• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1953hondaの"入れ食い号" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年1月20日

フューエルキャップ・ホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シャトル君の フューエルキャップには、紛失・落下防止の為の
ひも が 付いていますが  ・・・・・・

多分 この様な使用法だと思います。
ぶらぶら・ゴロゴロして 収まりが悪いので

ホルダーを作ってみたいと思います。
2
スマートフォン に 替えるまでは 重宝していた
100均ダイソーの ガラ・ケーのホルダー ですが
使わなくなったので これを材料にします。
3
画像2の幅の狭い方を使います。

先ずは 3分の2 位に カットして フューエルキャップの
捻じ込みの 山が抜けないくらいの幅に 開口部を
設けます (約 38mmにしたが 寸法を間違えた)
4
カーボンシートで 若干の御化粧・・・
普段 全く見えなくなるので これは不要かな?

手前の半円形は キャップが抜けない為の
ストッパーです。

これは 画像3 で 開口部を 間違えて 38mmに
してしまった為 苦肉の策です。

キャップの断面は 円形ですので 沿う様 斜めに カットすれば
必要無くなるし  もっと小さく出来ますね。
5
フューエル・リッド裏に 両面テープで 「ペッタン」 貼り付け。
キャップを 閉めた位置に 干渉しない様に 微調整して下さい。
6
給油の際は この様に キャップを引掛けておきます。

これは 前車でも使っていましたが 同じ材料を
カットせず そのまま貼り付けていました。

シャトル君は あらゆる部分が 少しずつ 狭い・小さいので
若干の細工が必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油

難易度:

フューエルワン添加✕2回

難易度:

給油

難易度:

給油

難易度:

給油

難易度:

給油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月20日 20:16
スイフトの場合はこの紐の部分を掛けるところがありますがシャトルには無いんでしょうか(^_^)a
でもピッタリサイズのキャップ受けが出来ましたネ
goodじゃないですか^_−☆
コメントへの返答
2016年1月20日 21:05
カズさんの 御指摘で 取説を 良く見たら
・・・・ 有りました❗
あぁ 早合点でした(恥)
2016年1月20日 20:50
読ませて頂きました。

実は引っ掛けられますよ。

私は納車時に説明を受けましたが、見ただけでは分からないよなって思いました。

フタの裏側の上部切り欠き部にキャップのネジ部(白い部分)が引っ掛けられますよ。

詳しくは取説P.218に書いて有ります。
コメントへの返答
2016年1月20日 21:10

あぁ・・・早合点でした❗
全く同じ 使い方をするものを
時間をかけて 作ってしまいました(恥)
御指摘有難う御座いました。

プロフィール

1953hondaです。よろしくお願いします。 鱚の遠投・投げ釣りが趣味の、60過ぎの 自称「青年」です。 マツダ・プレマシーから 27年12月5日 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 入れ食い号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
12月5日(土) 待ち焦がれた シャトル君 ミッドナイト・ブルービームメタリック 納車さ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
約7年で、73000㎞程を乗ったマツダ・プレマシー20Sから ホンダ シャトルハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation