• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick.Qの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

ホーン交換&ラジエーター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
定番のアルファホーンです

以前購入したのですが、取り付けが面倒で放置していました
2
ってことでとりあえずバンパーを外しましょう

元に戻すことも考えて、クリップの位置や種類を確認しておくことも忘れずに
3
今回はラジエーターも塗装したいので、外せそうなものは外してブラシでゴミを擦り取り
パーツクリーナーをぶっかけてマスキング
4
クリーナーが完全に乾いたら、耐熱塗料のスプレー缶で塗装

正面からではなく、やや斜めから吹きかけるのがミソ
5
塗料が乾いたらホーンを取り付けます

純正の配線をぶった切り、ダブルギボシを取り付け

アースは左右に伸びた個所から取っています

音が鳴るのを確認したら、適当に配線をまとめてバンパーを元に戻して出来上がり
6
塗装後のラジエーター

所見で塗装に気が付く人はまずいないでしょう

自己満足
7
ついでにエンジンカバー・ヒューズカバー・エアクリカバーも塗装しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

冷却水補充

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

EGRバルブ交換

難易度: ★★

車検対策

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「畑仕事ももうすぐ終わりそうで
車弄りたい欲がムラムラしてる」
何シテル?   11/18 16:13
北海道からこんにちは Nick.Qでございます ついった~→https://twitter.com/Nick_0914 あちこちちまちま弄っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
低額パーツとホームセンターカスタム -SPEC- 外装系 ├SEIWA カーボン調 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許取得後から乗り続けていた車 車弄りの実験台からドライブ、ロケ車までなんでもこなす優秀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation