2008年01月27日
夕方からDラーに出掛けてきました
夕方でもかなり混んでいて、もう抽選くじは残っていませんでした( ̄▽ ̄;)
(地元のDラーにすればよかったか(汗))
で、無料点検とインプSTI試乗の申し込みをしていたら、後ろから裕也さんが!(^^)!
なんでもたまたま近くを通っていたらワタシのレガシィが入っていったのを見かけたそうで・・・
小物選びしながらしばらく歓談した後、お帰りになりました。
またヨロシクです(^^)
その後、試乗へ・・・
MTは○○年ぶり&同伴はDラーのおねいさんという二重のハンディもあって何回エンストしたことか(滝汗)
クラッチ操作に慣れかけた頃には試乗が終わりました(爆)
クルマの印象どころではなかったので、今度はちゃんと乗ってみたいです(核爆)

Posted at 2008/01/27 22:09:33 | |
トラックバック(0) |
感謝デイ | クルマ
2008年01月14日
昨日、入手したアレを取り付けました。
取り付け手順はシンプルです。
でも、2.0iに合うようにするには、両端のゴムの長さや形を整える必要があります。
冬場なのでゴムが固くって、それに苦労しました。
微妙に形を整えながら何度かやり直しして、とりあえず完了です(上の写真)
見た目もいい感じ♪
その後、インプレを兼ねて走りに出かけてきました
試乗路(ワインディング)はすいていたのですが、やや標高が高めなので雪がちらつき、前のクルマの流れはゆっくりめです。
よって、全開で試す場面は少なかったのですが、回すとよどみなく吹けあがります
加速音も気持ちいいです(^^♪
プラグコードとプラグを換えて低中速領域がスムーズになりましたが、コイツは踏んだときの加速感に効果ありですね
インテークチャンバーを入れたらもっと気持ちいいのかな(ぉ)
↓
買いませんから(汗)
また、どなたかがクルマ買い換えるのを待つことにしようw
効果があったにせよ、Bスペ(黒・白・青)やRSK(銀・白)の方には遠く及びませんので、置いていかないように(爆)
Posted at 2008/01/15 00:45:17 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ
2008年01月13日
コソミブログUPしてたら、わざわざKYOれがさんが渡しに来てくださいました(^^)
まあくすさんの形見です
明日取付けますね♪
まあくすさんとKYOれがさん、どうもありがとうございましたm(__)m

Posted at 2008/01/13 16:47:20 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ
2008年01月13日

早くも(笑)・・・

Posted at 2008/01/13 15:00:45 | |
トラックバック(0) |
コソミ | 日記
2008年01月09日
今日はSAB四条に行って、いくつか作業をしてきました。
<その1>
物欲改Aさんに影響を受けたフォグランプです。
店で一番売れ筋のCATZシリーズの黄色にしました。
ヘッドランプのHIDも同じシリーズだし(イタイ思いをした思い出の品です(汗))
あとはメンテ系商品(交換)です。
走行距離が2万キロ前後になるのを待っていて、ようやく付けました。
<その2>
エアフィルターです(PROVA アイフェル・スポーツ・エアフィルター)
レガシィの取説には5万キロごと交換となっているし、まだまだイケルのかなあと思いましたが、少しでもレスポンスがよくなればなーと思って、丈夫そうなのにしました。
実際交換してみたら、純正もさほど汚れてないような気が^_^;
(あまり都会は走らないからね)
<その3>
プラグ交換しました(HKS SUPER FIRE RACING S30i)
純正(5番)より1番上げました。
下は純正プラグです。
これも思ったほど焼けてませんかね
素人なんでよく分かりません(^^ゞ

<その4>
プラグコード(永井電子 ブルーポイント パワープラグコード)
エンジンルーム内で最初に手を付けたかった商品です
コレが一番付けてみたかった商品で、このために2万キロ前後になるのを待っていました。
で、コレだけリフレッシュして走りはどうかって?
シフトダウンのショックが少なくなった気がする・・・のかなー(?)
NAエンジンとしては、あと2つ3つ入れてみたい商品がありますね
その1コは間もなくなのかな(ぉ
楽しみにお待ちしております(謎)
Posted at 2008/01/10 00:12:20 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ