• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかれいの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2016年10月20日

下回り防錆塗装(アンダーコート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
雪国で暮らすなかで雪道の運転は必ずしもあるものです。毎年雪が降るなかで11月下旬ごらから3月の終わりごろまで凍結防止剤(通称 塩カル)がほぼ毎日道路に散布されます。これは自動車の下回り、ボディーに大きなダメージを与えます。塩カルが付着したままだと下回りに錆が発生して最悪の場合フロアが見えるぐらいの穴が開くことがあります。車検に通らなくなったりすることもあるのでこの塩害がとても苦労させられます。そこで下回りを綺麗のまま長く現在の愛車に乗りたいということでアンダーコート施工の運びとなりました。
2
下回り防錆塗装(アンダーコート)
中古購入で前オーナーが雪の降らない地域の方だったのでサビはほとんどありませんでした。ですが距離が6万キロ走行している車ですのでリフトアップして下回りのスチーム洗浄をしてからマフラー、遮熱板を取り外し、エンジンを含め車両全体をマスキングをしました。スチーム洗浄をするとしないでは仕上がりに差が出るためスチーム洗浄は必須です。スチーム洗浄したあとは洗浄した水分を取り除く為に1日放置します。そして翌日から作業に入ります。マスキングをおろそかにするとアンダーコート施工中にボディーにアンダーコート溶剤が飛び散りますので念入りに行います。水性のアンダーコート溶剤ですが長時間吸うと体調を崩しますので作業着、保護メガネ、作業ゴム手袋、作業靴、作業マスクをして体への害がないようにして作業します。
3
下回り防錆塗装(アンダーコート)
約3時間かけて施工した下回りになります。スプレーが吹きづらいところも多々ありますのでかなり時間を要します。自分はまだ初心者なので時間がかかるだけですがw 慣れている方はもっと早く作業できると思います。
4
体力を消費する作業でしたがこれから先、下回りのサビの心配をせずに安心して所有することができそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後バンパーをチッピング塗装

難易度: ★★

洗車

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ

難易度:

車内清掃

難易度:

オイル交換 204,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂に…」
何シテル?   04/22 21:25
たかれいと申します。 カローラランクス ZZE123からハイエースバン GDH206Vへ乗り換えました! バイクもスーパーカブ90カスタムを所有しており、最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト ブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:24:27
★3月4日(土)20時~カローラ・スプリンター都筑PAオフ会開催まであと1ヶ月! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 21:25:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カローラランクスから乗り換えました! 5型 スーパーGL ダークプライム 4WD 2. ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤・買い物等の足車です。 2021年 父親に通勤車として使用してもらう為に譲りました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ワンオフバンパー 4ナンバー貨物登録 16インチ 8J+25 やりたいことはやりき ...
スバル サンバー スバル サンバー
2020年 知り合いに売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation