• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーsの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

ナポレオンミラーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
格安で落札したナポレオンミラー

かなり綺麗だったのにあの価格で落札
できたのには、訳ありだったか…
!Σ( ̄□ ̄;)

普通に使えるんだけど…
2
速度を上げ、山道等で路面状態が悪くなると

右ミラーがじわりじわりと垂れてきます

(^o^;)
3
ミラーをバイクから取り外し

ドライヤーでミラー部を暖めます。

時間は5分位かな(^-^)

赤矢印部からマイナスドライバーを差し込み

ドライヤーをあてながら、ゆっくりゆっくり

ガラス部を浮かせます。

焦ってしたり、強くしたりすると割れるので

慎重に

写真は、外れた状態

3本の両面テープで付けてありました
4
3ヶ所のプラスネジを外します
5
このネジが少し緩んでいたので、一旦外して

稼働部に、シリコングリスを塗布し締め直し

最初に付いてた両面テープを除去し、新たな

両面テープを再施工したプレートを取りつけ
6
先に外れたミラーガラスをプレートに

貼り付けた両面テープにゆっくり付けます

軽く押して、再度ミラー部をドライヤーで

軽く暖めて ガラスが割れない程度に強く

押さえた付けたら…


完成\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

書類収納

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月27日 20:20
なるほど(;´д`)
私も同じ症状があります。
(左ミラー)

バラせば治せるものですね!
イラチな私は割る自信しかないので
やめておきます(笑)

ナポレオンミラーのレンズの色合いが
イイですね( ´∀`)

コメントへの返答
2019年4月27日 21:25
本来分解しない仕様らしいんですが

貧乏性の私は、作られたものは
ばらせるって考えなんで(((^^;)
正直割れたら仕方ないと考えつつも
何とか治せました(^o^;)

色味は、私も気に入ってます(^-^)
乗ってるときに見えるのは、ほぼ
私の腕ですが(*/□\*)
2019年4月28日 9:26
リターンライダーさんナポレオンミラーって結構有名ですよね!(;O;)それがボルトの緩みとはいただけませんね(>_<)ふつうですと非分解と思ってしまいますがリターンライダーさん流石ですね!
無事に修理も出来取り付けたらアームも長くなって視界はどうですか??σ(^_^;
コメントへの返答
2019年4月28日 15:50
結構ゆるみあるみたいですよ
バイクの振動って意外と多いですから
都度メンテナンスも必要かと(^o^;)

アームは逆に短くなったので視界は
悪くなったんです(*/□\*)

でも見た目は良くなったんで満足です
\(^o^)/

プロフィール

「新しいマシンが来ました🤗 http://cvw.jp/b/2529385/46397585/
何シテル?   09/18 10:39
リターンライダーsです。よろしくお願いします。 20年ぶりのバイクです。基本練習を頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

接着剤でボディ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:37:13
フロントフロアのデッドニング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:54:30
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:18:59

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125に乗っています。 20年ぶりにバイクを購入しました。 昔はN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation