• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

佐世保オフ、無事?終了!

佐世保オフ、無事?終了! 無事?佐世保オフ終了いたしました♪

午前中は途中からなんとかオープンできましたが、昼食中に雨。(T^T)
の後もずっと雨…orz

海岸沿いは強風でしたし、山道はモヤってるし…
ま、無事に帰ってこられたんで良しとしましょうw


ちなみに今回は雨だった&先頭を走ってたんで、フォトギャは無しなのです~
レンズ濡れるとねぇ~…(^^;
写真は他の参加者のフォトギャをご参照下さい♪w

今回のコースは、晴れてると非常に気持ちいい~コースなので、ご都合がつけば、晴れた日にリベンジしてみて下さいね♪

で、ついでに佐世保市街地を散策されてみたい方の為に、マル秘駐車場情報をば~

関連情報URLにYAHOO!地図のリンクを貼ってます

真ん中の赤十字のトコが駐車場入り口になります。


入り方など…



※緑線のトコはアーケードなんで、車は通れません。

普通のルートは国道35号を通る赤線。
ただ、バスも多く通ってますし、入り口がちょっと分かりにくいかも。

私(元地元人w)が使うルート青線。
玉屋横から親和銀行本店横の細い道を通り、人が多数歩いているアーケードを付き抜けていきますw
出る時は35号にしか出れません(一方通行)ので、ご注意を~
(ちなみに玉屋につけている☆辺りの1階で、以前書いたサンドウィッチが売ってあります♪)

どちらを使うにしろ、分かりにくい駐車場故、穴場だったりします。

他の分かりやすい所が空いているに越した事は無いですが、もしもの時に御使用下さいませ~
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/12/21 23:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 23:25
今日は、お疲れさまでした~♪
途中からの参加でしたが、カルガモ走行楽しませていただきました~♪

本当は、霧の中遅れないようにと必死でした‥‥(汗)

また、どこかで会えたらよろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2008年12月21日 23:51
今日はお疲れ様でした♪
あいにくの天気でしたが、楽しんでもらえた様でなによりです♪

道に迷われてたんですね~
暗くて雨が降ってると色々分かりにくいですもんね。(^^;
行方不明になったと皆で心配はしてたんですが、連絡の取りようがなかったので…
<(_ _)>

またのご参加をお待ちしてます♪
2008年12月22日 0:59
↑の方、無事で安心しました。(^^)
今日は色々とありがとうございました。本当に助かりましたよ。
あのコースはもう一度走ってみたいリストに入りましたね。これで宮崎と二つ(笑)

上の駐車場の情報は、活用させていただきますね。

それから、来週の件は、決まりましたらまた連絡しまぁ~す。

今日はゆっくりとお休み下さい。
コメントへの返答
2008年12月22日 20:55
無事が確認できてなによりです。

台数が結構集まると、前走るのは気を使いますね~
やっぱ無線が必要だな。
電池の切れてないw

たしかに宮崎もリベンジコースの一つですね。
年始、例の後でも逝きますか?w

来週の件、連絡お待ちしてます~
2008年12月22日 1:14
お疲れさまでした。
只今、papaも無事に帰還しました。
あの濃霧の中、我が命、全てお任せでしたが(^^);

綾麻さんの下見もあって、楽しいコースで満喫させて頂きました。
色々とありがとうございました。
また、お邪魔させていただきます。。。
コメントへの返答
2008年12月22日 21:00
お疲れ様でした♪
まさか来られるとはビックリです!
流石の行動力ですね~

今回は安全運転でしたよねぇ~?
否定の声も多数ありましたがw

又のご参加をお待ちしてますね♪
というか、来年はコッチからも逝かなければ~
2008年12月22日 5:58
お疲れ様です♪

今日は今年最後のオフという事で、期待してました。期待以上で存分に、堪能できました♪
コース設定や下見など本当に感謝です。
ありがとうございました。
最高に良いコースで、春あたりもう一度行きたいです。

あいにくの天気でしたが、雨の日も楽しいと実感できましたね( ̄▽ ̄) ニヤ


コメントへの返答
2008年12月22日 21:04
お疲れ様でした♪

公式最後のオフでしたがチョット残念な天気でしたね。(^^;
ま、あんな天気の中、あんなトコを走る事もそうそう無い事だと思うんで、別の意味でも楽しめたのかも?w

天気が良いとかなり気持ち良いコースなんで、是非リベンジを♪
2008年12月22日 6:31
お疲れ様でした。
 
天気が良かったらね
良い思いでとして、ね
天気が良い日に、再度挑戦したいコースでした。

コメントへの返答
2008年12月22日 21:08
お疲れ様でした。

天気が悪いは悪いで結構な思い出になったのかも?w
天気が良い日に再挑戦して下さいね♪
2008年12月22日 7:47
お疲れ様でした。ご活躍なによりです。来年も一度はお目にかかれるように精進いたします(笑)。年末までがんばりましょう~。
コメントへの返答
2008年12月22日 21:10
久々先頭走りましたが、それはそれで楽しかったです~
数少ない青コペ仲間として、お互い精進しましょ~w
2008年12月22日 9:05
トップ引きご苦労様でした~

来年もヨロピクお願いします ort
コメントへの返答
2008年12月22日 21:11
先頭も結構楽しいものです♪

来年もヨロです~
<(_ _)>
2008年12月22日 13:30
お疲れ様でした^^

来年こそは♪
コメントへの返答
2008年12月22日 21:14
お見送りありがとでした♪

来年は社会人ですかね?
多数の参加をお待ちしてます♪
2008年12月22日 14:52
初めまして☆
佐世保の文字につい反応してしまいました(;´д`)


玉屋のサンドウィッチ久しく食べてないですよ(´・ω・`)
あの甘いソースとちょうど良い大きさは反則ですw
ついつい手が伸びてしまいますからね(´A`)


今年は久々に四ヶ町の初売りにでも行ってみようかなぁなんて画策中です(≧Д≦)
コメントへの返答
2008年12月22日 21:26
【BLACK★PLEIADES】さん初めまして♪
長崎→佐賀在住だと妙に親近感を覚えてしまいましたw

私は下見の時久々食べました。
やっぱウマイですよね~
バーガーより地元の味って感じがするのは気のせいでしょうかw

そういや私も久しく初売りに行ってませんね~
久々行きたいですが、人込みがですね~(^^;
2008年12月22日 18:24
先導お疲れさまでした~!
雨でしたが充分楽しめましたよ (b^ー°)

佐世保バーガーうまかったです!

また来年明けてすぐですが鹿児島オフでお待ちしておりま~す (^o^)/
コメントへの返答
2008年12月22日 21:30
お疲れ様でした!
楽しめてもらえたようで何よりです♪

今度はサンドウィッチも是非ご賞味下さい♪
あと「ぽると」って言うお菓子もあるので是非~

新年会楽しみにしております~
特に甘味がw
2008年12月22日 19:07
お疲れ様でした!
夕陽ヶ丘からの帰り道地元の人も
使わない旧道を走行した時はビックリしました!
さすが綾麻さん長崎の道を知り尽くしてますね♪
今度また天気のいい時でも走りましょう(^.^)
今年1年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

コメントへの返答
2008年12月22日 21:36
お疲れ様でした!

コース自体はブランコさんが設定された道ですが、長崎に遊びに行く時、使った事があるコースでしたw
今度は晴れた日に走りましょ~
西彼杵部分を反対に回ると夕日が見れて良いかも♪

では来年も宜しくお願い致します。
<(_ _)>
2008年12月22日 19:54
乙でした
大分、活躍されたようで
濡れても良いコンデジをひとつ如何ですか~w
コメントへの返答
2008年12月22日 21:39
乙です~
下見、先頭走行と大活躍でしたw

最近コンデジ買おうかと思ってたんですが、別のパーツ代になりましたw
2008年12月23日 13:17
佐世保オフお疲れ様でした。
行きたかったな~
ハンバーガー食いたかったな
何時しか足を伸ばしてそちら方面いきます、その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月23日 13:39
乙です♪

お取り寄せの佐世保バーガーもあるようですが、やっぱり名物はその土地で食べないとですね~
何時しかこちらに来られる事をお待ちしてます♪
2008年12月23日 23:49
オフお疲れさまでした。
下見に先導に大変だったと思います。ありがとうございました。
次は晴れで、迷わない一本道をかっとんでいく綾麻さんを見てみたいですw

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月25日 1:31
遠いところをお疲れ様でした~
下見の方が自分のペースで走れるので楽しかったりしてw
じゃあ春頃リベンジオフでもしましょうかね~
ハイペースで逝くのでチャンと付いて来て下さいw

プロフィール

「ついった止まっとる…」
何シテル?   10/07 13:44
鳥栖市←→佐世保市の青コペ乗りオッサンです。 DIYでライトチューニング、チョット元気なコペンを目指して頑張っていきます。 が、高速化事業部に配属さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高速化事業部 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/07 07:09:09
 
高速化事業部 ダイチャレ課 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/02 19:24:25
 
高速化事業部 岐阜支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/05/29 23:56:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/4~ 二代目もダイハツ車。 軽マニュアルターボで選んだだけだったんですが… と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation