• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narsanの愛車 [レクサス LSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月2日

フロントホイールのツライチ化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年はインセット29に5㎜スペーサーを入れて我慢しましたが2019年はやはり諦められないツライチをと15㎜ワイトレを準備

今年は買い替えたいと思うホイールが無く、Zenith Gemütの10J インセット16を2本再購入という考えもありました
しかしリム幅の前後差が無くなる事や、やはり値が張るので却下


2
取付作業中に問題が!!!!!!(赤文字)

ガッカリですがデータ取りの為このまま取付しトルクレンチで外れないようガッツリ締め付けました
(皆さんお解りでしょうがインパクトレンチでガッツリすると、たまにボルトが折れたりします)
今回は折れてもワイトレの方で車両側のボルトでは無いので問題無いですが
3
何とかホイールセンター出してリフトを下ろします

エアロメーカーさんやショップさんのデモ車を見ると10J インセット15というのがツライチサイズのようで
(さらにスペーサーを入れてるお車もありますが)
自分のは昨年が10J インセット24でこのままだと10J インセット14となり、10㎜出る事になります

理想は11㎜のワイトレなんですが絶対無いですし、ロングボルトに10mmスペーサーってのもイヤなので何とか上手くいかないかな〜と
あとは夏頃?待ちに待ったモノが発売されればまた違った形で理想に近づくかも?
4
リフトから下げた状態でまだ動かしていない右フロントで8㎜出てます(汗)
5
リフトから下げた状態でまだ動かしていない左フロントで10㎜出てます(汗)
6
毎回タイヤ交換時行う4輪アライメントで作業終了です
今回はワイトレ入れて接地位置が変わるので特にしっかりとお願いしてます
7
フロントキャンバー角は左右どちらも
-2°ピッタリに調整
トー角は若干トーインにて調整
8
リヤキャンバーは調整出来ず
5cmダウンでデータ上は
右が-2°36'
左が-2°42'
という数値でした

あくまで無茶をせずロワリングキットのみで落としたツライチです
取付後写真はフォトギャラリーに載せます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏本番にむけてリフレッシュPart2

難易度:

ぱぱぱ・・・パンク!!!

難易度:

LEXUSメンテ オイル交換他

難易度:

排気音増加仕様

難易度:

夏本番に向けてリフレッシュ

難易度:

自動車税(ㅎㅎ )

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車日確定!になったんですねー
少々早いですがおめでとーございまーす㊗️🎊👏」
何シテル?   06/19 22:44
皆様よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
500h “EXECUTIVE” AWD ボディカラー/ソニッククォーツ(085) 内装 ...
メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
SL43 (BSG 搭載モデル) RHD ボディカラー/オブシディアンブラック メタリッ ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
【嫁用】GT HYBRID [エクステリア] ネロ・リベッレ(815) [インテリア] ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
【子供用】HYBRID Z 1.5L・E-Four ボディカラー/ブラック(202) 内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation