
見た目には 良い感じの 操作パネルですが 非常に使い難い (視認性の悪さ)
画像は エアコンを ON・OFF させた時のものですが 殆ど変化は無く
A/C OFF から A/C ON に 文字が変化するだけ。
おまけに こんな小さな文字では、目が悪いと (老眼とも言うが) 見えない・判らない。
タッチパネルなのでボタンは無いが敢えて表記すると ・・・・・
A/Cボタン部分を 押したら 青い色着き電球等で発光すれば良いのに・・・
従来の車の感覚からすると これが当たり前であったのにねぇ!
運転しながら (即ち きちんと前を向いて) では パネル部分に 凹凸が全く無く
手探りで切り替えすることは事実上不可能で いちいちパネルを見ないといけないのは
安全運転上 危険である。
それに ボタンに触れただけで意図しない部分・機能に 瞬時に切り替わってしまう事も気に入らない!
一刻も早く アナログ・ロータリー式に変えるべきだと思う。
愛車は 安価なXタイプですが 12箇所も? ボタンが有る
Zタイプは 更に増える。
Posted at 2017/05/23 21:27:21 | |
トラックバック(0) | 日記