• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

333@MATSUの"ロッキー号" [ダイハツ ロッキーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

プロックスファイナル ワックス掛け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今日は天気が良かったので、ワックス掛けにトライ。ワックスなんて20年ぶりくらいだろうかw

プロックスファイナルにはきめの細かいスポンジが付属。

早速ワックス塗りこんでいきます。

2
ワックス塗ってる写真撮り忘れw
車メンテ系のユーチュバーさんが、ワックスの拭き取りは、MFタオルで拭き取ると仕上がりが良くなると言ってたので、拭き取りはMFタオルを使用。確かにワックスが乾いているけど、普通の綿タオルより拭き取りがしやすい感じがします♪
3
プロックスファイナルには仕上げ用クロスが付属。このクロスで仕上げました。
4
写真じゃわかりにくいですが、艶々に仕上がりました。水かければ水弾き具合も分かるんでしょうが、もったいないのでそれはご容赦を♪
5
ツヤツヤなので映り込みも綺麗。
6
ボディー全体にワックスしました。ワックス特有の隙間の吹き残しなどはありますが、後日爪楊枝使って綺麗にしようと思います。

水弾きはわかりませんが、ある意味雨の日が楽しみです。
7
レンズにある文字が刻印されてますがワックスが白く残りますよね。昔を思い出しました。
8
センサー周りもブラシでゴシゴシ
9
フェンダーとバンパーのチリ部分もゴシゴシ
10
こういう隙間に残ったワックスも落としてワックス掛けの完成。
11
後日洗車した後の弾き具合
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソールサイドパネルブラックアウト

難易度:

内装シルバー部品ブラックアウト計画① センターコンソール周り完成

難易度:

ボンネット裏及びバルクヘッド下防音ボード吸音シート施工エンジン音減音対策

難易度:

ディーラー車検(初回)

難易度:

内装シルバー部品ブラックアウト計画②完了。両サイドエアコン吹き出し口ドアハンド ...

難易度:

ラバー塗装から1年

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2529635/47382183/
何シテル?   12/02 09:59
車をいじるのが好きな様です。 現在はダイハツロッキーHEVに乗って純正流用カスタムを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:09:48
CAR MATE / カーメイト inno BRP11 ボックス用Tスロットアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:23:16
CELLSTAR CS-54FH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:34:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ロッキー号 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
2024年6月16日 成約 2024年9月28日 納車 2024年10月26日 1ヶ月点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited ノーマルです。我が家のメインカー&妻の通 ...
スバル XV スバル XV
------------ ◾️SUBARU XV–CROSSTREK ◾️Type:20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation