• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーsの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

初めてのドライブスプロケットとチェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正のチェーン(´д`|||)
中古で車両を購入してから500㎞毎には
メンテナンスしてきたけど、伸びも出てきたし
走行距離も、24500㎞になったし、寿命よね…

また雨が降ると、スチールチェーンだからすぐに
錆びるので、交換してみました
2
チェーンは、中国製(((^_^;)
DIDとかRKにしたかったけどお金がない
( ノД`)…
YBN(台湾製)は、切れやすいって評価ですし

Oリングシールチェーンでありニッケルメッキの
SFRにしました(^_^)v
評価も悪く無さそうだしね…

せっかくなんで、ドライブスプロケットも交換
14T→13Tにして加速重視にしてみます。
3
左側が外した 14T
右側が新品の 13T
4
前に掃除をしてたからそこまで汚くないかな?

ブレーキクリーナーを吹きかけて、ブラシで
ごしごし して綺麗にしましたよ(^-^)
5
ドライブスプロケット 取り付け(-。-)y-゜゜゜
6
チェーンも取り付けて、最初ギトギトに
付いてたグリスを綺麗に拭き取り(^_^)v
7
チェーンの調整をして、チェーンカバーを
取り付けて完成(-。-)y-゜゜゜
初めてやったスプロケット交換とチェーン交換

やってみたら、思ったほど、難しくは
なかったな…

やっぱり挑戦しないと、わからないもんだな
(((^_^;)

13Tのドライブスプロケットが、いまいち良くなかった
時を考えチェーンのリンク数は、132Lのままです
8
スプロケット、チェーン交換後、いつもの場所まで
走って行き、パイロン練習もしました。

町乗り、峠、パイロン練習やっても13Tスプロケット
凄く良い感じ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
自分の乗り方には、凄く合ってます。
もちろん、チェーンも新品だから動きもスムーズ

ファイナルも3.429→3.692と加速重視になったけど
回転数も高い状態を保てて、今まで3速へシフトダウン
してたカーブも4速キープで行ける様になり乗りやすい

帰ってから、再度チェーン清掃とアクスル部を
まし締めして完成

ドライブスプロケットを14Tに、戻す事はしないと思うから
チェーンのリンク数は130Lでも良かったかな
(。>д<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニーグリップパッド?

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

書類収納

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しいマシンが来ました🤗 http://cvw.jp/b/2529385/46397585/
何シテル?   09/18 10:39
リターンライダーsです。よろしくお願いします。 20年ぶりのバイクです。基本練習を頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

接着剤でボディ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:37:13
フロントフロアのデッドニング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:54:30
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:18:59

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125に乗っています。 20年ぶりにバイクを購入しました。 昔はN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation