたいなので、明日の使用が楽しみ♪

ということですが、、来年の2月のヨドバシ京都店オープンを楽しみにします(^_^;)
(職場からも徒歩10分未満だし)
Posted at 2007/08/24 22:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年08月22日 イイね!

エンブレム貼りなおしましたが・・・m(__)m

エンブレム貼りなおしましたが・・・m(__)mこんばんわ。


新たに入手した「L」「E」「G」「A」「C」「Y」エンブレムとトミカイのB4エンブレムを貼りました。




が、お友達に頂いた6☆エンブレムとビルエンブレムのうち、ビルちゃんが見当たりません。
思い当たるところは全て探したのですが・・・
せっかく頂いたのに申し訳ありませんm(__)m

先日のサングラスのように、ひょんなところから見つかることを期待

とりあえず、ということで貼ってみましたがなんかしっくりこない(-_-;)
(6☆エンブレムが上過ぎか?)
ビルエンブレムを早く見つけて、また貼りなおしですね^_^;

 パーツレビュー:トミーカイラ B4エンブレム
           斜め字体 1文字マーク
Posted at 2007/08/22 18:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年08月18日 イイね!

お山登り

お山登り今日はこの方主催のコソミに行ってきました。
メンバーは
 レガ衛門さん
 KAZU☆11さん
 照葉さん
 ぎゃらがさん
 まつレガ


画像とタイトルだと、どこかに登山に出かけたかのようですが、我々は伊吹山ドライブウェイにドライブしただけで、お山に上る方々を撮っただけです(笑)

1.大津SAに集合
駐車場クルマ多すぎ・・・
パーキングに停められず、SA出口間際の道路に停めるハメに(守衛さんの指示に従っただけですが)
ここで軽い昼食を取って伊吹山ドライブウェイに向かいました。
高速も途中までかなり混んでいました。
皆さん、どこへ行くのでしょう
クルマの中も冷房が効いているのですが、顔の右側だけが熱いです。
それぐらい今日も日射がきつかった(-_-;)

2.伊吹山ドライブウェイへ向かう
料金所のおじちゃんに、山頂に向かうにはかなり混んでいると言われました。
なので山の中腹で一旦止まりましたが(標高720M)、温度は31℃まで下がりましたが、日差しは陸地より強いんじゃないかっていうくらい刺す痛みがあったので、とにかく山頂を目指しました。
混むまでは、みなさんかっとびです。
みなさんターボだし、足回りも違うのでiでは付いていけません。
登るにはほとんど2速、なかには1速を使いました(1速なんて初めてです)
こういう道では、レガシィといってもGT系とのできの違いを感じますね(-_-;)

この激しいドライブで、ある方にはミッション焼付けのハプニングも・・・
ワタシも激しい運転でサングラスを無くしたり(夜に見つけましたが)

3.伊吹山山頂にて
クルマだけでなく、バスがイッパイ
さすがに涼しくて快適でした(27℃くらい)
多くの方が約1時間の遊歩道で山頂を目指しておられました。
上を目指してイモ洗いの行列でした。
我々にはそのような気力もなく、写真撮ったりアテもなくだべったり


4.SCLABO滋賀へ
ここでこの方のミッションを至急取り替える必要があることが発覚!
ご愁傷さまです。
何とか安くで済ませられるよう陰ながら思っておきます。


5.コメダへ
コソミ恒例の場所ですね。
今日はノーマルシロノにしようと思っていましたが、食事でガッツリ逝きたかったのでスイーツは控えめに。
いくら食事でがっつり逝きたくてもカツサンドはムリですが・・・
大人しくチリドッグにしときました
ここではクルマ談義であれやこれやと



お山走行会すると、走り系のパーツも入れたくなりますね(^_^;)
というのが、今日の感想でした。
あと、レー探も買いたかったり・・・(ダメダメ)

また、ツーリングしたいです。
今度は温泉ツアーなども・・・

Posted at 2007/08/18 22:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | コソミ | クルマ
2007年08月16日 イイね!

映画も外も熱かった

今日は埼玉でしたっけ?、観測史上最高気温40.9℃を叩き出したそうですね(汗汗)
京都市でも38.6℃を記録したようです。(同志社大学のある某市では39.0℃)

さて、今日は甥とトランスフォーマーを見てきました。
本当は映画の日に行くつもりでしたが予定が変わりました。
13:30からの上映だったのですが、家族連れでイッパイ・・・
特に「ハリポタ」「西遊記」「オーシャンズ13」「ピカチュー」の人気がすごく、ある1本を除いて、全て赤札御礼でした。
それがトランスフォーマー字幕版でした・・・(アレ?)
(吹き替え版は満員御礼なのに)

いいんです!、面白ければ(^_^;)

でも、満員御礼の割りにカウンターに並ぶ列は少なかったです。
ほとんどの方がネット予約しているのか?(ワタシもその1人だが)
時代は変わりましたネ

ストーリー的にはとにかく男の子を喜ばせるシーン満載で。
加えて、アメリカの青春映画を混ぜたような感じで。
3時間の長丁場なので目が疲れるだろうなあ、と思っていましたが、何とかいけました。
観客層は男連中か家族連れが多かったのですが、若い女の子同士で来ている子もチラホラと・・・

ただ、お手洗いに行きたくても行ったら展開が変わりそうで席を立てないのが少々ツラカッタ。
それと、多少のストーリーを頭に入れてるほうが、より楽しめるだろうなと思いました
後で甥にレクチャーを受けましたが(^_^;)
ワタシにはロボット軍団のリーダー同士とシボレー君と虫ロボ以外は敵味方の区別がつきませんでした。

これなら映画の日にもう1度見に行ってもよいかな
Posted at 2007/08/16 20:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「[整備] #XV エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/252813/car/2349483/4773906/note.aspx
何シテル?   05/06 01:15
10年以上乗っていた4代目レガシィのセダン(BL5C 2.0i)から、スバルXVに乗り換えました。 今度はあまり弄らないようにします。 2022/10/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
56 7 891011
1213 1415 1617 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

車両登録情報の更新とtuned by DIATONE SOUNDの有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:30:29
VXU-207NBi 狂ったナビを正気に戻す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:33:35
VXU-207NBi スピーカー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:29:17

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
インプレッサXV(gp7)から程度の良い軽中古車にダウンサイジングすべく検討して、出会い ...
スバル XV スバル XV
レガシィBL5 2.0iからXV(Proud Edition) F型に乗り換えました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006.9.1購入 途中ブランクもありましたが、乗り出して10年越えました。 当時の弄 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation