連休に加えて、外出自粛ということもあり買い込んだ部品を取り付けました。
自分のやつは

またもやデフの交換をしましたw
元々オイル漏れで降ろす予定だったのと、効き方が唐突で別なのに組み換え予定でした。
32GT-R純正LSDを格安で入手してあったので、ニスモのオーバーホールキットでリペア予定でしたが、キットを買う値段で現行のGT LSDの中古が手に入ってしまったので急きょそちらを組む事になりました( ̄▽ ̄;)
前回と同じく1.5way仕様です。
タイミングよく先輩がデフassyを激安で譲ってくれたので、そっちに組んで実質丸ごと載せ換えとなりました。
載せ換えにあたりまして

今回のはproタイプじゃないのでイニシャル固定となるので6穴フランジのままだと出っ張りが邪魔でO/H時に降ろしたりする際に引っかかってダルいので5穴フランジ化しました。
5穴の方が太いので強度的にも安心感が増します(^^)

32のデフはリジット留めなので機械式のデフを組んだ際は敢えて33〜34用のブッシュ付きのケースを選んで力が少し逃げるようにしています。今回はニスモのブッシュを取り付けました!

マウントボルトがボロボロだったので新品にしてあげました。
乗った感想はオイルが暖まるまでチャタリングがヤバいですが、効き方が前よりもスムーズにロックするので替えて良かったです!

その他はオプションのナンバーフレームを600円でゲットしたので付け替えました(*´꒳`*)
次はオヤジのやつです
僕がブッシュ類全交換したのが羨ましかったのか、新品と中古良品で買い集めてたのでアーム類フル交換です。
ナックル側のブッシュと打ち替え用のリアサスメンバーは既に入手済みなので後日また交換します。
置き場所の問題でアーム類だけ先に交換ですw

この辺は難しい作業ではないので付け替えるだけですが、1G状態で本締めするのがポイントです(°▽°)
サスとテンションロッドは既にニスモになっていたので足廻りはほぼフルニスモになりました( ̄^ ̄)ゞ

ついでに触媒の遮熱板が黒かったので外してみると盛大にお漏らししてましたので、秘蔵の4万キロ外しのメタル触媒にチェンジしました。
そんな感じで今日は雨なのでゆっくり休んでいます(⌒-⌒; )
また暫く休みが少ないので更新が無いかもしれないですがよろしくお願いします。
Posted at 2020/05/06 16:04:49 | |
トラックバック(0) |
スカイライン