• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G_Y_Oの"26イプサム" [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

ナビ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きです。
カプラーの差し替えでバックモニターが動作しないトラブルがありましたので、対処しました。
要点を言うと、ナビ裏までリヤカメラの配線(電源と信号)とリバース信号が来ていないので、それらを引っ張って来てあげる作業が必要です。ターゲットの配線は3本です。
先ずリヤカメラの配線ですが、調べたところ助手席下のMOPナビ本体ではなく、グローブボックスの上辺りにあるパーキングアシストコンピュータ(以下PAC)に来ているようです。ナビ本体だったら余程簡単だったのに…
という訳でグローブボックスを外し、12mmナット2個を外してPACを作業しやすいように取り出します。それでも作業し難いんですが!(笑)
そして4Pカプラーのカメラ電源(緑)、カメラ信号(黄)の2本をカットし、センターコンソールまで配線延長します。
センターコンソールにある4Pカプラーも同じ配列なのですが配線の色が違います。カメラ電源(赤)、カメラ信号(白)をカットし、赤ー緑を、白ー黄を接続してあげます。これで、リヤカメラ配線はできました。
因みに、フロントカメラ機能は殺すことになることは言うまでもありません。スイッチ回路を構築すれば活かせるかも知れませんが、しません。
2
ここで一旦接続確認をしてみます。
バックギアに入れてもまだリバース信号が来ていないので映りませんが、裏メニューのカメラ調整画面で確認できました。
3
次にリバース信号を配線します。
リバース信号さえ取れれば良いので別の場所から取っても全然大丈夫ですが、助手席下からも簡単に取ることができます。
MOPナビ本体の18Pカプラーの赤黒線がそうです。ナビディスプレイ裏の5Pカプラーも同じ赤黒線なので分かりやすいです。こちらはエレクトロタップで分岐させ、内装に隠しながらセンターコンソールまで引きました。
4
バックギアに応答してバックモニターが写るようになりました。
ステアリング連動でガイド線が動くパーキングアシスト機能も失われましたが、どうにかする気がありません。(笑)
因みにこのような作業をDラーでもやってくれるのかと聞いたら、電装屋さんに丸投げするそうです(笑)
※くれぐれも、配線を触るときは憶測で判断せず実際にテスターを当てながら、自己責任で作業してください。ただ、自分でやればトラブルシューティングも自分でできます。
以下、今回特に参考にさせていただいたURLです。感謝です!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/779184/car/792002/1901922/note.aspx
http://www37.tok2.com/home/aoijf2/fielder106.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

錆の処置

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#tas2019 #326POWER
何シテル?   01/11 15:38
よろしくお願いします! 車好きとしてやっておきたいことがあります。 ①リトラクタブルヘッドライトの車に乗る ②オープンカーに乗る ③レーシングカーに乗る ④エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レストア作業中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:31:47
レストア作業中③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:07:26
ミッションオイル&デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:12:48

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
平成5年式。FF、5MT、MTREC。172,485km。車検10ヶ月残で購入。 耐久レ ...
ダイハツ オプティ L800S改 (ダイハツ オプティ)
D拒否仕様です。 友人から2万円で引き取りました。そして弄るのにその数十倍課金してます。 ...
ホンダ S2000 AP1-100 (ホンダ S2000)
50万円の掘り出し物(?)。75,842km検切れ現状渡しの車庫眠車でした。別途25万円 ...
トヨタ カローラレビン ハチロクターボ (トヨタ カローラレビン)
ドリ車を65万円で譲り受けてレース車両に手直ししました。 AE101の4A-GZのターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation