• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu5988の"ブサ" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2016年12月26日

THEオカルトチューンw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近また気になり出したオカルトチューン
付けるだけで走りが変わる!!燃費が良くなる!!などの本当に効くのか?ってやつである
自分はこういうのが大好きですw
だがそういう商品はほとんどが高額ゆえ手が出にくい…
なんかお手軽激安で出来ないか考えてたらありましたよ
「アルミテープチューン」
貼ることによって静電気を放出し各々の場所によって効果が変わるというアレ
トヨタが効果あると発表して一時期騒がれたやつだね
特許もとったらしいしw
アルミテープは安かろうといいらしい
色々検索して調べて材料買ってきてレッツトライw

アルミテープは500円のと100均のを買ってきた
とりあえずカウル外して適当な長さでカットして貼り貼り
ただカットするよりも切れ目(ギザギザ)があると効果が出やすいとのこと
いちいちジグザグに切るのも面倒なので100均でギザギザカット出来るハサミを買って使う
左右のアンダーカウルに貼り貼りしたら今度はタンク上げてエアクリボックスに貼り貼り
ラムエアダクトに貼り貼り
スクリーンに貼り貼り
ミラー下に貼り貼り
フォークに貼り貼り
スイングアームに貼り貼り
前後ブレーキに貼り貼り
フロントフェンダー後ろ側に貼り貼り
スイングアーム、リアサスに貼(ry
こんな感じかな
ちなみに効果は
カウル→整流効果
エアクリなど吸気関連→整流、燃焼効果
サス、スイングアームなど→動きが良くなる、ロードノイズ減少
ブレーキ→効きが良くなる
とまぁ色々ですw
効果は…あるよw
まずはハンドルが操作しやすい、軽くなった
びっくりしたねw
始動性も良くなった
運転しやすくなったね
また時間あるときに他の場所にも貼り貼りしてみるかw

番外編で彼女のゼストにもアルミテープチューンを施してみた
ハンドル下、ミラー下、フロントバンパー、ダイレクトイグニッション、フロントガラス下の端、エアクリ

効果テキメンだったw
ハンドルが軽くなった、燃費が良くなった、ロードノイズ減少、静穏効果
アルミテープ…侮れないな…

気になる人はやってみそww
ちなみに貼り方は適当でおk
見えないように貼って大丈夫♪
カウルやフェンダーなら裏側とかね
カットもデザイン風にしても良し
ヘルメットにも効果あるのでオススメ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Hayabusa オイル交換からの錆錆びの巻〜 25,432㎞

難易度:

車検内訳

難易度:

奥久慈ツーリングに行ったら洗車

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

ヨシムラ スリップオンマフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

15/11/13に始めました♪ Kei以外にバイクのシルバーウイング600の事も書いていきます^ω^ 16/6/6に02隼が加わりました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シルバーウィング600 ABS 銀翼 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
痛車のシルバーウイング600ですw 多分シルバーウイングで痛車は他に居ないと思う´`; ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
スズキ Kei スポーツ5MT4WDです♪ 吸気、マフラー以外はノーマルだと思われるw ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
6/6に納車しました♪ 色々見てみると直す部分が多いw なおしがいがあるわw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation