• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーsの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

外装のイメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
左側変更後
スクリーンの白部分を剥がして
小さくしたカーボン柄に変更
60周年柄をモチーフに全体を
イメチェン🤗
ライト部を白のカッティングから
ホワイトパールに変更してライト
下の黒い部分を10ミリ幅をアップ
2
上が変更後
サイド部はスピードブロックから
ストロボカラーへ変更
タンク下のサイドカバー部は見た目
汚くなってたのでブラックで塗装
クリア吹き後、一部に白カッティング
を貼り付け
さらにストロボがキレイに見える様
工夫🤣
フロントカウル手前の赤ラインを
取り外し
サイド部の細かなシールは剥がして
シンプルに
リヤシートの小さいスピードブロック
を剥がしてシートのホワイト部分を
増加🤗
3
サイドのストロボカラーは3枚の
パネルを合わせると完成します✌️

バンパーがあるのでカウルが切り
刻まれているのでカッティングシート
貼りは苦労しました💦🤣💦🤣💦
4
角度を変えてもちゃんとキレイに
見える様にしましたよ🤗
5
右側は一回目の失敗作

モッサリ感ハンパない🤧

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

書類収納

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

冷却水漏れ

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月26日 7:07
リターンライダーさんストロボが大きくなってメリハリが出てきましたね!(゚o゚;ストロボは大きい方がカッコいいです(^-^)
コメントへの返答
2021年10月26日 7:12
Gprさんおはようございます。
ストロボを大きくして見た目
シンプルにしてみましたよ🤗

かなり時間かかりましたが
仕上がりには満足してます

プロフィール

「新しいマシンが来ました🤗 http://cvw.jp/b/2529385/46397585/
何シテル?   09/18 10:39
リターンライダーsです。よろしくお願いします。 20年ぶりのバイクです。基本練習を頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

接着剤でボディ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:37:13
フロントフロアのデッドニング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:54:30
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:18:59

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125に乗っています。 20年ぶりにバイクを購入しました。 昔はN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation