• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ruka_oの愛車 [カワサキ ZRX1200 DAEG]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、初めてリチウムイオンバッテリーを導入してみました。

ショップのオススメのSHORAI製を選択。

品番:LFX18A1-BS12 (YTX12-BS対応)

同社の物でもう一種類容量アップのバッテリーがありましたが、メーカー推奨の方を選択しました😊

台湾ユアサからの変更で軽いし、小さいです😲
2
リチウムイオンバッテリーが元々のサイズより小さいので、付属のスポンジで微調整します✌️

スポンジがないと走行中に動いてしまうからだと思われます🫡

何回か入れてみて横のスポンジが分厚すぎて、配線が入らないので、横側は写真の物より薄いタイプに変更しました😅
3
リチウムバッテリー本体は小さいけど、スポンジで調整しないと動くからサイズはあんまり変わらないです🫡

恩恵で言えば軽量化にはなります😆

値段は台湾ユアサの約2倍ぐらいするけど(笑)

ダエグの下側の配線の取り回しが何回もやるとわからなくなるのが面倒くさい😇

今までECU本体の位置が逆だったし🤣
(元の位置を色々調べたけど正解はわかりません)

最後はアルミでフタをしてしまうので大丈夫です😊

4
携帯の充電用のアースの配線をバッ直で持ってきてるけどクワガタだと取れそうなので、今度先だけ加工しようと思います😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】チェーン清掃②

難易度:

車検~5回目~

難易度:

フロントアクスルシャフト交換

難易度: ★★

JP-akai リアタワーバー

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換 6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2529704/47162460/
何シテル?   08/19 22:41
大阪在住のRuka_oです。 久しぶりにプロフィール更新しました。 現在、NC RoadsterとZRX1200DAEGを所有しています。 先日、3~4年ぶり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:44:07
RECARO SR-7F GK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:35:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前から欲しかったオープンカーライフを楽しんでいる真っ最中です😆 サーキット走行なしの ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2010年式 キャンディーライムグリーン クランクケース交換+エンジンOHにより7/3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation