• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんRP6の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

ダブルルームミラー計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既存のミラーに被せるタイプのデジタルインナーミラーを後付けしたのですが、やはり室内を見るルームミラーも欲しくて色々探してみました。

ヤフオクでダブルミラーを探すとクラウン?とかのダブルミラーや、自作?のものだったり出てくるが高かったりするので、こちらを用意しました。

左:カーメイト 車用 ルームミラー ミニ【 視界確保 】 角度調整可能 両面取付タイプ ブラック CZ409

右:カーメイト 車用 サポートミラー 補助ミラー サブミラー サンバイザー取り付け 幅15.5cmのワイドサイズ CZ490

左の商品はミラーが小さいタイプでルームミラー裏に取付けることが出来そう。

右はミラーが大きくて見やすそうだが、サンバイザーに挟むタイプなので、取付場所が運転席か助手席に限られており、微妙…。

デジタルインナーミラーの下に補助ミラーを付けたいと考える私は、左の商品のステーを使って右のミラーを使えないかと思い2つ購入してみました。
2
ステーの丸い部分が少し小さかった。
どうにかならないか…
3
熱収縮チューブを入れて…
4
ヒートガンを使って…
5
大きいミラーにはめてみました。
とりあえず良い感じになりました。
6
持ってもグラグラしないし、これでミラー裏に取付けができそう!
7
両面テープでミラー裏に取付けて完了!
いい感じになりました!

ただ振動が補助ミラーにかなり伝わり、ぶれて見にくい…。

いいアイデアだと思ったのになぁ…
何かいい方法ないかなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バニティミラーに照明追加

難易度:

助手席側の前輪ブレーキから異音(ブレーキ踏んだら音消える)

難易度:

車検 ( 初回 )

難易度:

トランパス

難易度:

(リア)スピーカー交換

難易度:

エアバルブスリーブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015.10.4→人生初の新車【タントカスタム LA600S】を購入 2019.10.13→子供が3人となり、軽自動車では厳しくなり、人生2台目の新車【ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタモビリティパーツ TZ ティッシュボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:33:22
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:32:38
ルームミラー前カバー外し方(アンテナ取り換え演習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:07:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
●2023.11.04 ステップワゴンRP3売却 ●2023.11.05 ステップワゴン ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和元年10月13日納車! 写真等はまたあとで掲載させて頂きます!笑
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初のマイカーがタントカスタム LA600Sになります♪ この車がきっかけで電装系をい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation