• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro Bantyuの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2008年12月6日

デッドニングその4(インナーパネル編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先週にインナーの途中までやっていたのですが・・
作業中の画像がなぜかデジカメに保存されていなかったためある程度完成している状態ですw
2
スピーカーを取り付けるためのバッフルをオクで入手しました。
スラント(傾斜)バッフルです。トヨタ用17cmです。
斜めになっていることで音場が上に上がるらすぃです(o゚c_,゚o)
3
ドアにバッフルを固定する穴をドリルで広げ鬼目ナットをねじ込みます。

画像にはありませんがスピーカーを取り付ける穴もあけて鬼目ナットをねじ込みました。
が!ダイヤモンドのスピーカーはなぜか16.5cmという変なサイズなのでギリギリでした(というかちょっとはみ出てやばす;)
メンテ性も考え鬼目ナットにしたのですが素直にタッピングネジでとめたほうが良かったみたいです。
4
バッフルをドアに固定します。
その後、サウンドシーラントで周りも固めます。
5
この状態で内張りを戻してみようとするとバッフルと内張りが干渉(スラントだから余計きつい)したのでスピーカー周りの内張りをカッターで地味に削っていくことに('A`)
これが結構時間かかりました。
カッターの刃は何度も折れましたがよく手を切らなかったものです。。
6
全体図はこんな感じになりました。

後の細かい部分はスピーカーを取り付けて実際に音を聞いてから調整していこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター死亡 調査→たぶん確定

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

気になっていた箇所の整備

難易度:

走行距離 20,400km

難易度:

コーションプレート交換【バージョン7】

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月6日 20:12
アウターにしなかったんだ~(._.)

てか…
コメントへの返答
2008年12月6日 20:53
アウターはまた後でかなー。
まだまだレベルが足りませぬ。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/253170/46112549/
何シテル?   05/16 22:35
ばんちゅうです。よろしく。 人見知りが激しいですが優しく接してあげてください。。 2017.9.23 海外(ベトナム)駐在から日本に帰国。 2017....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーホワイト化(殻割+塗装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 19:44:05
NARDI 75th anniversary Line NARDI KALLISTA METAL 35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:29:04
Diamond Audio Technology 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/02/19 20:54:28
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023.4.23、待ちに待ったコペンが納車されました。 人生初の新車購入です。 末永 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年10月14日に納車されました。 通勤快適仕様です。 以前ほどあまり車にお金は ...
レクサス SC レクサス SC
2015.10 深夜走行中、鹿との激突事故により大破。 修復不能の為手放しました。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
めげずにまたセリカを買いました!! 後期SS-Ⅱです。 L.A.SPORT&LUXUR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation