• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnum500の愛車 [クライスラー 300]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

カスタムヘッドライト Ver.2 シーケンシャルウインカーにしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
最近はやりのシーケンシャルウインカー...

信号待ちの前車がシーケンシャルで、リアウインカーが流れていると「うざっ」っと思うけど、フロントなら良いっしょてことで(笑)ヘッドライトを加工してみた
2
ヘッドライトを外すのにバンパーを下ろして
3
久しぶりにから割り

ウインカーはLEDバルブに変更していたのを、
【REIZ TRADING】のシリコンテープライトに変更

各社からシリコンテープライトは出ているけれど、昼間でも十分な視認性のある高輝度でREIZを選択
4
安定化電源で動作確認して、から閉じ
5
が、実際に車に取り付けるとシリコンテープライトが動作しない...

配線を確認するも間違いない...

元付けていたLEDバルブを戻してみたら、こちらは動作する...

コネクターに来ているウインカー線をテスターで当たってみると8V程...

マジか...
6
シリコンテープライトの仕様を確認すると
動作電圧は【10V-16V】となっている...

LEDバルブは、ただ点灯するだけだから動作電圧に余裕があるけど、シーケンシャルは動作回路があるから、8Vぢぁ動くわけないよな...
8Vだなんて今まで気づかなかった…


なので、ウインカー線をカットしてリレーを組んで、Bat.から動作の12Vを確保
7
トラブルで作業中断したため、一晩この状態だったけど無事完了

簡単に動作動画を撮ってみました
(ディライトの減光時は、カメラとの相性で同期してチラついて見えます)
https://www.youtube.com/watch?v=kRQIeQTpkb0

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Continental EXTREME CONTACT DWS06 245/4 ...

難易度:

純正フロントバンパー塗装

難易度: ★★

フォグランプ交換しました♪

難易度:

自作ヒューズボックスカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F-PACE ワイドトレッドスペーサー加工取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2531844/car/3230872/7264613/note.aspx
何シテル?   03/15 10:30
magnum500です。 ネコ、イヌ、コーヒー、スイーツ、映画、 ビリヤード、パチスロ、ファッション、 キャンプ、アウトドア、石川県、 週末の居酒屋、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
F-PACEの純正ショックはストロークが短いので、-3㎝くらいのダウンサスでも底突きしま ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
洒落たコンパクトカーが欲しくて選択
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
息子が小学1年生になったのを機にミニバンを検討 ちょうどモデルチェンジのタイミングでRG ...
ダッジ マグナム ダッジ マグナム
'08 マグナム SE ワゴンで実用性があるのにスタイリッシュなため、大好きなクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation