• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-DAのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

日光サーキットへ行ってきました。

日光サーキットへ行ってきました。仕事が忙しくなかなかレポート書けませんでしたが、今週月曜日に日光サーキットへteam六連星★彡さん主催の走行会へ行ってきました。
久しぶり・・・約半年ぶりのサーキット走行ということもありトラブル無く帰って来れるか&梅雨の時期なので天気が心配でしたが、天気は最初の2ヒートだけ完全ドライで後はウエットとなってしまいました。
ま、個人的には雨の走行は好きなので(荷物が濡れるのは嫌ですけど)特に問題ナシです。
今回はラジアルタイヤ、もちろん★での走行だったので、ベストタイムはSタイヤには勝てないと思いますが、今年のコンセプトはタイムだけにこだわらない純粋に楽しく走ることなのであまり気負う事なく走れました。

今回の走行枠ですがK-DAは、最速クラスの赤レンジャークラスに入ってました。
最初は他の赤レンジャークラスの皆さんの邪魔にならなければ・・・と思ってましたが、そんな思いは最初だけ、周りの方の走行マナーの良い走りやすい走行会でした。

まずは、1ヒート目
改修されたコースに慣れるため、あまり車をイジらずにコースイン。
コース改修の印象として、各コーナーの縁石が低くなってカットしやすくなったのが分かりました。あと6コーナー(仲間内では通称おかべコーナー)が内側に広くなって縁石がほぼ無く代わりにタイヤを置いてイン側を規制している感じでコレってコース全長が若干ですが短くなった印象です。
6コーナー立ち上がって外周へ出て行くところの外側に膨らんでいくところに舗装がされていて6コーナー立ち上がりでアクセルを早く空けて行ける感じです。
ラインは何となくで走ってみましたが、ベストタイムは43秒139でコース改修前に比べて1秒半位早いんじゃないでしょうか?

エアー圧は冷間で2.4kpaでスタートしましたが、10周目を過ぎたあたりでフロント3kpaへ上昇!
この感じだとエアー調整だけでもうチョッとタイムアップしそうな感じです。

2ヒート目
今度は温間で2.4kpaになる様にエアー圧調整、そして1ヒート目の感じからフロントの減衰を固くしてみました。
ベストタイムは42秒878、本日のベストタイムとなりました。

3ヒート目
どうもステアリングを切っていくと後半アンダーが顔を出して来る傾向があってイマイチな感じで今まであまり感じたことの無いフィーリングだったので、車の状態をチェックしてみたのですが、先日気が付いたリヤの車高が下がった(バネがヘタって下がっちゃった)のがどうも原因っぽいのでリヤの車高アップをしてみました。
具体的に何ミリ上げれば良いかが分からないので(ヘタったバネできちんとしたセッティングは意味が無いので)直感を頼り(笑)にとりあえず5㎜ほど上げてみました。
実際の走行は雨が降ってきてコースはセミウエット状態ですが、リヤの車高を上げたのが正解みたいでセミウエットとはいえ43秒665でした。
フィーリングは弱オーバー気味方向になって乗りやすくなったのですが、もうチョッとアンダーを消したい感じがしますけど、これ以上は雨が強くなってきて面倒なので止めました。

4ヒート目
完全ウエットなので、ショックの減衰を弱くして走りました。
タイムは47秒027でした。
一緒に行ったマッキーさん(この日はAD08新品でいつも以上に手強い)0.5秒くらい勝てたのでOKでしょう。

5ヒート目
ヘビーウエットなのと、早く帰りたかったので走行止めて片付けました。

久しぶりの走行でしたが、やっぱりサーキット走行は楽しかったです。
実は、9月に来るEXIV車検を取らずに走るのを辞めちゃおうかな?と思っていて、今回ラストランになるかもと思っていたのですが、EXIVが“まだまだ速く走れるよ!”って言ってるみたいで、正直どうしようか悩んでいます。
経済的負担もそこそこ厳しいですが、維持できない訳でも無いし・・・
続けるならEXIVのコンディションをいい状態で維持したいし・・・悩むなぁ(-_-;)

まぁ、車検までに考えて決めます。
Posted at 2009/06/27 15:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXIVなこと | 日記

プロフィール

「先月だけどRAIZE新車買ったんだった。
納車は2月らしい。」
何シテル?   11/25 21:04
車が大好きで、会社も車屋さん。 ST202 EXIVを走らせる自称おっさんです。 EXIVはサーキット専用車なので、普段はC-HRに乗っています。 EXI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

トヨタ学園走行会 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 22:23:31
走れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 18:56:20

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年3月25日納車。 86レースも去年で終了して監督もクビになったので、サーキット ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
ナンバー、車検もありますがサーキット専用車です。 エンジン、ミッションetcいろいろ手が ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
K-DAがサーキット走行にハマッた車です。 AE111の4AG(N1仕様)換装 AE11 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
NOAHちゃん購入の為手放しました。 1年間楽しい思い出ありがとう!! 次のオーナーにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation