• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Yのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

再度マフラー交換( ´-ω-)

再度マフラー交換( ´-ω-)マフラーをアペックスハイブリットエボリューションに変更してみたものの(^-^;




音はがまんしていたが、どうもフロントパイプとの繋ぎ目からポタポタ水みたいのがずっと垂れていて、もう一度つけ直してみたもののやっぱりボルトがどうも真っ直ぐ入らなくてなくなくまたマフラーを探すことに(* ̄∇ ̄)ノ
フロントパイプも変えなきゃ合わないのかなぁ( *´艸`)?

とゆうわけでとりあえず安いの探すことに(* ̄∇ ̄)ノ

HKSよりは曲がってないかな?ってゆう安易な発想でこちらを購入☆


トラストパワーエクストリームⅡ☆


自分でやろうとしたが、どうにもこうにもフレーム上のマフラーが抜けなくて断念、お店で交換☆
完成♪

⬆上に上げるとバンパーに干渉する上に曲がってる(* ̄∇ ̄)ノ



音はまぁまぁいいがまたフレーム下でまた車検は通らない(^-^;


仕事落ち着いたらもう少し持ち上げてみていけるようならバンパー削って加工してアルミ板貼ったらカッコいいかもとR2のリアル親友と企み中である(* ´ ▽ ` *)ノ

とりあえずこちらでしばらく様子見です☆

ちなみにアペックスのマフラーは買取りしてもらいましたとさ( ´-ω-)

まだまだマフラー問題はつづく…(^^;)))

Posted at 2017/11/29 00:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

つかの間の休日(* ´ ▽ ` *)ノ〜正福寺、出雲大社常陸分社編

つかの間の休日(* ´ ▽ ` *)ノ〜正福寺、出雲大社常陸分社編つかの間の1週間の休みは、マフラー探しからのマフラー交換、親友とのプチオフ、ヘッドライトイエローバルブ交換をし、最後は寺社巡りです♪









こちらは茨城県笠間市普門宗(真言宗系単立寺院)正福寺(しょうふくじ)です。

何度も来ていますが☆


山号は佐白山(さしろさん)。



本尊は千手千眼十一面観世音菩薩で、坂東三十三箇所の23番札所である。




千手千眼十一面観世音菩薩は鎌倉初期の作で三十三間堂の本尊(湛慶作)とよく似ています。33通りの手立てを用い、
或いは33通りに身を変えて現れ、人々を守って下さる仏様です。
不動、毘沙門の両脇侍尊は室町時代初期の作。
いずれも、明治の廃仏運動の時に戸倉の徳蔵寺に移されて難を逃れ、
明治6年に玄勝院に祀られ、そして現寺に迎えられました

(ホームページ参照です♪)





関東百八地蔵尊霊場は、関東各地に点在しており、
その第五十九番札所となっております。











正福寺には「延命地蔵尊」が安置されております。

震災時に振動で左に45度向きを変え、
お顔が階段の方を向いたため、
「お迎え地蔵」とも呼ばれています。

いつのまにか御朱印が増えていました(笑)
6種類です♪

















続きましてこちらも何度も来ていますが出雲大社常陸分社です☆


御祭神「大国主大神」(おおくにぬしのおおかみ)は、常世之国(とこよのくに)「常陸国・現在の茨城県」の少名彦命(すくなひこのみこと)と共に国づくりに励まれたと伝えられています。





大地主神(おおとこぬしのかみ)として仰がれ、また農業・漁業・医療・縁結びの神として、幸運開運・商売繁盛・災難除け、人間の死後の霊魂を御守護・御導き下さる幽冥主宰(かくりよしゅさい)の大神として、古くから「だいこくさま」として親しまれ、篤い信仰をうけています。



大神のご分霊が鎮座されているこの福原は、島根県・出雲大社から、大国主大神の第2御子神である建御名方神(たけみなかたのかみ)が鎮まる長野県諏訪大社を通り、日が生まれる国・常陸国へと直線上で結ばれているご神縁の地です 。

(ウキペディア参照です♪)



こちら御朱印です☆


どちらも良いとこですよ( *´艸`)


明日からまた1月中旬まで長い仕事です(* ̄∇ ̄)ノ

はぁー( ´-ω-)
Posted at 2017/11/13 21:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

マフラー探し♪➡マフラー交換☆

マフラー探し♪➡マフラー交換☆車検通してみてやはりマフラーは最低地上高を確保できるマフラーに変えなくてはならないと判断し、マフラー探しをしました♪




まずはアーム上をくぐるマフラーを探します♪
スズスポマフラーsp-xを考えアップガレージ某店に向かいました(^ω^U)

試着して音聞きたかったので頼んだところ、言われたのがアルミが出ているから出来ないと( ´-`)

ん?
今まで言われたことないし、法改正されたし、何よりオートバックスでも、ディーラーでも作業している上に、車検11/3に取ったばかりなのに(* ̄∇ ̄)ノ

そもそも車検対応じゃないもの売ってるじゃん( ´-`)
なんて思いながら片道2時間半をかけまた戻る( *´艸`)

次の日、アイパーツのサイトを検索☆
こちらを発見♪




スズスポSTエキゾーストマフラー(* ´ ▽ ` *)ノ

よし☆
これにしよう♪
アイパーツは試着出来ないため、買っちゃいます( *´艸`)


取り付け中に呼ばれる(^-^;


こちらのマフラー不良品でして2分割のリア側が全く付かず排気漏れします(* ̄∇ ̄)ノ

っと。

えー(゜ロ゜)
またしても♪

そして3件目( ´-ω-)
またアイパーツで見つけたこちら☆


A´PEXiハイブリットエボリューションマフラーです♪

さっそく取り付け依頼(^-^;

えー月曜日(* ̄∇ ̄)ノ

そしたら自分で付けてみるか☆
とゆう結論に( ´-ω-)

そして2日後の今日取り付けに入りました♪

途中パイプのボルトが合わなくて外したまんま、歩いて1時間ホームセンターまで買いに行くとゆう不手際さ(笑)


そしてまた歩いて帰宅して作業☆




そして取り付けました☆
見た目はあまり変わらないがものすごく純正並みの静かさ(^-^;

物足りない(* ̄∇ ̄)ノ
しかし、これでダウンサスと両立できるマフラーになりました♪

HKSのマフラーは下廻りがそうとう擦ってました( *´艸`)


まっ、これで安心して乗れます♪
ちなみに180000キロ突破しました(* ´ ▽ ` *)ノ


こんなステッカーも貼り、大事に乗ります☆


ではまた☆

Posted at 2017/11/11 00:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!11月16日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

たくさんのお友達、そして皆さんのたくさんのイイね☆ありがとう♪
この2年とゆうより、2年しかDIYはしていません(笑)

頑張って皆さんの整備手帳、ブログ参考にしながらやっていきます(^3^)/

これからも、よろしくお願いします!

クラッチ一式、クラッチ関連交換しました(笑)
故障してレッカーもされました♪

これからも頑張って維持していきたいです(^-^)
Posted at 2017/11/10 23:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒☆ http://cvw.jp/b/2530157/48481323/
何シテル?   06/11 23:27
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

本庄市ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:10:59
TANABE SUSTEC DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 23:50:32
サザエ堂~芝ザクラドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 14:21:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 もともと車屋さんの代車を安 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation