• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

千葉県寺社巡り第3弾~日蓮宗寺院を巡る①~本山弘法(ぐほう)寺、大本山中山法華経寺、本山妙覚寺編☆

千葉県寺社巡り第3弾~日蓮宗寺院を巡る①~本山弘法(ぐほう)寺、大本山中山法華経寺、本山妙覚寺編☆ さあ、千葉県寺社巡り最後は今までなかなか参拝していなかった日蓮宗寺院です♪
歴史は好きなんで、多少の知識はあります☆

この辺は調べてませんので間違っていたらすみません、怒らないでください(..)

日蓮聖人の開宗、日蓮宗は鎌倉仏教になります♪
確か天台宗でも法華経を経典としますが、日蓮宗は日蓮法華宗とも別名言われております☆

日蓮聖人は出身を安房國(千葉県南部)、武州を没地としていることから千葉県南部には数多くの日蓮宗寺院が点在しております♪

日蓮宗からいろいろ派生しておりますが、ここでは日蓮宗だけ取り上げます♪

日蓮宗の寺院は44本山になりまして総本山1、大本山4の本山39からなります。
(確かあっているはず…)

日蓮宗総本山は身延山久遠寺となります☆
主に日蓮大聖人が拠点としていた寺院です♪
こちらは私も八王子に住んでいた6、7年前くらいは近いので何度も行けていましたが最近は全然( ´△`)

4大本山は、

東京の池上本門寺。
→入滅の地

千葉県市川の正中山法華経寺。
→初めて開基した寺院

千葉県鴨川市の誕生寺。
→誕生に近い場所

千葉県鴨川市の清澄寺。
→宗派として宣言した寺院。

です♪
(確かあっているはず…、間違えていたらすみません。)


身延山久遠寺は遠い(ToT)
東京は混んでいる(ToT)

とゆうことで3大本山に行きました☆
一応昔誕生寺と中山法華経寺は参拝しておりますが全然覚えておりませんでした(泣)

今回の千葉県寺院巡りのメインです♪

まずはこちら♪








日蓮宗本山真間山弘法(ぐほう)寺です☆

鐘楼堂。

祖師堂。



本殿。
本殿には真間の釈迦仏が安置させております☆






由緒は、奈良時代、行基が真間の手児奈の霊を供養するために建立した求法寺がはじまりとされる。平安時代、空海が伽藍を構えて弘法寺と改称したという。その後、天台宗に改宗した。鎌倉時代、日蓮の布教を受けて、時の住持・了性法印が法華経寺・富木常忍と問答の末やぶれ、日蓮宗に改宗した。
(Wikipedia抜粋)















太刀大黒尊天堂。

日蓮大聖人の御弟子様伊豫阿闍梨(いよあじゃり)日頂聖人開基となる立派な寺院でした☆


ちなみにこちらは御朱印になります。

そして近場のこちら♪





















千葉県市川市、日蓮宗大本山正中山法華経寺です☆

1260年開基、日蓮の説法と安息の地であり、境内の鬼子母神も広く信仰を集めている。いわゆる中山三法類(親師法縁、達師法縁、堺法縁)の縁頭寺である。
(Wikipedia抜粋)
















中山法華経寺五重塔。












本堂裏です♪




法華堂。



四足門。









大本山らしく非常に広く整備させております♪
観光客もたくさんおります。
こちらの境内から350m近く歩くと奥の院がありますので歩いて行きました☆








奥の院は日蓮大聖人が初めて説法された大聖人ゆかりの地になります。






智恵財宝、縁結愛嬌の弁財天様です☆


こちらは中山法華経寺祖師堂の御朱印になります☆

正中山法華経寺、大本山にふさわしい荘厳な雰囲気、それはそれは素朴な密教系寺院とはまた違う迫力のある出で立ち(笑)

と、感じるのは私だけか(笑)

素晴らしいお寺でした☆


ちなみに日蓮宗において、御朱印と御首題は全く違います♪

御首題とは、題目「南無妙法蓮華経」を書き写されたものです♪

私の場合、ある意味ご参拝の記録としての御朱印ですのであまり重視しておりませんが、他の宗派の御朱印帳や、他の宗派の御朱印がありますと御首題は書いて頂けない場合がございますので注意してください♪

さて、次に訪れたのはこちら☆















千葉県勝浦市、上総興津、日蓮宗本山妙覺寺です♪

こちらも説法道場として栄えたようです♪
ちなみに次のブログに書く大本山誕生寺と兄弟姉妹の寺院と呼ばれているそうです☆

妙覺寺は日蓮聖人十日間説法の霊場になります。

パンフレットによると文永元年(1264)の10月日蓮聖人は母の重病を聞き法華経に祈願し、蘇生させ寿命を伸ばしたとされ、この不思議を聞いた上総興津の領主佐久間重貞公が釈迦堂で法華経の尊い教えを聴聞して信徒となり、日蓮聖人に寄進した場所らしいです☆








仙台船を繋いだ石柱。






本堂には「布曳き祖師」が安置。





こちらの御朱印は御首題で頂けました☆
達筆です♪

「南無妙法蓮華経」

こちらも荘厳です☆
良いですね♪


写真が大量なんでこの辺で。

次回大本山誕生寺、大本山清澄寺に行くの巻(笑)
ブログ一覧
Posted at 2018/08/22 12:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

今日のブログ♪(芝浦&メンテ)
福田屋さん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また下書きしたブログが保存されてない😤」
何シテル?   01/28 00:29
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サザエ堂~芝ザクラドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 14:21:23
松江城ドライブ(4日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 20:28:58
松江城ドライブ(5日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 20:27:35

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 プロフィール画像はみん友、S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation