• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

音環境整備中

音環境整備中 先週の土曜日の事ですが…(^^;
トゥーイーターの移設とリアスピのケーブルを交換しました。

トゥーイーター移動&リアスピケーブル交換

ホントはお出かけしたかったんですが、Aピラー弄るとなると晴れていないと出来ないので…(^^;

Aピラーの結構上(目線よりチョット上)に移設したんで、定位が更に上がり良い感じに鳴ってくれてます。
フロントガラスにチョットはみ出してますが、然程気になる事はありませんでした。

リアスピもOFCケーブルに交換した所為か、以前より良く鳴るようになりました。
オープン中も無駄にトランク内で鳴ってるのが変な感じです。(^^)
オープン中だとウーファー的な効果が上がったように感じかな?
こうなるとオープン用にリアトゥーイーターが欲しくなりますねぇ…(^^;
その前にフロント側もケーブル交換だな。

あとテストとして、以前の車に付けていたボックスタイプのリアスピが余っていたのでシート裏に仮設置して鳴らしてみたんですが…
私にはチョット合わないようでした。(^^;

この辺りは個人の好みによる所が大きいでしょうから、視聴してみるのが良いでしょうね。
「おはくま」に参加いただけると、ブランコ号と綾麻号でほぼ視聴が可能ですよ。(^^)

ついでに、最近MP3じゃなくて久々にCDで鳴らしてみたんですが…
やっぱCDの方が音良いな~(*^^*)
なんかCDチェンジャーも欲しくなってきた。(^^;
ブログ一覧 | コペン弄り | 日記
Posted at 2008/03/25 01:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

道の駅 関宿
けんこまstiさん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2008年3月25日 5:34
器用で羨ましい~(笑)

今度見せてくださいね♪
コメントへの返答
2008年3月26日 1:30
昔っから図画工作が得意でしたので。(^^)

是非見てやって下さいませ♪
2008年3月25日 5:56
Aピラーって簡単に取り外し可能なんですか('_')......ン? 
コメントへの返答
2008年3月26日 1:31
結構簡単ですよ~
たしか電装系な師匠がやり方をUPされていたかと?
2008年3月25日 7:47
ほほぉ~、音の方も着々と進化してますね。
自分ももう一工夫できることがわかりました。後日こっそりと弄ってみたいと思います。
コメントへの返答
2008年3月26日 1:34
一度凝り始めると沼ですねぇ~(^^)

こっそりだなんて…
ちゃんとブログにUPして下さいね♪(^^)
2008年3月25日 7:55
いろんな所を弄りまくりですね。羨ましい~~
コメントへの返答
2008年3月26日 1:37
自分でやれることはやらないと工賃がねぇ~
失敗しても自己責任ですが。(^^;
2008年3月25日 11:44
やってますねーw
自分も綾麻さんな弄りの方向が理想なんですけどねー。
コメントへの返答
2008年3月26日 1:41
急に思い立ってやりましたw
バランス良く弄ってるつもりですが、ちょっとオーディオ沼の入り口w
2008年3月25日 16:28
やっぱりMP3とは音の違い、ありますよね!
そんなに音にコダワル方ではないんですが、
何か気になっていました。

こんな高い位置にツイーターは初めて見ましたが、
違ったアイディア、参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2008年3月26日 1:45
聞き比べるとやっぱり違うんですよね~(^^;
最近はもっぱらCDで鳴らしてます。

トゥイーターはもう少し下でも良かったんですが、ターボ計の関係でこの位置になりました。
怪我の功名ですね。(^^)
2008年3月25日 18:18
お。いいですね。 近いうち おはくまに参加せねば^^。
今 ウーハー置く場所で…悩んでます。
コメントへの返答
2008年3月26日 1:49
是非御視聴を♪(^^)
一番設置が簡単なんですよね~助手席後ろ。(^^;
キチンとやるならやっぱりトランクかな?
2008年3月25日 19:25
やっと自分は安いBOX型シート裏に設置しました(笑

ツイーターも興味があるんですよね~ 今度、聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2008年3月26日 1:54
沼へようこそ♪(^^)

トゥイーター良いですよ~高音域が聴きやすくなります。
今度是非御視聴を♪
2008年3月25日 19:50
音響もOK、走りもOK!!
多方面で楽しめる車に仕上がってますねー(^^)
コメントへの返答
2008年3月26日 1:56
問題はドライバーの腕ですね。(^^;

結構バランス良く仕上がってきました~(*^^*)
2008年3月26日 11:41
MP3のビットレート上げればいいじゃないー?
192kbps程度まで上げれば十分音質いいよー。

その分容量もかさむから、入れられる曲数減るけどね('A`)
コメントへの返答
2008年3月27日 13:26
今でも、VBRで平均200位なんで普通に聴く分には十分なんですけどね。(^^;

こだわってくるとキリが無いですなぁ~(^^;

プロフィール

「ついった止まっとる…」
何シテル?   10/07 13:44
鳥栖市←→佐世保市の青コペ乗りオッサンです。 DIYでライトチューニング、チョット元気なコペンを目指して頑張っていきます。 が、高速化事業部に配属さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高速化事業部 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/07 07:09:09
 
高速化事業部 ダイチャレ課 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/02 19:24:25
 
高速化事業部 岐阜支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/05/29 23:56:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/4~ 二代目もダイハツ車。 軽マニュアルターボで選んだだけだったんですが… と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation