• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのオデのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

整流の実験(その後)

前日、本来の使い方とは異なり、フロントのタイヤハウスにボルテックスジェネレータ的な整流効果を期待して貼付。
昨日200km程、高速道を走った際の感想です。

100km程走ったが、あまり変化を感じなかったので位置をタイヤのセンターより3cm上くらいに変えました。


う〜ん。以前より若干ハンドリングが安定したと思いたい。
(きっとプラセーボ)


皆さん、良いお年を。🌅
Posted at 2016/12/30 19:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

ガソリン価格

さっきガソリンを入れて単価を確認したら、2週間前より4円も上がっていた…。

来週もまた上がるようなので、とりあえず満タン給油。
次回はいくらになっているのやら…。
Posted at 2016/12/11 21:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

整流の実験

整流の実験このモールが余ったので、整流の実験パーツとして活用してみた。

アルミテープの貼付により高速時の安定性が向上したが、さらなる効果を期待しつつの実験。

今回の実験の目的は、フロントのタイヤハウスの内圧を外に逃がすことでパラシュート効果を軽減させ、ハンドリングの安定性を図ること。

大方の対処策としては、フロントバンパーにカナードを付けて乱流を発生させタイヤハウス内の空気を抜くが、カナードは目立つため、乱流を発生させるためのフィンを仮設してみた。



長さは3㎝で外に1㎝程はみ出すように貼付した。



位置や大きさが適切かは不明。特に、オデッセイのタイヤハウス内のインナーは、整流(?)のスリットが入っている形状のため、本来の整流効果をスポイルしないか不安が残る。
また、突起物のため恐らく車検は通らないと思われる。

貼付後、近くの国道を走ってみたが、高速域には達していないので効果の程は不明だった。
今度、高速に乗る時に効果があるかを検証予定。
Posted at 2016/12/11 19:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

久々のアルミテープ追加

ノンタマさんのブログに触発され、サス周辺にアルミテープを追加貼付。

…が、ダブルウィッシュボーンである事と横着してタイヤスロープでの作業のため、全てのブッシュに貼付出来ず。

なので、貼付後のドライブでもサスの動きに変化は感じられず。
若干タイヤノイズが減ったか?
プラシーボか?


完全に『整流』という迷宮に迷い込んでしまった今日この頃です。

Posted at 2016/12/07 19:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

天気がいいので洗車しました

天気がいいので洗車しました天気が良く暖かいので洗車しました。

前回洗車した後に高速を数回走ったので、今回はシャンプー&粘土で洗った後にブリスしました。

ブリスは取説に記載の湿式ではなく、シャンプーすすぎ後に拭き取りしてから塗布する乾式で施工しました。
乾式だと拭き取りが手間ですが、ヌルテカ具合が長続きするような気がします。

細かいキズが増えている事には目をそらし、少し気合いを入れ汗ばみながら洗車。午後は、きれいな車で買い物に行ってきます。
Posted at 2016/12/05 12:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「試してみたい💡 http://cvw.jp/b/2531566/48717028/
何シテル?   10/18 06:54
うちのオデです。足回りと電装系以外はノーマルの白RB3乗りです。予算が許す限り弄りたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ヒューズにアルミテープ貼ってみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 19:37:19
曇りなき眼👀 なら~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 17:13:27
空力入門レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 07:01:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイRB3に乗っています。 足回りしか弄っていませんが、大満足の一台です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツでもスポーツグレード。車重が1t弱なので軽い走りで楽しめました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古で購入し、足回り、吸排気系、ROM、ロールゲージ…と、気が付けば車体価格と同じ位の改 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて購入した新車。マーチなのにスポーツグレードで、-40mmのダウンサスを組んでいた。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation