• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

昨日のオフ会、今日の作業

昨日のオフ会、今日の作業 昨日は緊急プチオフに参加して来ました♪

5台集まりましたが、色・ホイール・マフラーすべてが違うってのは初めてかもですね~
華やかさが無かったのがチョット悲しいですが。(^^;




あと今日はチョットだけ作業しました。

ハブリング取り付け
バッテリー交換&バッ直化

バッテリー&バッ直は効果が上がったような気がしますね。
セル回した時にIGON電源が落ちてたのが解消されましたし、オーディオの音質も向上したように感じます。
あと、心なしかトルクも上がった感じが…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/09 02:35:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 2:42
ハブリングはいいですよ~
何しても収まらなかったハンドル振れが
収まりましたからね^^
コメントへの返答
2007年10月9日 13:29
おーそんな効果もあるんですね~
高速乗ったときにでも観察してみます。
って、あんまり高速使わないんで、違いがわからなさそうですけど。(^^;
2007年10月9日 6:20
赤と黄色に是非・・・加わってもらいたいですよね~
全車種一堂に会した写真ほしいですぅ♪
コメントへの返答
2007年10月9日 13:34
赤黄が加わると、見栄えが良くなるんですけどね~
平均年齢高かったからいませんでしたね。(^^;

全車種って事は、来年の長野決定ですね♪(^^)
2007年10月9日 7:30
昨日はお疲れ様でした
皆さんのいろんなコペンをみれて
大変刺激を受けております
かみさんの顔色が・・  笑

また機会が会ったらよろしくです
コメントへの返答
2007年10月9日 13:35
お疲れ様でした♪
九州地区だけでも他にいろんなコペンがいるんで、またオフ会に参加してくださいね!
物欲が上がるのが欠点ですが。(^^)
2007年10月9日 10:19
↑お時間ある時に是非参加させてもらいます!

私もバッテリー交換しないといけないな~。。
コメントへの返答
2007年10月9日 13:37
お忙しそうですね。
SBCに変えた後のDX30も体感させていただきたいんですが…(^^;

バッテリは値上がりしてしまう前に交換した方が良いですよ♪
2007年10月9日 11:21
ハブリングってそんな効果があるんですか~
知らなかったです。
純正ホイールには…

バッ直化したい配線いっぱいあるんですが、
バッテリー上がりが怖くて出来ません。
セルの回りが悪くなったりしませんか?
ウチのだけかなぁ…
コメントへの返答
2007年10月9日 13:43
高速走行時のホイールのブレを無くすらしいですね~
純正のホイールはセンターの径があってるんでリングが無くても大丈夫ですよ。

バッテリー&バッ直のおかげでオーディオの音質が向上してますね~
一日経ったら分かりました。(^^;
オーディオのみバッ直にしましたが、セルの回りは全然大丈夫でしたよ。
個体差なんでしょうか?
2007年10月9日 12:05
ハブリング、欲しいんですがSSRはハブ径が特殊らしいので何処にも売ってません・・・。
コメントへの返答
2007年10月9日 13:51
特殊な形状だといろんなトコで融通が利かなくて悲しくなってきますよね。
私も昔PDC110で悲しんだ記憶が…(^^;
2007年10月9日 16:21
私もCE28Nにはハブリングつけてました。
将軍様が言われるように高速で振動が皆無になりました。

今のワタナベには残念ながら適合サイズがないので、ボルトのみでセンター出してますが、振動は出ていなくて助かってます。
コメントへの返答
2007年10月9日 19:07
けっこう皆さん付けられてるんですね~
あんまり高速走らないんですが、今度振動チェックしてみます。

ワタナベもサイズが無いんですね…(^^;
カン☆タロウさんの速度域だと、センター出てないと怖いですね~(^^)
2007年10月9日 16:52
私もハブリング気になってます。
何れは14インチ化にしたいので、そのときに導入しようと思ってます(^^)
コメントへの返答
2007年10月9日 19:16
あんまり気にして無かったんですが、調べ物してたら気になり始めたんで、付けちゃいました。(^^)
でもコレってホイール換えるとき、店員は薦めないモノなんですかね?
2007年10月9日 23:01
先日はオフ参加ありがとうございました。

自分もバッテリー換えて音質向上体感できましたよ。換えたいきさつがNGですが...(爆
コメントへの返答
2007年10月10日 0:04
先日はお疲れ様でした!

バッ直の効果もあり良い音になりました♪

まぁいきさつは…(^^;
トランクの手動オープン方法を覚えられたんで良しということで。
2007年10月10日 6:06
そうそう!前のオフの時に感じたのですが、綾麻さんコペの音響はいい感じでした(具体的には分からんけど)
それが更に良くなったんですね~

うちコペのはイマイチです(>_<)
コメントへの返答
2007年10月10日 13:23
チョットしたデッドニングやバッフルボードを追加するだけでも、結構効果ありますよ。
お試し下さい♪
2007年10月10日 22:17
コメント遅くなりました。

綾麻さんと、お話しするうちに、サス交換に目覚めた次第です。

色々と考えた結果、Dスポの中間のヤツ?(サブタンク付き)が、良いかなと思う次第で、どうですかね?
コメントへの返答
2007年10月12日 1:20
先日はお疲れ様でした♪

サス交換逝っちゃいますか!
DスポのBスッペックですね。

みんコペやLTCのレビューは参考になるんですが、体感されるのが一番良いと思います。
近場で入れられてる方は見かけませんけどね~(^^;

個人的には車高が-10mmなんで対象から外しましたが。(^^;

プロフィール

「ついった止まっとる…」
何シテル?   10/07 13:44
鳥栖市←→佐世保市の青コペ乗りオッサンです。 DIYでライトチューニング、チョット元気なコペンを目指して頑張っていきます。 が、高速化事業部に配属さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高速化事業部 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/07 07:09:09
 
高速化事業部 ダイチャレ課 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/02 19:24:25
 
高速化事業部 岐阜支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/05/29 23:56:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/4~ 二代目もダイハツ車。 軽マニュアルターボで選んだだけだったんですが… と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation