• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーぐりのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

西明寺に行ってみた

西明寺に行ってみた今回は西明寺に行って来ましたd('∀'*)
とは言え、近場なのでまずは久しぶりに道の駅を巡りにドライブへ。

国道4号線を流しつつ道の駅「こが」「ごか」「さかい」を巡ります。

まずは「こが」



次は「ごか」



*紛らわしいですが、それぞれ別の道の駅です(・3・)

そして「さかい」



やはり暫く走った後に道の駅で一息つくのは良いですね♪ ( ´-` ).。oO (珈琲が美味い
この3つは密集しているので、一息ついたのは最初だけですが…(笑)

一頻りドライブを楽しんだので、目当ての西明寺へ。



正式名称は独鈷山普門院西明寺で、坂東巡礼第20番、下野第13番の札所でもあります。

全体像はこんな感じです。




貫禄のある楠がお出迎え(左の建物が社務所と休憩所です)。



ここは穴場なのでちょいちょい来るのですが、御朱印集めも始めた事ですし、また行ってみようかなと思っての再訪です。



【水子地蔵尊】



御朱印をお願いし参拝開始です。



階段を登り終えるとそこには…

【桜門】



左右の柵の中には阿形と吽形の仁王像が配置されています。

【三重塔】



きつい勾配や反りにもかかわらず、バランスが取れて安定感があり、伝統を感じますね。



桜門をくぐると…

【閻魔堂】



中に入ると閻魔様が鎮座しています(;゚Д゚)!



よく見ると笑ってます…(((゜Д゜;)))ヒィー



【弘法大師堂】



【本堂】












写真はありませんが、御本尊は十一面観音でした_(._.)_ 

























そしてお待ちかねの御朱印です!



どうです❓この迫力ある閻魔様の顔‼️

この御朱印が目当てで再訪したと行っても過言ではありません。
…嘘です。これが目当てで再訪しました(笑)

最後は昨年オープンした道の駅「ましこ」へ



もちろん、冒頭の3つも含め、全て道の駅スタンプも(σ´∀`)σゲッツ!!

これで茨城県は残り2つになりました。

久しぶりに道の駅を巡り、インパクトのある御朱印も頂く事ができたので、ドライブに行くのが更に楽しくなりました♪

寒さも少し和らいだので、そろそろ山かな⁈
…山に備えてぼちぼち体幹鍛えなきゃ(汗



おまけ

今日のみーこさん

「お外の見回りから戻ってきたニャ🐾」の図



それでは(´∀`*)ノシ










Posted at 2017/02/05 13:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

大洗磯前神社に行ってみた

大洗磯前神社に行ってみた御朱印を求めて今日は大洗磯前神社に行って来ましたd('∀'*)
寒いのでちょっと遅めの出発でしたが、それでも道中快適なドライブが楽しめました。

駐車場についたらレヴォーグが停まっていたので、思わず例のアレを発動(笑)



素早く写真だけ撮って、ささっと乗り込み端っこに駐車し直し(笑)

初詣のピークが過ぎた割には結構参拝客が来ておりました。
早々に社務所に御朱印をお願いし、散策開始です!



門をくぐると…



大きな酉の絵馬



人々の願い事がびっしり



御賽銭を投げ入れ、二礼二拍手一礼○┓



(゚д゚ )クワッ



これが本殿です。



社務所の側には、何やらガルパンの有名な声優さん達の書いた絵馬が飾ってありました。



みなさん綺麗に書いてますね。



そしていよいよ目当ての神磯の鳥居へ!



そうなんです。ここは海に隣接した神社で、今日はこれを見に来たと言っても過言ではありません!

少しくどいかも知れませんが、連続で御覧下さい_(._.)_ 




































やや波が荒かったおかげで動きのある写真を撮る事が出来ましたヽ(*´∀`)ノ

久しぶりに聞く波の音が心地良く、何時迄も眺めていたいと思う光景でした。

( ´-` ).。oO (海が見たくなったらまたここに来よう…)


海側から見た風景です。









最後に社務所に立ち寄り御朱印(σ´∀`)σゲッツ!!



さぁ次はどこへ行こうか…



おまけ

今日のみーこさん

「もうコタツからは離れないニャ🐾」の図



そうそう、近々ドラレコを導入するに当たって取り急ぎPCを買替えました。VISTA(笑)からWindows10に。
中々快適に動くのですが、このOS聞いてた以上に使いにくいですね。今迄の表示画面を踏襲していない為、コントロールパネル一つ表示させるのにも一苦労しました。会社ではWindows8を使っているので、慣れるまで混乱しそうです(汗

それでは(´∀`*)ノシ








Posted at 2017/01/22 15:23:08 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

御岩神社に行ってみた

御岩神社に行ってみた今日は遅れ馳せながら、友人と御岩神社に初詣&初登山に行ってきました。
雪こそ降らなかったものの、寒気到来でかなり寒い中、日の出前からの出発です。

流石に道路は空いており、予定より若干早く到着。



身支度を整え、いざ社へ!



まだ朝早いのにぽつぽつと参拝客及び登山者が来ておりました。何でもここは関東屈指のパワースポットだとか。



最初は樹齢500年の神木三本杉(;゚Д゚)!



何という迫力!!



大仁王門では阿形像と吽形像が睨みを利かせています( ✧Д✧)




門をくぐって少々杉並木を歩きます。



まずは表参道から



ここは斎神社



見る事叶いませんでしたが、ここには阿弥陀如来像が飾られているみたいです。



ふと上を見上げるとそこには龍の天井画が!
見応え充分ですね♪



しかし寒い{{ (>_<) }}
あまりの寒さに柄杓の柄に氷柱が…



そしてようやく御岩神社に



御賽銭をして御参りします。



隣には小さな稲荷神社が…



右に助さん



左に格さん



控え!控えっ!!

(  '-' )ノ)`-' )おぃ

閑話休題
初詣を済ませ、いざ登らん御岩山へ!



登山道をしばらく歩くと「かびれ神宮」に到着。



初登山の安全を祈願し更に登ります。



そして40分程で山頂(標高492m)に。



山頂からの景色。
寒いから空気がとても澄んでます。



帰りは裏山道で戻りました。



裏山道にある薩都神社神宮をはじめ、あらゆる所に鳥居や社があるのですが、全部上げるとかなり長くなってしまう為、敢えて写真等は割愛しました_(._.)_ 

登山としては少し物足りない感じでしたが、かなり寒かったし、今年一発目だし、まぁこんなとこでしょうか。

最後に社務所に立ち寄り、折角なので御朱印帳を購入しました。






ドライブのお供に新たに御朱印帳が仲間に加わりました。今後はぼちぼち寺社仏閣も巡って行きたいと思います(`・ω・)ゞ

帰りは近くの日鉱記念館へ。



日立鉱山跡地に建てられた記念館です。



入場無料なのにかなり見応えあります。
でも本館なのに何故か誰もいません…






(  '-' )ノ)`-' )貸し切りかっ!



超高純度の銅だそうです。



地下には擬似坑道もありました。




こちらは別館の資料館



重機やら何やら、見た事のないものや、鉱石が展示してありました。



帰り掛けに新年の挨拶がてらDに寄って新型インプレッサの試乗をさせて貰い、クジを引いたら中吉でしたd('∀'*)

インプレッサのお皿(σ´∀`)σゲッツ!!



長くなってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました_(._.)_ 



おまけ

今日のみーこさん

「寒いから早く中に入れて欲しいニャ」の図


※もちろんすぐに中に入れました。


それでは(´∀`*)ノシ


Posted at 2017/01/15 16:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

2017年はじめました_(._.)_ 

2017年はじめました_(._.)_ みなさん明けましておめでとうございます♪

暦も2017年となり、今年度初の更新となりますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか?

σ(・ω・`)はと言うと、帰省した疲れ知らずのチビ達の遊び相手や、冬休みの算数の宿題を教えたりと大忙しでした…(汗)
特に算数の宿題に関しては、子供達にも解る様にひとつひとつ丁寧に教えるのには苦労しました(苦笑)
算数から数学に変わったら、もう教えられないかも知れません(笑)

みーこさんはチビ達が苦手なので、日中は姿を眩まして、夜中にこっそり私の部屋にご飯食べに来て、そのままベッドに潜り込みずっと私に頭をスリスリしていました(´ω`*)

そしてチビ達の隙をついて、近場でプチオフを決行‼️



と言うのは冗談で、車を買い替えた兄と近場の駐車場でツーショット撮影!



レヴォーグ 2.0STI sportもカッコ良いですね!何でも8月に契約して納車まで4ヶ月かかったとか。

そして、いっぱい遊んだ後チビ達全員にお年玉を配り、嵐の様な2日間も終わってようやく1人の時間が出来ました。
これはもう行くしかないですよね(゚д゚ )クワッ

と言う訳で、今日は朝からエンジンに火を入れ、まずは国道を軽く流しました。まだ3日なのでどこへ行っても混んでるだろうと思い、自然とあの場所へと足が向かいます。



以前も訪れた飯田ダムです。ここなら近場だし、ノーマルタイヤでも問題無いし、何より人が居らず静かですd('∀'*)

今回は一周4.8キロの周回コースをのんびり散策して来ました。



快晴で空気も澄んでいるので、絶好のお散歩日和です(笑)



陽だまりの中、湖畔を1人静かに歩きます。



やや風がありましたが、太陽の光の湖面への反射が眩しくも綺麗でした。



整備された歩道を歩いて行きます。



湖畔から眺めるダムも良いものですね。



歩いたのは1時間程でしょうか。とても穏やかな時間を過ごす事が出来ました。まるで嵐の後の何とかですね(笑)

駐車場に戻ると、いつぞやのニャンコが!



声を掛けると振り向いてくれました。
元気そうで何よりです。



2017年も変わらず細々と活動して参ります。
みなさま本年も宜しくお願いします_(._.)_ 


おまけ

「今日からは静かに眠れるニャ」の図



それでは(´∀`*)ノシ




Posted at 2017/01/03 17:05:30 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年12月30日 イイね!

歳晩

歳晩今年も残すところあと1日となりました。皆さんは如何お過ごしですか?暮れの多忙な時期に更新なんぞして、

_|\○_スイヤセンデシタァァァァァァァァ!!!

しかし今年最後の更新となりますので何卒御容赦下さい(._.)

この数日の出来事を時系列に沿って簡単に纒めマス。


12月28日

仕事納めで帰宅すると、何故かSTIの卓上カレンダーとスバルのカレンダーが!!



どうやらスバルの担当営業がわざわざ自宅に届けに来てくれたらしい。卓上カレンダーは欲しいと思っていたのでチョッピリ嬉しい♪
父親の代から継続して親密な関係を築いてきて良かった♪
スバルさん、今後ともズブズブの関係でお願いしますょ(´ε` ) ってオィ!

そしてもう一つ朗報が!
1年間頑張った自分へのご褒美として、ボーナスでポチッたAXIS -PARTSのASP対応ブルードアミラー<1月中旬発送予定>が、何と!届いているではないですか!!
これはもうダブルパンチでノックアウト寸前です(笑)


12月29日

自宅の大掃除を終え、Let's DIY!!



ん〜完璧‼️

後続のバイクや歩行者からの視認性も抜群だし、防眩仕様だし、何よりカッコいい‼️
レンズの曲面も純正とほぼ同等の為、視角も純正同等です!
STI製はASP非対応だった為がっかりしていたのですが、これは超オススメですd('∀'*)


12月30日

年末最後のがっつり洗車!
いつものコーティング剤で丁寧に拭き上げ、タイヤワックスも掛けてお肌つゃつゃ♪



もちろん室内とエンジンルームの清掃も怠りません!

またまた登場、日産ポイントの戦利品、サイクロンクリーナー!



フロアマットも全て外して、この通り土禁と見紛う程綺麗に!



掃除機と仕上げにコロコロもかけて、最後は水切りがてら、近場の温泉へ♪



温泉といっても、そんな大層な場所ではなく保養施設なのですが…



中に入ると常連らしきおじいちゃんが数人いるだけで、まさかの露天風呂貸切(*´艸`*)
青空を見上げながらの露天風呂は最高に気持ち良いですね♪♪ヽ(´ ∀`
何度も入り浸り、2016年の疲れをしっかり癒します(´ω`*)

1年の垢も落としたところで、仕上げはやっぱりこれ↓



愛車共々綺麗さっぱりしたところで帰宅しました。


振り返って見ればこの1年、ブレずにひたすら我が道を行く画一的なブログではありましたが、いつもお付き合い頂いて本当にありがとうございましたm(_ _)m

みんカラ始めて1年程ですが、いつもイイね!やコメントを下さるみなさんには感謝の気持ちで一杯です(*´▽`人)
今年1年お世話になりました。

これからもぼちぼち更新していきたいと思いますので、愛車とみーこさん共々、来年もどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m




「来年もよろしくニャ🐾」

それでは良いお年をお迎え下さい (´∀`*)ノシ



Posted at 2016/12/30 16:37:56 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@恋櫻 さん 久しぶりですね♪
今後定期的にやらなきゃならないと思うと気が重いです。
筋肉痛は一応まだ翌日にきますw」
何シテル?   05/13 06:27
備忘録の為のパーツレビュー及び整備手帳、燃費記録が中心になります。 ブログは気が向いたら更新します(・3・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI エンジンマウント / 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 19:25:58
STI クラッチディスクオルガニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 19:12:30
GREEN LIFE 純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:38:24

愛車一覧

ダイハツ コペン 翠 (ダイハツ コペン)
R6.7.6契約 R6.9.27ラインオフ R6.10.2登録 R6.10.13納車(8 ...
スバル WRX STI 碧 (スバル WRX STI)
下取査定に度肝を抜かれつつ、遂に契約。現在納車待ちです。40過ぎて人生初の新車。今回はノ ...
ホンダ クロスカブ CC110 かぶくん (ホンダ クロスカブ CC110)
チョイ乗り用に。 R2.8.23契約 R2.11.27納車
三菱 その他 マイボーイ (三菱 その他)
畑仕様 年2回しか出番がありません(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation