• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

綾麻のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

佐世保名物?

佐世保名物?佐世保に帰る予定があったので、12/21(日)に開催される佐世保オフの下見にも行ってきました。

と、行っても先週全行程の下見はしてて、お昼の休憩場所を確認に行ってきただけなんですが…(^^;

で、今度のオフのお昼は、名物の「佐世保バーガー」なんですが、地元にいた時はそんな頻繁に食べた事は無いんですよね~
似たような話で、博多の人も頻繁にラーメン食べてはいないという話もTVで聞きましたが…(^^;

私的に良く食べてたのは、写真の「玉屋サンドウィッチ」¥600
ちょっと甘めのマヨネーズで、卵・キュウリ・ハム・トマトが挟まってます。

休憩場所で久々に食べましたがやっぱ美味しいですね~
私的にはコッチの方が、佐世保名物だったりします。

佐世保バーガーも美味しいですが、よろしかったらコッチも御賞味を~♪
Posted at 2008/12/01 01:04:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月10日 イイね!

パーキングブレーキランプ点きっ放し…orz

パーキングブレーキランプ点きっ放し…orz今週に入ってから、今まで聞いた事の無い不思議な現象が…
パーキングブレーキランプが点きっ放しデス。(--;

一番初めに思いついたのは電装品のパーキングブレーキラインショート。
自作品も多いので内部でショートの可能性もあるのかも…

電装品へのラインを外してみたものの現状変わらず。
ある意味安心しましたw

オーディオ裏のギボシ化したトコ、そこからの延長、ルーフECUへのカットしたラインを調べて見ましたが特に問題は無さそうです。
ま~そこまでいい加減には繋げてませんよねw

そこで改めて配電図集を見てみると、パーキングブレーキスイッチの横に…

ん!?ブレーキオイルレベルスイッチ!?
ピンときました!

実は一ヶ月位前の半年点検の時、ブレーキシリンダーのブーツ破れが発覚。
多分パッドを換える時にコジっちゃったんでしょうね。(^^;
でも保証期間って事で無料で交換してもらってたんですが、最近ブレーキ関係で弄ったとなるとソコが怪しいです。

で、リザーバーを確認すると、やっぱりMIN以下になってます。Σ(゚д゚lll)
ブレーキ周りは怖いので、Dラーへ出動する事にしました。

で、確認してもらいましたが足回り付近では特に異常は見つからず。(?_?)
代わりにブースター下部にオイルにじみらしきものが…
話ではガスケット辺りが怪しい?との事でした。

「最近ブレーキ強く踏みました?」
って聞かれましたが、そりゃ踏みますよねぇ…w

これまた保証で修理してくれるのですが、部品到着まで多分一週間。
預かり修理で2日ほど掛かるらしいデス。orz
取り合えずフルードの補充はしてもらいましたが、「ブレーキが効かなくなる事もあるんで、ゆっくり走って下さいね」と言われてしまいましたw

修理まではもちろんですが、暫くは安全運転が必要ですね~

つ~か、日頃からちゃんとエンジンルームの点検しなきゃですよね~(´▽`;)
Posted at 2008/11/10 01:56:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンメンテ | 日記

プロフィール

「ついった止まっとる…」
何シテル?   10/07 13:44
鳥栖市←→佐世保市の青コペ乗りオッサンです。 DIYでライトチューニング、チョット元気なコペンを目指して頑張っていきます。 が、高速化事業部に配属さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高速化事業部 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/07 07:09:09
 
高速化事業部 ダイチャレ課 北海道支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/02 19:24:25
 
高速化事業部 岐阜支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/05/29 23:56:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/4~ 二代目もダイハツ車。 軽マニュアルターボで選んだだけだったんですが… と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation