• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

ワイヤリング 富士に向けて!

ワイヤリング 富士に向けて! フロント牽引フック、付きました。









タイヤ組む予約もしなきゃ・・・。

休み、あと二日。

残る作業は・・・ダメだ。

全然終わんね・・・。




私ごとですが、本日、電気工事士2種 技能試験を受けてきました。

内容は簡単なんですが、IVの先端20mm皮剥くところ、練習の癖でつい、100mm皮剥きしちゃいました。

凍りつきまして、その後は逆にどうリカバリーするかで頭フル回転。

体が熱くなってきまして、結局切ったものは繋がらないので、長さが規定になるようにギリギリの長さでジョイント。

まぁ、なんとか大丈夫でしょう。

10月には筆記試験もあった訳で、こんな事情もあって、この秋は遊びどころでは無かったわけでして、やっと富士の準備に取り掛かれました。

しかし、休みが足らんな~。

また誰か手伝って~!

ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2015/12/05 23:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 6:50
僕もRE11A
205/55/16で走ります!

横溝が無いタイヤだからかロードノイズが凄く少なくて乗り心地も良くなりました。
コメントへの返答
2015年12月7日 22:16
このタイヤは、どうでしょうか?
ハイグリップタイヤは数年ぶりなので、どれくらい粘るのか想像もつきません!

チョットは楽しく走れそうかな!
2015年12月6日 12:56
現在ドレンボルトは穴開けワイヤリングしなくても、締めた証に液体ガスケットをグルッと塗るだけでも大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2015年12月7日 22:20
お世話になります!
ドレンボルトは、一番初めに穴あけ終わってますんで、あとはオイルプレッシャースイッチ辺りに引っ掛けてワイヤリング予定です!
数名の方は、液ガスでイクって言ってましたが!
あとはリアの牽引フックとか、ブレーキマスシリの頭に固定ステイ取り付けとか、まぁイロイロです。
頑張ります。
2015年12月6日 20:14
お疲れ様です

そんな!一大イベントがあったのですネ‼️
私も高校の頃受験しましたが・・・・
富士に向けて頑張って準備してくださいネ⁉️
コメントへの返答
2015年12月7日 22:21
20歳で入った会社は弱電工事とかやってたんですが、10年やって工事士取ってないとか・・・。
ほんと、今更ですよ。
これでまた将来の設計に幅が広がるといいんですがね。

さ、富士(の準備)がんばろ!
2015年12月8日 1:32
205/55/16はまさに86/BRZレース使われているサイズでこのサイズで全てのタイヤメーカーがハイグリップタイヤを86/BRZレースで開発して戦っていると言っても過言でないです、

激しい時は毎月コンパウンドが変わっていとか!

このタイヤでレースに出てる友達から色々教わりました。
コメントへの返答
2015年12月10日 0:25
最近このサイズがナカナカ見つからなかった様に感じますが、86/BZRのおかげでラインナップに加わった感じなんですかね~。

リムガードが付いてれば、最高だったんですがね!
見た目的に。
2015年12月8日 13:10
富士で何かやるの?
この時期の富士は大変ですよ~。
気をつけてくだされ。
コメントへの返答
2015年12月10日 0:26
富士の約束の日です。
僕は速くは走れませんが、同じ思いを持った男たちの走りをこの目で見たかったもので!
去年も富士走りましたが、寒いだけでしたよ?

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation