• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばた(か)のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

ちょっまじかっ

ちょっまじかっ26日に佐川の不在通知がはいってたのです。

なんだろーと思って取り行ってきました。




え?え?

まじ??プレゼント当選?

すげーーー嬉しい。
嬉しすぎる。




かっこいい。。
かっこうよすぎ。

クオリティはんぱねぇ。
ミシン線まっすぐだし直角出てるし。
すっごく丁寧に作られてる。

まじありがとうございます。
大切に使わせてもらいます。

車に乗せるのが楽しみだ〜

Posted at 2015/12/28 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

しらなかった。。。

しらなかった。。。ゴリラっち。なんか変だったんだ。
今までエンジン切ると電源も落ちてたのよ。
それがついたままで切れない。。。

気になって検索したよ。




スイッチが裏面にあるのね。
先輩方の書き込み見ました。

綿棒とあったけど、
手元につまよーじあったので入れてみたw

エンジンを切ると電源も切れるようになりましたとさ〜

やったね🎶

問題解決〜
Posted at 2015/12/14 21:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

悩んだ挙句

悩んだ挙句何かと設置に困ってしまうこれ


5インチのかわいいゴリラちゃん。



付属の吸盤でここにつけてたのです。
見やすくて良かったんですが、走ってる途中でガコガコ落ちてくるんです。コードも邪魔で気になります。



んでもってしかたなくここにw
付属の吸盤でガッチリだし、視界も妨げないので最高なんだよね。

でも、、、せっかくのメーターが。。
ガソリンの残量すら見えません。
いいんだけどよくないんです。

そんなこんなで悶々としてた時、ドライブがてらに行った某オートバックスで幸か不幸か見つけてしまいましたmountek。
30分ほど悩みまして買ってもうたw。
高かったわぁ。



相変わらずの異国の取説w
一応日本語の簡単なマニュアルと保証書ついてました。あんまり意味ないですが。
使い方は物みればすぐわかりますね。
ステーを1個ねじねじして外したらゴリラっちもくわえられる様になりました。



すっきりしました。メーターもよく見える様になったし。
でも。。ナビが見にくくなっちゃった。

















Posted at 2015/12/13 11:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月08日 イイね!

ひと月でふ

昨日納車されて1ヶ月たちました。

納車日ディーラーさんから家に帰るとき本当にドキドキでした。教習所以来のマニュアル車で、10年振りどころのレベルではなかったですし。
車を買った喜びよりも、どうやって運転すればいいんだろう。本当に大丈夫かな。無事に帰れるのだろうか。オートマにすべきだったんではないだろうか。って言う不安の方が大きかったのも事実です。

ウインカーを出そうとすればワイパーが動いちゃうし、その動いたワイパーの止め方もわからないし。そもそも国産車以外まともに運転したことなんてないから、微妙な違いが全然わからないし。

それから1ヶ月。1000キロ走りました。何を買うのにも練習を兼ねて、なるべく遠くのお店に行くようにしてました。ガソリンすら近所でなく離れた所に入れに行くように。週末はほとんど運転してたという感じになりますかね。

おかげでだいぶ運転うまくなりました。前に走るだけならエンストする機会はほとんどなくなりました。坂道発進時もね。
エンストしてもすぐに対応できるようになったし。コンビニの駐車が鬼門で未だに不安ですけど、ゆっくり落ち着いてやればなんとかなりますし。

オートマにすればと思った事も。渋滞では足がプルプルするのも事実ですし、交差点でエンストしたり、もたもたした発進であおられたり、流れを乱して周りに迷惑かけてるっていうのもわかりますし。それにクーパーだから走りに向いてるわけでもないですしね。

でもマニュアル車にしてよかったです。運転が楽しくてたまりません。車が移動の為の道具ではなて、なんか運転する道具。って感じしますしね。

そうそう。VWのCMのご機嫌ワーゲン、映画のカースタントのやつ。カットって言われても笑いながら走り続けるCMね。と、矢沢永吉が出てるCMの、やっちゃえ日産。を観て、マニュアル車にしたんだよね、
それでなんでMINI CROSSOVERなのかはよくわかりませんがw

お後がよろしいようで。

酔っ払いの暇つぶしの日記でした。

Posted at 2015/12/08 23:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

ふたつあな

ふたつあな買っちゃったっす。
買っちゃったよーぉ

結構というよりかなり悩みましたねー。家電量販店では千円もあれば、同じような物はあるし、安さを追求する方法は他にもいくらでもあるし。

まさに、ぷらいすれす。

ゴリラの電源がでかすぎで邪魔だったし、何よりiPod touch、スマホ、WiMAXの端末を常に持ち歩いてるから、それらが車内で充電できるようになるのが嬉しいです。




かっこいい。。。
いやーかっこいいわぁ〜

こういうパーツに惚れ惚れするのは、Appleマークが入ってた、iPod用のアダプターを初めて見た時以来だわ。


ただし。。ゴリラ用の変換ケーブル手に入ってないのでまだ使ってません。相変わらずゴリラの電源が刺さってます(爆)





Posted at 2015/12/02 22:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ツーリングって
ひとりでいくより
皆んなと行くと楽しい」
何シテル?   08/26 00:15
何となくMT車に乗ってみたい。と、思いましてMINIにしました。 相変わらずバックと駐車が下手くそです。 たまにエンストしたり、坂道下がったりしてます。 ◇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 01:48:06
REBOOTのボトルを使いやすくしてみた('ω'*)アハ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 00:29:19
無印良品 スプレーヘッド他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:40:39

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI Crossoverに乗っています。 NAのMT車です。 色々ちょうどいいです。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて人力でない乗り物です。友人から3万だか5万だかで、車体とアライのフルフェイス、半キ ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ。 (ホンダ スーパーカブ50)
ディオが壊れてしまったので、その後釜に。時期的にはリトルカブが出るちょい前とかそんな時期 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
k11前期 A# 1300 AT 94年式を車検2回目の時に友人に譲って頂いた。初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation