• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーさむきゃびんの"ソシアル" [ダイハツ シャレードソシアル]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

補機ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ファンベルトって言いたくなるあれらを交換します。
オルタネーター、エアコンコンプレッサー、パワステポンプの計3本。
スカスカのエンジンルームの割に隅に寄ってるせいで結構道具を選びます。
CBだとVベルト(エアコンのみリブ)が3本全部リブベルトなのは進化を感じますね。
2
ずっとかえてなかったんでしょうな。山はヒビだらけでした。
ところでクーラント漏れの修理でキャブを脱着して以来キャブの調子が悪くて困ってます。
温間は元々ちょっとかかり悪かったですが今は温度問わず始動性が悪い上、アイドルが1000ちょい上くらいじゃないと安定しないんですねぇ。
元が調子良かっただけに大変気持ち悪く…困った困った。
この手の電子制御キャブレターの得意な店とかあったら教えて欲しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(57,802km)

難易度:

ど素人のパーフェクト鈑金教室

難易度:

Fストラットアッパーマウント交換

難易度: ★★

サイドモールのメッキをなんとかしよう

難易度:

プラグコード交換

難易度:

オイル+オイルフィルター交換(54,257km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日に備えて正しくなった」
何シテル?   05/31 13:02
レックスコンビ(2015)→セルボモード(2018)→シャレード(2019) 並行してミニカライラ(2020)、アトレーリバーノ(2021)、シャレードソシア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
見た目が可愛い車 87年1月発売にして87年1月製造、そしてトップグレードのGTti…ま ...
三菱 ミニカ 新しい方 (三菱 ミニカ)
通勤快速 走行14488km〜
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
「キノの旅」を読んで以来、憧れだったので…
ダイハツ シャレードソシアル ソシアル (ダイハツ シャレードソシアル)
100系ソシアル…車種の選択肢になかったので追加して頂きました…感謝 電子制御キャブレタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation