• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Yのブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

最高の代車GET~part2。ミニカバン編☆

最高の代車GET~part2。ミニカバン編☆車を修理に出しまして、やってきた代車が三菱ミニカバンです☆

いつもお世話になっております車屋さん、いつも良い車、しかもMT車を用意してくれます♪

ありがとうございます!

今回お借りしたのは8代目ミニカになります。



8代目(1998年-2011年)H42A/47A・H42V/47V型

平成18年式三菱ミニカ5MT、3ドアハッチバック。
型式GBD―H42V、エンジン型式3G83直列3気筒 SOHC12バルブ。


ホイールベース
2,340mm
全長
3,395mm
全幅
1,475mm
全高
1,475-1,510mm
車両重量
680㎏

三菱ミニカ。
名称の由来は。。。

Minica・・・「Mini Car」、または「Miniature Car」(英語、いずれも小さな車の意)を略した造語。

初代は1962年に三菱自動車(当時は新三菱重工業、後の三菱重工業)初の軽乗用車として登場する。
最終型(2011年6月まで販売)は1998年に軽自動車規格改正を受けてフルモデルチェンジされた8代目にあたり、2007年7月に乗用車登録となるセダンタイプが廃止され商用車(貨物車)登録となるバンタイプのみとなった。
(Wikipedia抜粋)


エンジンは排気量660ccクラスの3G83型。

軽自動車用3気筒エンジンとしては珍しくバランサーシャフトを採用している。

バランサーシャフトとはレシプロエンジンにおけるエンジンの振動の抑制技術であり、直列4気筒以下のレシプロエンジンに代表されるエンジンバランスの自己相殺が難しいレイアウトにおいて、クランクシャフトから発生する振動を低減するための偏心シャフトである。

基本構成は水冷直列3気筒で当初は機械式キャブレター方式のジェットバルブ付・多球形燃焼室を用いたSOHC6バルブ仕様しか存在しなかったが、その後は改良が重ねられ、様々な仕様が登場した。

1998年(平成10年)に8代目ミニカなどの新規格の軽自動車が登場して以降は、全てECI方式SOHC12バルブに統一されている。

この際、MVV(リーンバーン)仕様が登場したが、排気ガス規制の観点から2001年(平成13年)以降、従来型と混在するかたちで廃止されて行った。

シリンダーブロックは鋳鉄製で、可変バルブ機構も未採用のままであり、今日の軽自動車用エンジンとしては設計の古さは否めないが、登場から26年に渡って熟成されてきたこともあり、信頼性がある。



ミニカと言えば有名なのはミニカ『ダンガン』☆

6代目ミニカの初期に存在したグレード「ダンガン」は量産市販車では世界初となるDOHC5バルブ仕様(1気筒当たり吸気3、排気2)を搭載した。

ターボと組み合わせることによって、三菱製軽自動車の中で初めて自主規制値の64馬力を達成した。

同機は軽自動車の規格改定後も半年ほど550ccのままで併売された。また、同じく5バルブで自然吸気仕様のものも存在したものだった。
(Wikipedia参照)


さて、インプレッションだが、まず一番は総走行距離13000キロと低走行車と言うこともありますがエンジンが良い☆
しかも5MTであることから0―60までの加速は軽快かつスムーズである♪

タコメーターは追加で付けなきゃダメだな(笑)

伸びはちょっとないがNAならではの楽しさは健在である!

そしてクラッチを切ってアクセルを戻せば、

「ゴフッ!」

と何とも旧車のような良いの音がするのだ☆
この音がまーたまらない(笑)

そして何よりすごいのが車両重量680㎏とゆう軽さ☆
軽さが最強のスポーツカーに変わる☆


当然、窓はクルクル、ミラーも手動。
軽貨物バンならではの無駄の無さは逆に最高である!

これは前に代車で取り上げたミラバンも同じでベースカーとしては申し分ない。

非常に楽しい車である☆

ノーマルでこれならば弄れば更に楽しいだろう☆


見た目は商用車、これをモンスターに変える方々は非常にマニアでしょう☆

いやー楽しい車でした。
次はアルトバンにも乗ってみたいもんだ♪



そして無事に愛車ご帰還☆

しかし、愛車は良いものだ!
なんせ、いっぱい直した愛着があるからさ。
浮気はしないよ(笑)


さて、今回は三菱ミニカバンの紹介でした☆

それではまた☆
Posted at 2023/01/27 23:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒☆ http://cvw.jp/b/2530157/48481323/
何シテル?   06/11 23:27
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

本庄市ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:10:59
TANABE SUSTEC DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 23:50:32
サザエ堂~芝ザクラドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 14:21:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 もともと車屋さんの代車を安 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation