• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro Bantyuの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年4月17日

ドアミラー内洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オレのセリカのドアミラー下はかなり汚れが目立ちます。。
前期型なんかどうかは分からんけど洗車してもしてもここだけ一筋の線が;
雨が降ったりなんてすると次の日には一発でアウトです('A`)
コンパウンドで磨いたりして対処していましたが、やっぱ元から治さないと同じことの繰り返しなんでミラーを外して内部を洗浄することにしました。
2
ドアミラーの下の部分です。
ここから水が抜ける穴があります。
たぶん内部が汚れているのでここから汚い水が出てくるのでしょう。
3
まずドアの内張りを剥がします。
エーモンの内張りはがしがあると便利です。

外し方はサトシさんのページがとても参考になります。
http://www.satoshi-celica.com/

内張りがはがせたらミラー裏側にボルト3本(赤○部)とネジ1本(青○部)の合計4本で留まっているので外します。
4
電動調整のカプラーも外します。これでミラーがフリーになりますので落とさないように気をつけて取り外します。

外してみると土と水でドロドロでカナーリきちゃなくなってました;;
本当はこの内側のパッキンも変えたほうがいいのだと思いますが今回は買ってなかったしそのままで。
5
ミラーを取り外した後のドア部分です。
ここもかなり汚れています。水アカ取りで入念に洗浄後、西日本ケミカルのPG1シルバーでコーティングしときました(意味あるのか?w)

ついでにドアガラスのパッキン部分の下もかなり汚れていたので水アカ落としで洗いました。

きれいに洗浄できたら組みなおして完成です!

これでどれくらい持つかは分かりませんがなミラー下の汚い線が出ないことを祈るばかり^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカール交換

難易度:

クォーターガラスのスモークフィルム貼り直し

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/253170/46112549/
何シテル?   05/16 22:35
ばんちゅうです。よろしく。 人見知りが激しいですが優しく接してあげてください。。 2017.9.23 海外(ベトナム)駐在から日本に帰国。 2017....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

audio-technica AT-NF200 ラインノイズフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 05:56:52
キャラッツ アルミペダルセット/トヨタ車用T04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 00:31:13
Diamond Audio Technology 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/02/19 20:54:28
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023.4.23、待ちに待ったコペンが納車されました。 人生初の新車購入です。 末永 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年10月14日に納車されました。 通勤快適仕様です。 以前ほどあまり車にお金は ...
レクサス SC レクサス SC
2015.10 深夜走行中、鹿との激突事故により大破。 修復不能の為手放しました。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
めげずにまたセリカを買いました!! 後期SS-Ⅱです。 L.A.SPORT&LUXUR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation