• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1953hondaの"入れ食い号" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さん定番の amazon Webいち店 の カオスバッテリー N60B-19L/C7 に 交換します。
メモリーバックアップに エーモン1686を使います。
2
先ず オレンジ色のカバーを外して
バッテリーターミナルを露出させます。
バッテリー取り付けステー?
を 外していませんが  バックアップメモリーのワニグチが 上手くターミナルを挟み込むことが出来るかを確認。
3
取り付けステー?を外し  ワニ口を挟んだバッテリーターミナルの + と - を10mmスパナで外し 軍手を被せ 絶縁し 古いバッテリー を持ち上げて外します
4
逆の手順で 新品バッテリーを搭載し
 ターミナルを締め込み オレンジ色のカバーを嵌めて交換終了。

あれっ? 投稿編集中に気がついたが 取り付けステ-の左右が逆だった?・・・まぁ 良いかっ!  後日 付けなおそう!
5
約4年 37000km程 使った
新車時のバッテリーです・・・御苦労様でした。
使った工具は 10mmスパナ  エーモン1686 のみでした。

交換後 ひとっ走りした 印象ですが  言われているように
ヘッドライトが明るくなった 
オーディオ音質の向上
加速が良くなった
・・・・・・様な気がする?

・・・・お客さ~ん
それは プラシーボ効果 って言うんですよ~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

中古車購入納車前に新品に交換 → 初の電圧チェック!

難易度:

サーキュレーター充電

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1953hondaです。よろしくお願いします。 鱚の遠投・投げ釣りが趣味の、60過ぎの 自称「青年」です。 マツダ・プレマシーから 27年12月5日 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 入れ食い号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
12月5日(土) 待ち焦がれた シャトル君 ミッドナイト・ブルービームメタリック 納車さ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
約7年で、73000㎞程を乗ったマツダ・プレマシー20Sから ホンダ シャトルハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation