• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Yのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

親友とプチ弄りオフ会2回目☆

親友とプチ弄りオフ会2回目☆今日は久し振りにみん友さんとゆうより親友のT.OHTANI くんとプチオフ☆

待ち合わせはアップガレージ⚪⚪店(^_^;)

とりあえず近況とゆうか私が一方的に店内でしゃべってたらこんなの発見☆


メーカー不明FRPボンネット♪
適合はMC11S、MC12S、MC22Sとのこと(^_^;)

とりあえず仮合わせ☆
親友にボンネット外してもらって合わせてみると、大丈夫じゃない☆

軽量化としてはいいし、安いからと親友の勧めもありローンで買っちゃいました(^_^;)

さっ、付けようと思ったら店員から…
『駐車場での取り付けはやめてください!』
えっ?商品買ってボンネット外したのに?
ありえなくね?

とゆうわけでもとのボンネット付けてビバホームへ☆

いつもお世話様です(^-^)
ナットやいろいろ買い物をして、いざ☆


こちら親友のR2☆
渋い渋過ぎる(^-^)

ボンネットを比較☆



問題は、インタークーラーへの道しるべと、ウォッシャー液までの道しるべ☆

私の道具はほとんどが100均の道具(^_^;)
しかし、さすが親友何とかしてくれる(笑)


100均のキリで穴あけてもらって(笑)

私は横から口出し♪
こっちの穴あけてっ☆
って言われグリグリやったら首つって(笑)
役に立たず(^_^;)


ウォッシャーの導線もすべてやってもらい(笑)


あたしゃ、しきりに感心(^ー^)
私は、ちょっと押さえてたら変な体勢になり横っ腹つったり(笑)

なんやかんやの完成☆


隙間がたくさんで風をいかに通すかは今後の課題です(^_^;)
さぁ、取り付けです(^-^)

なかなかきちんとはまらず、
あたしゃまた、横から口出しをし、やってみての却下(^ー^)

そうこうしての取り付け完成☆


取付前


取付後


渋い渋い♪
意外と同系色がむしろ良い☆
中身はタワーバーのみだが、見た目はなかなかの走り込んでますよ感が出たかも(笑)

1人じゃなかなか出来ないから助かりました♪

親友と記念撮影です(^-^)











ビバホームのカレー屋さんでお話もしてちょー楽しかったです(^-^)

親友に感謝感謝です☆
初心者の私の車弄りは親友から学ぶことたくさんです(^-^)

ちょー初心者からの質問もニコニコ答えてくれます(笑)


しかも頂いちゃいましたp(^^)q


インパクトドライバー☆
私にはもったいない(笑)


ありがとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

夕方帰宅☆

課題のダクトからダイレクトにインタークーラーへ行くようにボンネット裏を100均アルミシートで目張りしてみた☆




しかし、加速がなんだかかったるくブーストかかりにくくなり失敗のよう(/´△`\)
明日取り外します( ´・∀・`)

まっ、とりあえず自己満足でカッコよくなりました♪


次のまとまった休みは8月☆
また会えるといいなぁ(^ー^)

ありがとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2017/02/27 00:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

うふふ(^ー^)

うふふ(^ー^)2月しか休みがない私のお誘いに急きょ、オッケーしてくれた優しい真(しん)さんとお会いしました☆

いつも私の車弄りだけではなく寺社巡りブログにコメント頂いていて気になってました(^-^)


こちら真(しん)さんのヴィッツRS (^-^)

私もヴィッツだとこちらが1番好きである☆
なんつったってカッコかわいい(^ー^)
外観はミラージュサイボーグも同じで、ちょっと昔の車でも今風な流線形でなおかつカッコかわいい♪


⬆私写ってて申し訳ないが昔の車の写真がこれしかなかった(笑)

とにかくかわいくてカッコいい、これが、初代ヴィッツRS にも言える☆


真(しん)さんのヴィッツRS 、ほどよいダウン感に柿本マフラーが意外と爆音(笑)
たまらない♪




そしてさすがです☆
タイヤを見ればわかる(^-^)

ダンロップ DIREZZA DZ101☆

私の見た目仕様とは大違い!Σ( ̄□ ̄;)

走る上で1番大事なタイヤ☆
真(しん)さんさすがです♪



いやー6時過ぎまでプライベートの話までしました(^_^;) 

なにぶん車のむずかしいお話の出来ない私には大変心地よくお話ができて、すごくわかり合えた感じがしました♪

(私だけかもしれないけどp(^^)q)

なおかつ奢って頂いて申し訳ないです( ´・∀・`)
考えてみると私歳上だった(..)

すみません(^_^;)
そしてありがとうございました☆

次は走りに行けると良いですね(^ー^)
もしかしたらヴィッツじゃなかったりして(^_^;)?

楽しい時間ありがとうございました☆
そして遅い時間までありがとうございました♪

ではでは(笑)


Posted at 2017/02/18 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

もう1つ行きたかったとこ☆~弥勒禅寺編

もう1つ行きたかったとこ☆~弥勒禅寺編群馬県沼田市、迦葉山龍華院弥勒禅寺☆

まず雪すごいです(..)
路面も雪です(*`・ω・)ゞ、

階段登ると見えてきます♪



848年、天台宗比叡山座主慈覚大師が開創。
天巽(てんそん)禅師が迦葉山を曹洞宗に改宗。



迦葉山は東京の高尾山薬王院、京都の鞍馬寺と共に日本三大天狗の1つです☆



言い伝えは1456年、天巽禅師に随伴した中峯(ちゅうほう)尊者とゆう高僧が、実は迦葉とゆうお釈迦様の弟子の1人の化身で迦葉山の布教に尽力し、亡くなった時に天狗の面が残されていたとゆうものらしいです☆








御本尊は中峯大菩薩様(お天狗さま)、聖観音菩薩様、釈迦如来様、迦葉仏様、弥勒菩薩様らしいです♪





本来は山の中に和尚台と呼ばれる天巽禅師が修行した建物があるそうですが、とにかく冬に来たのは失敗みたいでした(笑)

また来ようと思います♪




こちらは御朱印です☆


溶けた雪道を走ったら車真っ黒で帰りはスタンドで洗車しました(^_^;)


それでは☆

Posted at 2017/02/18 00:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

北関東寺社仏閣巡り、マニアック編☆~茂林寺、大岩毘沙門天最勝寺、浄因寺、名草弁天編

北関東寺社仏閣巡り、マニアック編☆~茂林寺、大岩毘沙門天最勝寺、浄因寺、名草弁天編今日来たのは、

まず群馬県館林市の茂林寺です♪
1426年開山の曹洞宗のお寺です☆




分福茶釜で有名なお寺です(笑)
さまざまな狸のコレクションがありますよ☆



なかなか情緒のあるお寺です♪




御本尊は釈迦牟尼仏☆
拝観出来て分福茶釜が見学できるみたいなのだが木曜日休みだった(..)
御朱印も休みでもらえなかったから、まっ、近いからまた行こうと思う(^_^;)








次に来たのは日本三毘沙門天の1つ♪
大岩毘沙門天最勝寺、足利七福神巡りの1つです☆

真言宗、745年聖武天皇の勅命によって行基菩薩が開いたと伝えられています。






調べると大晦日の夜から元旦にかけて「バカヤロー」と大声で叫び歩く「悪態祭り」で有名らしいです♪






有名な運慶作らしいです♪





御本尊は1寸8分(4.5センチ)の純金像で聖徳太子作らしいです♪


日本三体の霊仏

京都鞍馬山、大和信貴山、野州大岩山、いずれも聖徳太子作らしいです♪




毘沙門天王は七福神の中で、商売繁盛、金運如意、開運招福、心願成就の徳をもっとも暑く授ける神様です☆

鐘楼があり、100円で鳴らせます☆
静かな山の中に響きます(^ー^)


次は、関東の高野山と言われ713年行基上人の開創と伝えられている行道山、浄因寺。
足利市月谷町。




坂です☆

運動不足には辛い坂です☆

ぜいはー、ぜい、はー( ´・∀・`)

ちょーキツイ!Σ( ̄□ ̄;)

ヤバイ(*´Д`*)

!Σ(×_×;)!

(*´Д`*)
門が見えて来ました♪







参道から山頂まで大小の石仏があります(^-^)
山頂にある釈迦堂には右手を枕に西向きに寝ている寝釈迦があるらしいが、暗くてわかりませんでした(^_^;)

巨石の上には清心亭かあり、そこへ渡る為の空中橋『天高橋』は葛飾北斎が『足利行道山雲のかけ橋』として描いたそうです(^-^)

しかし、落石による通行止めでなにも見れませんでした(^_^;)




暗くて見えませんが岩と岩に橋があり、左手上の建物が清心亭です(..)


残念(-""-;)

最後に名草厳島神社(名草弁天)☆
足利七福神、山の中の静かな神社です☆


また登ります(^_^;)
もう足がガクガクです(..)



奥の古い木造の社殿です☆
社殿は大きな石の上に建てられてます。巨石と赤い橋で社殿は結ばれます。
橋の奥は滝みたいです♪

巨石の下に胎内くぐりがあるんだけど暗くて怖くて入れません(^_^;)

厳島神社の奥宮に名草巨石群があるんだけど遅くなったので帰りました♪

帰りは道の駅みかもで佐野ラーメン食べました(笑)

Posted at 2017/02/16 23:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

只今休み真っ只中☆~佐野厄除大師編

只今休み真っ只中☆~佐野厄除大師編何ヵ月と連続出勤の私は今月は全て休みとゆうワケわからない仕事をしていて、ここ最近は暇はあるので、貧乏車弄りをしている次第で(笑)

まずはこちら☆
やっすいやっすいドライブレコーダー(笑)

こちらを付けて安全面を♪

次に、バッテリー交換(^_^;)
カオスの買うお金のない私はこちらで(笑)
これも安い♪


続いてこちら☆
中古の安いものしか買わないからなのか、すぐ液晶が見えなく(笑)
とゆうわけでまた偶然見つけた電圧計(^ー^)

こちらを付けて♪

続きましてオートバックスにも売ってるエーモンさんの静音計画☆
こちらを安く出来ないかとダイソーさんへ(^-^)

こちらをドアの回り、エンジンルームの端、ドアとドアの間など、いろいろなとこに貼り貼り☆

意外とぴゅーぴゅーの風切り音が少なくなった♪

気がする(笑)

さてさて次に、こちら☆
意外と安全面を考慮して付けていたまたまたやっすいディライト☆


これがまぁー前から気に入らず、変えることに☆

付ける場所がなかなかなく、いろいろ考えフォグから通してみることに(^_^;)






なかなかいんでない(^-^)
自画自賛(笑)
フォグがイエローだから若干ガチャガチャしちゃうけど(..)


またえらい空気圧が減ると思ったらパンクしていて、中古でスタッドレスを買った♪

タイヤワックスで光り過ぎ(笑)


続いて最後にユーロテールに変更☆
こちらもやっすいやつ(笑)

ちょっと変わった♪



メンテはまずブレーキオイル交換(^_^;)
とにかく黒い(..)

こちらをオートバックスで☆
ガラス越しで写真は反射しています(笑)

オイル交換、エレメント交換はいつもの車検のコバック☆

とまぁ、結構急激に頑張った(笑)

内訳

ドライブレコーダー
vehicle blackbox DVR 2880円

バッテリー
ENEOS victory force
super premium Ⅱ VFL-60B19L 4990円

電圧計
Autogauge RSM 60∅2780円

スタッドレスタイヤ
BRIDGESTORE BLIZZAK REVO GZ 155/65/R13
4本8640円
組み換え、バランス、廃タイヤ代、ゴムバルブ混み1本1080円×4

ダイソー戸当たり防音テープ
108円×8

ディライト
エーモンサイドビューテープLED 1550円

ユーロテール
B-BLOOD H13MC22S用1980円

オイル交換、エレメント交換
オイル、モチュール15W50
1L1000円×3L、エレメント1500円

ブレーキフルード交換
オートバックス指定オイル、カストロール、工賃混み
4320円

計)36.824円
貧乏人にはこれでも痛い(笑)

そして今日はふらふらこちらへ☆

佐野厄よけ大師(^_^;)

栃木県佐野市、天台宗春日岡山、転法輪院、惣宗官寺が正式名ですね☆
(ちなみにこちら私調べてますよ♪)

関東三大師の1つです☆



ぴんぴかの吊り鐘☆

こちら本堂♪
御本尊は如意輪観音様、元三大師様☆





久し振りに来ました♪

こちらは御朱印は差し替えのやつです♪



とゆうわけでここ1週間の貧乏車弄りとお出掛けでした☆


Posted at 2017/02/16 10:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒☆ http://cvw.jp/b/2530157/48481323/
何シテル?   06/11 23:27
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56 7891011
121314 15 16 17 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

秋田竿燈まつりドライブ(1日目 Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:04:03
秋田竿燈まつりドライブ(1日目 Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:03:53
秋田竿燈まつりドライブ(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:03:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 もともと車屋さんの代車を安 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation