• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月23日

静岡出張寺社巡り~珠賀美神社、宝泰禅寺、小梳神社、宝台院編①

静岡出張寺社巡り~珠賀美神社、宝泰禅寺、小梳神社、宝台院編① 仕事で静岡に出張になりました。どうせなら静岡市の寺社巡りをしました。

浜松に出張に行った時も4箇所巡りました。

静岡市といえば、三保の松原や日本平からみる富士山や久能山東照宮、登呂遺跡でしょうか☆

駿河守護今川氏。
徳川家康の駿府城築城と歴史ある街。

静岡市は70万人都市。船橋市より多く岡山市や相模原市と同じくらいのようですね♪

ホテルが静岡市葵区周辺でしたがこの辺りは1940年に静岡大火があったようです。

ちなみに6日の出張で朝9時半から仕事なんで7時出発で今回は2回に分けての寺社巡りです。

まずは、こちら♪







静岡市葵区伝馬町、珠賀美神社(たまかみじんじゃ)です。

御祭神、主神は健速須佐之男命(武健康の神様)

近くの宝泰寺の鎮守、牛頭天王社として慶弔19年(1614年)京都所司代、板倉伊賀守勝重の創建と言われ、宝暦8年(1758年)現在地に移されたと云われています。

明治3年12月今の号社に改められ、昭和15年1月、静岡大火後、区画整理に伴い現在の社境になったようです。





そして近くにあるのがこちら☆









静岡市葵区、臨済宗妙心寺派金剛山寳泰禅寺です♪




本尊は釈迦如来。




1381年(永徳元年)に開創され、開山は後醍醐天皇の皇子である無文元選禅師。

中興は雪峰禅師であり、この時に臨済宗妙心寺派の寺院となった。

江戸時代には朝鮮通信使の正使・副使・従事上官などの休憩所となった。







さすが臨済宗の禅寺、境内がとてもキレイです♪

駿府の臨済寺、興津の清見寺とともに「駿河三刹」と称えられ、またその境内の美しさが「東海一」と称えられたらしいです。





かつては28もの末寺を有して、現在のJR静岡駅の部分も含め境内は1万平方メートルもあり、七堂伽藍を有する大寺だったらしいです。
(Wikipedia抜粋)





都会の中に佇む素晴らしいお寺でした☆

続いてこちら♪




静岡市葵区、式内社(旧県社)小梳(おぐし)神社です♪

創祀年代は不詳。

社伝によると、当初、小梳という地に創祀されたという。

小梳の地は、後に東川辺と呼ばれるようになったが、そこに駿府城が築城されという。

その後、寛永八年(1631)に新谷町へ遷座され、延宝三年(1675)に現在地へ遷座した。古社地の新谷町には、かつて御旅所があったらしい。







現在の祭神は、祇園信仰の結果、建速須佐之男命と奇稻田姫命。

拝殿の額には、金山彦神社と併記されているが、境内社であった金山彦神社を合祀したためらしい。





境内社は二社あるが、こちらは朱色。境内の左手、池の中に宗像神社、拝殿の左手に稲荷神社がある。




拝殿の賽銭箱に、巴紋と木瓜紋が付けられていた。京都・八坂神社の神紋と同じらしい。
(ホームページ抜粋)








神楽殿。

場所的に街の中にあり、すぐに立ち寄れる比較的新しい神社でした♪


1日目最後は☆







静岡市葵区、浄土宗金米山宝台院龍泉寺です☆

宝台院は、徳川家康公の側室お愛の方(西郷の局)の菩提寺です。

西郷の局は、27歳より家康公に仕え、浜松城にあり、三方ヶ原の戦い、設楽原の戦い、小牧長久手の戦い等、家康公が最も苦難にあった時の浜松城の台所を仕切った人で、三河武士団に最も人望のあった糟糠の妻だった方です。また、二代将軍徳川秀忠公、尾張の松平忠吉公の生母でもあります。

宝台院本堂内陣は天井の高い本堂で、本尊の両脇には徳川家康公の旗印で使っていた「厭離穢土」「欣求浄土」の文字が並んでいます。

こちらは国宝だった旧本堂が静岡大火で焼失してしまい今の近代的な本堂になっております。

本堂内を拝観できます。
本堂内はご本尊と宝物館があります。

本尊は白本尊と呼ばれ、芝増上寺の黒本尊と共に家康公の守り本尊となった阿弥陀如来立像(国・重要文化財)です。


白本尊と呼ばれる由来は、金箔の下に白い胡粉が使われていたからと言われています。

若き日の家康像として注目されている家康公の自画像(市・重要文化財)も所蔵しております。
(ホームページ抜粋)








隣接して宝台院成田山不動尊があります。


そしてこちらは、15代将軍徳川慶喜公謹慎の地としても有名です。


1868年(慶応4年)江戸無血開城後に徳川慶喜公が水戸・弘道館からこの寺へ移り、謹慎した場所です。


歴史深い場所でした。
国宝の旧本堂見てみたかったです。









ブログ一覧
Posted at 2020/03/25 23:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年3月26日 22:17
こんばんは(^^)
タイトル画像は寺務所でしょうか?
京都建仁寺の宗務本院に似ていますね。
形とか入口が中央でないところとか(唐破風はありませんが)
(^^)/


コメントへの返答
2020年3月27日 0:47
こんばんは☆
いまいち閉まっていてよくわからなかったんですよね(笑)
同じ臨済宗ですから似ているのかもしれないですね☆

プロフィール

「相棒☆ http://cvw.jp/b/2530157/48481323/
何シテル?   06/11 23:27
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋田竿燈まつりドライブ(1日目 Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:04:03
秋田竿燈まつりドライブ(1日目 Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:03:53
秋田竿燈まつりドライブ(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:03:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 もともと車屋さんの代車を安 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation