• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuzo-iの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

A/Cの続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
90987-02012
のリレーをファン№2が同じだったから変えたんだけど、症状は同じ
修理書で確認するとファンNo2のとは違う奴が付いてることになってるけど・・・・・
2
156700-3220(青色)

156700-2480(白色)
を試した
青いのが開放型で、白いのが密閉型
結果は同じだったんだけど。
3
現象別チャートによる点検を見ると
1、ロックセンサーの点検
2、アンプリファイアのパルス点検
3、ベルトの張力点検
となっている
リレーは何処にも入ってないが、リレーを抜いても同じ症状になるのは確認済み。
以下、点検方法(暑いので後日
4
1、ロックセンサーの点検
 コンプレッサプーリーの近くの線を点検
1番3番で185Ω(20℃)
5
アンプリファイアはパルスなのでオシロスコープで!(持ってないけど
4E-FTEで
Lock端子17番
SG端子16番
間を測るらしい
6
ベルト張力
たわみ量11.5~13mm

ちなみに、ロックセンサー単体は無さそうで、コンプレッサAssyが101000円となっています。
コンプレッサもガラガラ言ってるし・・・・・困ったものだ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Takuzo-iです。よろしくお願いします。 そこらにある町の車屋さんで働いています。 チューニングより整備が好きです。 扱いは荒くても大事にしてる感じが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
BIG-1に乗ってます。 足回りからエンジンまで色々変わっています。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。
スズキ TS125R スズキ TS125R
TS125R フロントホイールにクラックが見つかりモタード仕様にしました。 10年ぶりく ...
トヨタ スターレット 白スタ (トヨタ スターレット)
白スターレット
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation