• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒と藍のブログ一覧

2019年03月15日 イイね!

やると思った(爆)。

やると思った(爆)。キャンピングカーは所詮トラックベース。
正直内装はショボいです。

プリウスの様に・・・


シエンタの様に・・・

しかしやれば出来る子なんです!
先ずはブレーキ周りとスタビをインストール。

ハンドルとフロアマット

シートは体型に合わせて加工して
ひじ掛けをインストール。



そして、仕上げ!


助手席はデザインを同じにしましたが、
移動性を考えてノーマルシート形状。


シートバックとドアパネル。
(ドアパネルはラインが入ります)


運転席と助手席は4段階のシートヒーター。

ドア本体もデットニングして
スピーカーをインストール。

レカロやブリッドのシートも良いですが
自分の身体に合わせた物が1番です。
そして、今まで乗ってきた車達と同じく
安全を犠牲にせず「onnri-wann」である事。

後はフォグのイエロー化、バイザーや
ワイパー、外装のデザイン追加、
エアサスと、○○防止装置で私の仕事は
終わりです。

住居部は嫁さんが考えている様です(笑)。

カムロードベースのコルドリーブス。
やっぱり同じ道をたどるのでした(;^ω^)

Posted at 2019/03/16 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2018年11月07日 イイね!

ついに手を出してしまいました。

ご無沙汰して居ます。
シエンタが2年目に突入しましたが、
今年の初めにワンコが2頭
家族に加わりました。
忍ちゃんと・・・


涼君です。


そこで、車を増車しました。
トヨタの1.5トンシリーズのトラックを
キャンピングカー用にした
「トヨタカムロード」に
ビルダーの「バンテック」さんが
ボディーを乗せた「コルドリーブス」です。


私の事なのですでにブレーキは
強化済です(笑)。


運転席の感じは・・・

トラックですね(笑)。

とりあえず、ハロゲンランプから
スフィアライトのライジングⅡに
交換しました。


これからはコイツで
家族とワンコの旅を楽しみたいと
思います。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。
Posted at 2018/11/07 21:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

シエンタ、フロントブレーキを強化する

シエンタ、フロントブレーキを強化する車をカスタマイズする時、
インテリアやエクステリア等々
色々考えちゃうますよね。

私の場合、車種に関わらず剛性感と
ブレーキ回り、足回りを納得できる形にします。
シエンタもキャリパーの品番を調べて、
エンドレスのラインナップ前にパット交換しました。



そして、プリウスのリアに導入している
ディクセルのスリットローターが発売されたのを知り、
交換する為に何時もお世話になって居る
モデリスタ神戸さんに行って来ました。
交換前。センター出しの為のハブリングは基本ですね。

今回交換するフロントディスク。

箱の中には回転方向が書かれた台紙が入って居ます。

ココで交換中に昼食を何時ものお好み焼き屋さんで取ります。



お腹が膨れて気分よく帰って来ると・・・

真新しいフロントディスクが付いて居ました。

整備士の方が試乗して問題がない事を確認。
綺麗に当たりが付いて居ます。


実はこの日、関西では荒れた天候で
タイトル画像の様な軽微な衝突が
行きと帰りで5回見ました。
ほんの少しの差で追突事故が起きてしまったようです。
どの事故も散乱した破片も少なかったので、
乗員の方達は大きな怪我をしていないと思います。

アフターパーツでブレーキ強化。
保険代わりにいかがですか?
Posted at 2017/09/11 03:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月28日 イイね!

運命は巡る・・・

運命は巡る・・・フレームを補強しまくったプリウス。
シエンタは普段乗りなので、
イジら無いと決めたのにチョコチョコイジって

ルーフバーで補強しちゃいました(笑)。

フェンダーアーチには
「モデリスタ」のロゴ。


ついでに後方からのドア衝突防止に
LEDランプ。


そして、キャリパー塗装。


意外とルーフバーが良い働きをしてくれて
助手席専門の嫁さんが走り出して
直ぐに気が付くほどでした。
イジら無い予定だったのに(笑)。
Posted at 2017/06/28 23:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

プリウス、お色直し

プリウスの駐車場を変えました。
屋外だと悪戯されちゃうので、
タワーパーキングに引っ越しです。
ところが・・・
今の車高だと道路に出る時スポイラーを
擦りまくるので、車高アップと
ついでにホイールを18インチから17インチに
変更しました。

変更前

変更後

ローダウンしていた時はロールセンターを
適正化するためにロールセンターアダプターを
取り付けていましたが、車高アップに合わせ
取り外しました。

サスは純正と同じ中央発條の物とKYBnewSRを使い
(ローダウンの時も中央発條製にKYBローファー)
ホイールはレイズのグラムライツから
TWS M107モノブロックへ。

タイヤは225/45-17のグットイヤー「イーグルLSエクゼ」に。
アライメントも取って頂きました。

まだまだ進化するZVW30プリウスです。
Posted at 2017/04/14 12:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2530812/car/
何シテル?   12/28 18:18
黒と藍です。よろしくお願いします。 過去にみんカラに登録していましたが、 退会して約3年。 メインの車「プリウス」は自分が納得する形でやっと完成しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【トヨタ カムロード LDF-KDY281 ディーゼルサブコン TDI Tuning】取付け頂きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:56:41
みんプリさんのオフ会にいってきました!! その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:51:39
【トヨタモデリスタ神戸】シエンタカスタマイズ事例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:25:41

愛車一覧

トヨタ カムロード 忍・涼・彩のコルドリーブスRS (トヨタ カムロード)
生涯26台目の新車は、トラックベースの「トヨタカムロード」にキャンピングカービルダーの「 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
通勤快速仕様です。 吸気ポートの研磨やインテークチャンバーの自作、 オイルクーラーやアル ...
トヨタ シエンタハイブリッド 神流(かんな) (トヨタ シエンタハイブリッド)
通院用のに買ったメイン車2号です。 プリウスの永久保存が決まったので最近はこちらの出番が ...
トヨタ プリウス 瑞姫(みずき) (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 購入後、バックドア周りのスポット増し溶接、サイドシェル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation