• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

金曜ロードショー(動画だよ)

金曜ロードショー(動画だよ) 日光江戸村で、小さなこけしに自分で色を付けるお店がありました。
お店の絵描きさんが予め顔と忍者の服の模様を書いておき、我々は色を塗ったり、帯を書いたり、名前を入れたりするだけです。

子供がやりたいと言うので、やらせてみました。

そーた「色はピンクがいい!」
そーた「出来ない。パパやって!」

出来上がり。
帯も書き終わり。

絵描きさん「じゃあ、背中に名前を書いて下さい。」

パパ「そーた、なんて名前にする?」

そーた「伊達政宗」

で、政宗と書いたのですが、どうせなら顔も独眼竜らしく片目に。

  ※政宗様の遺言に反して、片目にしてしまいました事をお許し下さい。

絵描きさん「面白いねぇ!いや~、今までで顔に手を入れる人は初めてなんですよ!楽しみだなぁ!頑張ってやってみて!」

ついでに金色の弦月の前立も書いてみました。



しかし、はじめから政宗と分かっていれば、色はピンクじゃなくて…。

伊達政宗所用 陣羽織



または、



こんなデザインもあったんだけどな~。
特に私のお気に入りは、水玉模様。


で、こちらは金曜ロードショー(謎
  ↓↓↓↓↓    








※この動画に登場するお子様の顔モロ出しについては、お父様の許可を頂いたうえで放映させて頂いております。
ブログ一覧 | 家族サービス | 日記
Posted at 2009/09/27 11:58:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 12:17
動画見て突然思い出しました!!
最初に大笹行ったのは10数年前(汗)で、江戸村の後に行ったんだった!
某フリ氏が江戸村で「にゃんまげくん」を攻撃していたような???

しかしスピ氏ジュニアの寝顔はお父さんソックリですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 18:07
あの辺の観光スポットは定番化してますからねぇ。
私は江戸村に行くのは20年ぶり以上の様な気がします。

似てますかねぇ。
次男の方が私の幼少時に似てる気がするのですが…。
2009年9月27日 12:54
微笑ましい光景ですね~

コケシ作りも楽しそうな野田・・・
(・∀・)ニヤニヤ

昔は『ニャンまげに飛びつこうという!』が売りだったような・・・
飛びつきつつチョークを決めに逝たら、ニャンまげの貴重な生声が聞けた野田(冷)
コメントへの返答
2009年9月29日 18:09
もっと大きいコケシは、もこさんの家の近くで名産だった様な…。

そうそう、確かにゃんまげくんは、どんな大男でも飛びつけば抱きかかえてくれるハズでしたね!

今はやってる人は居ませんでしたよ。
チョークをキメられた方はお気の毒で…。
2009年9月27日 14:22
栃木まで行ったのに日光東照宮に寄らなかったと人に話すと必ず『こいつホンマに車バカやんけ・・・』という目をされます(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 18:12
日光東照宮は、逝っても特に面白いモノは無いので、ホームページだけでも良い様な…。

仙台東照宮もイマイチでしたが、アッチはカワイイ女の子やおねぇさんが沢山居る野田(※大好評城シリーズ参照)
2009年9月27日 16:38
↑東照宮の前は通過しました 爆

江戸村・・・・次回?丁謎
コメントへの返答
2009年9月29日 18:13
江戸村は、料金も安くなり、教育なども行き届いて来たみたいですが、もう一度逝こうとは…。
まぁ、一回目はけっこう楽しめるんですけどね!
2009年9月27日 17:46
動画編集おつ毛れ様です。
ニャンまげ・・・彦根のひこにゃんより古いってことは。。。

パクリでもなさそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 18:31
江戸村のニャンまげ君も、私的には最近の様な気がしてたんですが、怪長に毛が生えてた頃から居たようで…。

彦根といえば、安政の大獄→桜田門外の変の井伊直弼が暗殺される場面のロウ人形がありましたよ!
ちょっと前に、水戸と彦根は和解したとか(汗
2009年9月27日 18:03
金曜ロードショーに普通に紛れ込んでる変な人物が(謎

動画編集技術がかなり上達してますねぇ
もう最近はメンドクサがりが出て、取りっぱなしそのまんまを(汗
コメントへの返答
2009年9月29日 18:33
え?
誰か映ってました!?

編集中にフリーズするのが嫌で、あまり凝った編集したく無いんですが…。
またフリーズするからと、セーブしたらセーブ中にフリーズしたり…。
もうPCのスペックが追いつきませんよ~。
2009年9月27日 18:06
ゲキ布教活動乙です!(謎)
見た人しか分からないゲキレンジャーは、異端児DRに相通ずるものが・・・。

東照宮って、近くにあったんですか!ワラ・・・小学校の修学旅行で金の刀を買った記憶だけはあります。

相変わらず良い動画作りますね~というか、良いポイントを抑えて撮ってますね^^)
らんちゃんのゲキチューにはパパもビックリです!!
コメントへの返答
2009年9月29日 18:37
ゲキレンジャーは、その変のドラマよりよっぽど面白いと思うんですけどね~。
伊藤かずえの「〇〇連合 初代総長」とか…(謎

東照宮は、また1人でゆっくりと逝きたいです。
仙台にも、仙台東照宮が…。
女子中学生も一緒に、一石二鳥です(謎

動画は更に新しい案もあるのですが、いろいろな意味での環境面で実現が困難です。
2009年9月28日 6:46
おはようございま~す

大笹牧場、ろまんちっく村以外何処にも立ち寄らず
帰ってきたので
動画、とても助かります

ろまんちっく村では車しか見ていなかったので
お子様たちはこーんな楽しい琴似なって
いるなんて全く存じ上げませんでした

長時間私は何をやっていたのか!?
自分でも思い出せません
ただ、とても幸せだったことには
間違いありません
ありがとうございました

コメントへの返答
2009年9月29日 18:39
今回は本当写真も動画も少ししか撮らなかったので、ネタが無いんですが…。
いや、本当はけっこうあるんですが、私がネタになるばあい、私のカメラで写真を撮れる人間が私しか居ないので…。

ろまんちっく村では、車は全く見て無いので、逆に羨ましいです!

あのオレンジのインク、本当に申し訳ないです。
2009年9月28日 10:48
(。・_・。)ノ
動画の前半部分は大好評シリーズな野田ねぇ(謎)

大笹個人情報沢山ステッカー(謎)は、うちにもいただきましたが、うpするか考える琴似(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年9月29日 18:41
大好評なのに…(謎

ん~、B002さんのネタが特に多いような…。
2009年9月28日 12:47
あの、蕎麦屋でご子息が振り回していたストラップが、手作りだったとは!

よく見せてもらうんだった…。

もこさん団扇、あの言葉はここからだったのね、と感心する半分、盗〇じゃんとツッコミを…(笑)。
コメントへの返答
2009年9月29日 18:45
子供って、大事にしようとか思わないようで、受け取ったそばから砂利の上に投げたりしてましたよ。

あの団扇をつくるにあたって、相談の電話がきた様な…?
でも、あの2007年の戦隊シリーズ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」は、子供より大人の方が純粋に楽しめる番組だと思いますよ~。
ストーリーが深いんですよ。
まさか、ロンが…(謎

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation