• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

ディーラーの実力

先々週末・先週末と5日間、スキーのレッスンを受けてきまして、若い(若すぎる)女の子達ともスベってきました(謎
昨日のスキーの帰りに群馬のDR仲間のお宅に訪問してきました。

なにやら、去年からエンジン始動後にしばらくカタカタ音が出るとかで、ディーラーにO/Hを出したところ、ちっとも直らないのに請求はくるとの事で。

もう一度点検に出したところ、更に調子が悪くなって帰ってきたとの事で、とりあえずボンネットを開けてみると・・・?

VCMバルブの3本の配管接続が明らかに間違っている!
私の車とにらめっこしながら配管を繋ぎ直してアイドリング不調が直りました。

ヤレヤレ・・・。


しかし、元々預けた原因は、カタカタ音が出始めたからなのですが、調べてみると4番が爆発してませんでした。
4番のプラグがメチャメチャカブってました。
予備のプラグに換えると?
爆発しました!
・・・が、すぐに不発になります。
爆発するとカタカタ音がでて、爆発しないと音が消えます。

点火もムラがあるというか、弱 弱 弱 弱 弱 弱 弱 弱 弱 みたいな感じで、点火系が怪しい様な、シリンダーが逝ってる様な、素人の私には原因がさっぱりで。

ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2009/01/19 23:36:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 0:23
昔からディーラーなら安心ってイメージ持ってるんですが、O/Hして調子を崩すってのは、ガッカリしたでしょうね。
担当者のレベル差があるんですかね。
コメントへの返答
2009年1月20日 20:03
私もディーラーで、一つ一つ潰していくので、お金は掛かるが、それで直る保障はないと言われた事があります。
結局は自力で直すことになりましたが(^_^;)

分かる人がいるお店もあるんですがねぇ。
2009年1月20日 0:30
僕は同業者なので何ともコメントに困ります(汗)
最近のディーラーにはクルマを知らないメカニックが大半なんですよ。
僕も偉そうな事は言えませんが、今のレベルは低すぎる気がします。。。


エンジン不調の件ですが、プラグコード、各気筒の圧縮など確認してはどうでしょう?
あとはインジェクターの作動等も怪しいですが…
コメントへの返答
2009年1月20日 20:09
いやいや、風来坊さんやタダッチさんが近くに居てくれたらと、彼も言ってましたよ。

プラグコードはウルトラナントカで3年使用との事でしたが、ご本人はまだまだ新品のつもりの様で、そろそろコードを疑った方が良いと伝えておきました。

圧縮なんですが、去年の時点でオイルが減ると言っていたので、私は恐らくシリンダーに問題があるのではないかと疑っているのですが、この日に限っていつも積んでる圧縮計とインジェクターの予備を置いて来てしまって、肝心なところが調べられなかった事が悔やまれます(-_-;)

次回は車をお預かりする予定でw
2009年1月20日 0:40
自分もメカのことは全くわからないので、いつもお世話になってる修理工場へ入院させます・・・。

ディーラーは以前一度行ったらすごいイヤそうな対応だったので、もう行ってないです。。。
コメントへの返答
2009年1月20日 20:10
嫌そうってのが、良く分からないですよねぇ。
R30は、メーカーから見捨てられたのでしょうかw
2009年1月20日 7:04
スベってシラケられないよう頑張りましたか?(謎)
Dラーなら直ってないと主張して請求を拒否できないんですか?
付き合いがあるとそーゆーわけにはいきませんか・・・
コメントへの返答
2009年1月20日 20:13
見事に転んで、全員にアイスをおごって来ましたよ(^_^;)

ディーラー側も、別のショップで直ったらある程度返金をするとか言ってるみたいですよ。

前回のO/Hを任せた所なので、その保障頼みでまた行った様ですが、今回直ったら、もうそこは使わない方がいいですねぇ。

日産に拘らず、私の様に豊田さんや松田さんにお願いするのもアリ?
最後にYASUDAさんとか(謎
2009年1月20日 7:28
DRではありませんが弟のFCがオイル漏れしてたのでディーラーに持って行ったそうなんですが(もちろん車検対応車)REショップ等でやってもらったほうがいいと言われたそうです。こんなディーラーがあるなんて私には信じられません!
コメントへの返答
2009年1月20日 20:17
私の友人も、FCで松田さんに行ったら嫌な顔をされたそうです。
また別件で、どうしても外れないボルトを1本外してもらうのに5千円掛かったとか(^_^;)

でも、松田の新車を買ったお店にFCを持ち込んでみたら、メチャクチャ対応が良かったらしいですよ!

松田に勤める友人が言うには、FCなんかが入ってきたら、どうせ部品の注文だけだろうし、金にならない車が来たと敬遠されるのは当たり前だと言っていましたよ。
2009年1月20日 9:33
おはよっす!
雪山はいかがですか?

私もよっしーさんと同じような感じで応対され嫌な思いを何度もしましたよ。
数軒回って今のDラーに決めました。

あたりまえですがプロなんだから責任を持って作業してほしいですよね。
コメントへの返答
2009年1月20日 20:21
ウチの近所の青には、蹴り一発で直してくれる様な年配のスーパー整備士が居たのですが、異動になってしまって、そこの青は使い物にならなくなりました。
今は近所の赤に行ってますが、私以外に数台のDRが出入りしているせいか、なかなか良い対応で満足してます。

でも、やっぱり整備は自分でやって行きたいですねぇ。
2009年1月20日 12:18
(。・_・。)ノ
Dラーには1度も逝った事が無いんですが昔はDラーの従業員駐車場にもそれなりにDRがとまって期待できたんですが…
最近そこの前を通ったらレッドステージ自体無くなってまして…(´・ω・`;)

担当によっても違うと思いますがそれによってそこのDラーの評判も下がってしまうんで責任を持ってやって欲しいもんです
これってアタマにも言えますねぇ(超謎)
しかし忘れそうな配管には僕は荷札を付けてますよw


コメントへの返答
2009年1月20日 21:24
Dラーは部品注文に行った事しかないんですが、豊田や松田ならDRを整備や車検に出した事があります(^_^;)

もし私がDラーで嫌な目にあったら、
「こんな店で車買ったら、何かあった時の対応もさぞ悪いんでしょうねぇ。」
と捨て台詞を吐いて帰ってこようと思います。

私も配管と差込み場所に番号をふってますよ!

2009年1月20日 13:26
ウチのも昔Dラーでおもっくそイヤな顔された上、「もし内装にキズつけたり劣化した部品が破損しても一切クレームつけません」って誓約書書くなら見てもいいって言われました(怒

今は、チューニング系のショップで見てもらってますw
コメントへの返答
2009年1月20日 21:44
部品が出ないと、神経質にもなるかもしれませんねぇ。
部品があるうちは、破損させてしまった場合でもバンバン新品パーツに交換しておいてくれるんですけどねぇ。
2009年1月20日 18:19
僕も風来坊さん同様、〇い看板のお店で働いてるのでコメントに………(汗)

ただ、同業者として謝ることしかできません(泣)

ゴメンナサイ……

近県なら喜んで診させていただくんですが(爆)

うちの店は今日はR31GTS-Rが入庫してました(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 21:47
当事者の彼は、もちやなどでタダッチさんともお会いしている、あきら@群馬さんです。
タダッチさんみたいな方がディーラーに居ればな~と言っていましたよ!

今電話が来て、プラグコードを交換したら直ったそうですが、詳しくはメッセージで。
2009年1月20日 20:31
私がお世話になってるディーラーは、まだDRを見れるメカがいますと言ってましたが、見れないお店も増えてきてるようです(汗)

気合い号の修理はいつ?(謎)
コメントへの返答
2009年1月20日 21:48
ウチの近所も、DRが何何台も修理に入っているせいか、詳しい方がいらっしゃいます。
他の方も親身になって相談に乗ってくれるので、行きやすいです。

とりあえず、今週末に修理のSTAGE1です。
2009年1月20日 21:16
ディーラーは、基本的にはOH等の大仕事は外注に出してしまうそうですが…。

自分はディーラーオンリーなんですが、
その行きつけのディーラーは旧車のお客さんが多いので、
自分も気軽に相談できますね~。
コメントへの返答
2009年1月20日 21:51
そうそう、そういえば、彼の行ってるディーラーでも修理は下請けに出したそうです。

私はお金が無いので、メンテ費用が払えないという理由でディーラーやショップには預けてないのですが、ロトが当たったらショップであんな事やこんな事もw
2009年1月20日 21:33
こんばんは。

自分が行くN・Pのディーラーはジャパンに乗っている人や当時、DRが全盛期のころメカだった工場長がいて、とても勉強になってます!但し、20歳そこそこのメカは全く未知の世界のようです・・・。
我・愛機も原因不明のカブリで10日程入院し、これでもかと考えられる箇所を点検してもらいました、工賃が高くつくなぁ~なんて思いましたが、10日入院で¥8000で済みました。しかし原因は不明のまま、結局、川○メンバーの方に見てもらい1番のインジェクター不良が判明!交換したらすんなり解決となりました。 

「仲間あっての旧車ライフだと痛感しました!!」
コメントへの返答
2009年1月20日 21:55
詳しい方がいるディーラーでしたら、安心して任せられますね!

しかし、その20歳そこそこの整備士さん達はいったい、何をする為の整備士なんでしょうか?
ただ部品をアッシ交換するだけ?
それなら私の方が・・・。

インジェクタって、やっぱり壊れる事があるんですか?

仲間が居ないとこういう車を維持していこうという気力がもちませんよね。
私も仲間にはお世話になりっぱなしで、本当に感謝感謝です。

ところで剛健さん、噂で聞いたのですが・・・(謎
2009年1月20日 22:15
度々おじゃまします。

インジェクターについては永い年月燃料を噴射しているうちにシマリが悪くなるのでしょうか・・?!お口がだらしなくなりヨダレ状態でした!
現在冬眠中ですが、噂についてはご心配なさらずに!誰にもわ○しません・・・。
コメントへの返答
2009年1月20日 22:25
年々シマってくれると嬉しいのですが・・・ん?(謎

冬眠ですか。
誰もが一度や二度や三度は通る道ですもんね!
お互い気長に頑張りましょう!
ああ、私も3月の車検代が捻出できない・・・(-_-;)
2009年1月21日 12:56
僕も基本的にはディーラーオンリーですが、担当が当時DRに乗っていた方だったんでとても勉強になりました。
ただ、昨年の秋に習志野店から柏店に移動になってしまったので今後そちらでお世話になるか今までのディーラーでお世話になるか迷ってます。
ちなみに、現在は柏店で工場長をやられています。
工場長が言うにも今の若いメカニックはDRの整備は無理と言ってました。
コメントへの返答
2009年1月21日 15:23
私も近所の店の青にいて異動になったメカニックの方に着いて行こうか迷ったのですが、何かと近い方が便利ですからねぇ。

でも、いまの店で不安が出たら、異動先の我孫子店に顔を出そうと思っています。

その工場長さんに着いて行った方が良いのではないでしょうかねぇ?
悩み所ですね(^_^;)
2009年1月21日 22:35
一緒に滑った勢いであ~んなところまで滑り込んだりとかしませんでしたか?(謎

ディーラーで稀に???な事もありますが
そんなに悪いことは起きたこと無いです

もっと自分でいろいろ出来ればいいんですけど
如何せん相当無知なので(汗
コメントへの返答
2009年1月22日 6:10
一緒に滑ったのは5~8歳くらいの娘なので、そういうわけには(-_-;)
その気がある方には、趣味と実益を兼ねたお仕事かと思うのですが・・・。

私もそんなにディーラーで悪い目に遭っている方ではありませんが、中には本当に酷いところがあるようですよ。

そういうショップやディーラーに当たると、自分でやるようになるかと。

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation