• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Yのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

最近思うこと♪

最近思うこと♪私もいいおじさんになってきました。

もともと、速くカッコいい車に乗りたくて…、
S13シルビアに乗りたくて免許取りました☆

昔は八王子に住んでたんで夜な夜な大垂水、奥多摩周遊、宮ヶ瀬いろんなところをやや爆走していました。
すみません、一般車等には迷惑かけないようにしてました。

陸送の自走のバイトしてましたのでいろんな車にも乗りました。

ただ、今のワゴンR RRに乗って一番最初の感想は

『遅っ!』

でした。

そりゃそうです。
割りとハイパワー車ばかりで…。

(ワゴンR乗りの方々気を悪くしないで下さい。まだ話しは続きますので…。)

エアコン付けるとほんとに重い!
それと同時に運転が難しい。
今までの愛車だと踏めばスピードが出たし、挙動が割に安定していたのでアクセルワークやシフトチェンジにそこまで気を遣っていなかったんだけど…(それも良くないか)

(レッドゾーンまで引っ張ってクラッチ蹴ってマシンガンシフト(笑)したりもしていた!今までの愛車ほんとごめんよ。)

ワゴンRちゃんは違う☆
とゆうより軽自動車かな( ´ー`)

車体が軽いからエアコン付けるだけで挙動がかなり変わる( ´ー`)
難しいことは無知な私は言葉に出来ないけど、アクセルワーク、クラッチワークもシビアになりちょっとの回転数のズレで車が揺れる。
ゆっくり走る方が難しい(笑)

最近の私の目標はいかに揺らさず、スムーズな走りをするか☆

助手席(いないけど…。)の人もすぐ寝てしまうほどの揺れないシフトワーク、これこそが最大のテーマである(^_^;)

そして充分な車間距離でなおかつ割り込まれない絶妙な車間距離(笑)

もちろんきちんとウインカー出して車線変更する方々には譲ります♪

ムカつくのがウインカーなしの車線変更ですぐ後ろに入って来るやつ!Σ( ̄□ ̄;)
煽ってんのか!って思う(-""-;)
最近多い( ´ー`)

あと私が心がけているのは信号機のない横断歩道なんかの歩行者の優先、雨の日の歩行者への泥跳ねをしないことなんかも♪

巻き込み確認、そしてなるべく右折侵入をしないこと。

たまにいるのが2車線16号なんかで右折してコンビニ入ろうと止まり、後ろが大渋滞になっているやつ( ´-`)

あり得ない‼
なぜそこのコンビニじゃないといかんの?

右折侵入は対向車が止まってくれても横からバイクや最近はチャリなんかもやってくるし、渋滞も引き起こすから極力しない(^_^;)

周りに気遣いのできる運転を心がけたい。


ただ私、車運転すると短気になりまして時たま、車間なく詰めて来るやつなんかはサイド引いてやろうかと思う( ̄ー ̄)


今でもする笑い話。

昔、R2の親友がZに乗っていた頃、私、CA 4AミラージュRが納車されたその日たまたま彼のZ が前走っていて(当時同じアパートで帰り道一緒だった)、

私が『俺だよ♪俺だよ♪』

ってパッシングしていたらどんどん飛ばすもんで後ろから

『待って♪待って♪俺だよ♪』

って追いかけたら一般車に煽られたと思ったらしく停めた時にエライぶちギレて出てきた時の彼の顔は一生忘れない(^_^;)

私の顔みた途端におさまったけど明らかにケンカ売りにきていた(笑)

とゆうわけで、車間距離は充分取りましょう♪


これ今のR2の親友と私のワゴンRちゃん。


あと私ハイパワー車で軽自動車とか煽ってるやつも大嫌いである!

峠の下りならドノーマルのホンダTODAYでもBMW に勝てるんだからな☆
(私の大好きなマンガ、オーバーレブの話。面白いよ☆是非読んで見て下さい♪)

話がメチャクチャになってしまった。

昔は速さにものすごく憧れた。
もちろんそれも走りの醍醐味だけど、軽自動車となると、単に速さだけを求めるものではない気がする。

もちろん年取って意識が変わったのもあるけど、単に速さを求めるなら、軽自動車にする必要はなく、インプ、エボ、GT-R、86、S2000速い車はなんだってある。

軽自動車は軽さが最大の魅力で、その中でも走りの魅力的なカプチーノ、ビート、アルトワークスとかではない…

背の高い、ロールのでかいワゴンRでスポーティ仕様に、峠の下り最速ワゴンRにできたら最高にカッコいいだろうなぁ。

あとは運転が上手くなれたらなぁ( ´ー`)
考えて走ってはいるんだけどなぁ( ´ー`)

とにもかくにも車を初めて買った時のように毎日何時間でもワゴンRちゃんに乗っていたい今日この頃である☆

S13シルビアk’sに初めて乗ったあの頃のようにいつまでも…。













Posted at 2016/09/25 00:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月23日 イイね!

明日から2ヶ月連勤だぁ( ´ー`)

明日から2ヶ月連勤だぁ( ´ー`)明日から2ヶ月、もしかしたら3ヶ月休みなしの連続勤務に入ります( ´ー`)
ちょっと変わった仕事体系でして、先月までは結構休みだったんですが明日からは休みなしとゆうか休みは許されないのである( ̄ー ̄)

とゆうわけでお車ワゴンRちゃんの弄りはしばらく出来ません(-""-;)
だからお掃除しました☆
外は雨だから中をお片付け(^.^)

サブウーファー付けたからリアスピーカーを撤去することにしました☆

こいつです(^_^;)

しかしリアスピーカー外したら急にサブウーファー鳴らない(*´;ェ;`*)

どして?
どして?
どして?

サブウーファーの電源点いているのに( *´д)/(´д`、)
さっぱりわからない!Σ( ̄□ ̄;)

説明書をパラパラめくって調べると…。

『ボディーアースが錆びていたり緩いと電源点灯していても機動しません‼』

あっ、リアスピーカーのアース線外した時かも(^_^;)

また内張り外すのか…。
あっ、緩んでた!Σ( ̄□ ̄;)

サブウーファー鳴った( ´ ▽ ` )ノ

奥が深い。
たったこれだけのことで(^_^;)
でも良かったぁ( ´ ▽ ` )ノ
またお片付けして、



奥のがサブウーファーです☆
意外とちっちゃいです(^_^;)

車内の配線も、まぁ、まだ目立たなくしました。

これからの仕事でワゴンRちゃんになかなかかまってあげられないからなるべくキレイにしてあげました☆

室内をパシャパシャ撮りました( ´ー`)





遠出はしばらく出来ませんがまたちょいドライブしようぜ!

いとしのワゴンRちゃん☆



Posted at 2016/09/23 23:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

サブウーファー取り付け☆

サブウーファー取り付け☆ハードオフで3000円で購入☆
低音が欲しくていろいろ見たけどとりあえず新品だし、付属ついているし、買ってみた!

夕方だったけどとりあえず、オートバックスへ☆
バッ直するための物を購入( ´ー`)

タワーバーが超邪魔だったがマイナス端子外しプラス側にバッ直し、中に通しました☆



あとはオーディオ外してアクセサリー分岐してとりあえず繋いで音確認☆

おっ、意外と良い低音☆
とりあえず後ろに置きました‼

アースは横の内張り外してボディーに♪
辺りは真っ暗で画像なしです☆今んとこ中で配線ぐちゃぐちゃの状態です(^_^;)

Amazonで調べたら定価一応11980円だったけど、3000円で見た目はちゃちいけど思ったより低音出て良かった☆

後は初めてやったけど出来て良かった( ´ー`)
ほんと初心者なんで( ´ー`)
Posted at 2016/09/22 00:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月15日 イイね!

気になって行って来ました〜出流原弁財天編☆

気になって行って来ました〜出流原弁財天編☆明日まで休みなんで髪切ってからみん友さんの白の豚さんが紹介していた場所に行って来ました☆

出流原弁財天(^ー^)

栃木県は日光だけではありません。私も栃木県は良く行きます☆私の良く行く好きな場所は、古峯神社、太平山神社、唐澤山神社、織姫神社、出流山満願寺、中禅寺立木観音、宇都宮大谷観音、多気不動尊、国宝ばんな寺などなど(^ー^)

しかしこんないいとこ知らなかった( ´-`)

佐野七福神のひとつで948年に創建されたといわれていて朱塗りの弁天堂(本堂)は、三層の舞台造になっています☆


階段登るとあります☆

千葉にもこうゆうとこ多くありますね(^ー^)
波切不動院や、大福寺崖観音、笠森観音も高いとこにありますね☆

白蛇さんに合掌です( ´ー`)

本殿参拝です(^_^;)


景色もキレイです☆
結構高いです(^_^;)

縁結び、安産子宝の女性にまつわるご利益があるみたいですよ(^.^)
裏手には風穴洞があります。
そして銭洗い弁天☆



下降りると弁天池の横に涌釜神社(わっかまじんじゃ)があります(^ー^)



ご祭神は百人一首で有名な柿本人麻呂様らしいです♪
横の池は日本名水100選に選ばれた弁天池です☆




とにかく白の豚さんの言う通り静かでいいとこでした☆
まだまだ知らないとこたくさんあるのですね(^ー^)
教えてくれてありがとうございます。
御朱印は近くのホテルの一乃館のフロントで差し替えをくれます☆

いやーいいとこでした☆

では…。
明日も休みだがどこ行こうかな☆
Posted at 2016/09/15 22:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月15日 イイね!

自作タブレットホルダー☆

自作タブレットホルダー☆ダイソーで200円でヘッドレストに付ける後ろ用のタブレット置きを発見☆

使えるかもとビバホームへ(^.^)
ペンチでぐいぐい曲げて☆
こんなん買った!

制作費400円。

ちょっとガムテープで滑り止めにして完成(^ー^)

こんな感じ☆

とりあえずいんじゃない( ´ー`)

携帯はナビアプリ使うからこれでタブレットでハイドラ出来る☆
Posted at 2016/09/15 00:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒☆ http://cvw.jp/b/2530157/48481323/
何シテル?   06/11 23:27
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5678910
11121314 151617
181920 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

本庄市ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:10:59
TANABE SUSTEC DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 23:50:32
サザエ堂~芝ザクラドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 14:21:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 もともと車屋さんの代車を安 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation